• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

糞線虫症に対する経口ワクチンの開発

研究課題

研究課題/領域番号 11670247
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 寄生虫学(含医用動物学)
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

丸山 治彦  名古屋市立大学, 医学部, 助教授 (90229625)

研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2000年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1999年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード線虫 / 糞線虫 / ヘパリン / プロテオグリカン / 肥満細胞 / 粘膜免疫 / 排除 / MUCOSAL IMMUNITY
研究概要

マウスにおけるヴェネズエラ糞線虫感染の系において、マウスがこの寄生虫を排除するのは感染後に腸管粘膜に現われる粘膜肥満細胞が成虫の粘膜への侵入を阻止するためであることを証明した。ヴェネズエラ糞線虫の成虫は宿主粘膜への侵入に際して口端からヘパリン結合性の接着物質を分泌しており、この物質に肥満細胞顆粒中のコンドロイチン硫酸プロテオグリカンが結合して腸管上皮細胞への接着が阻害される。
ヘパリン結合性接着物質は、若い虫体からも排除の時期の虫体からも全く同じように分泌され、虫体の粘膜に侵入する能力も感染後の日数で差はなかった。このことは、虫体は著しいダメージを受けて腸管粘膜から脱落するのではなく、粘膜への侵入を阻害されて排除されるという結論を支持する。若い虫体と排除の時期の虫体の抗原には共通して分子量約42kDのヘパリン結合性タンパクが存在していた。接着物質に対するウサギのポリクローナル抗体もこのタンパクを認識しており、このタンパクは分泌された接着物質の成分であると考えられた。アミノ末端のペプチド配列にヒトのムチンタンパクと共通する配列が検出されたが、更なる検討が必要である。
接着物質に対するモノクローナル抗体(286-3D7,IgG1,κ)は接着物質の高分子構造を認識し、虫体の接着物質を介したプラスティック表面への結合、接着物質と腸管上皮細胞の結合を阻害した。また、虫体のマウス粘膜への侵入にも阻害的に作用した。この抗体を用いた免疫組織染色によって、ヘパリン結合性接着物質が虫体周囲のトンネル壁に存在していることが明らかにされ、接着物質は腸管上皮への結合だけに用いられているのではなく、粘膜への侵入過程全般においても重要な働きをしていることが示された。モノクローナル抗体が虫体の粘膜侵入を阻害したことは、接着物質に対する適切な免疫応答を誘導すれば感染に対して防御効果があることを意味する。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (33件)

  • [文献書誌] Zhang,R.,Suzuki,T.,Takahashi,S.,Yoshida,A.,Kawaguchi,H.,Maruyama,H.,Yabu,Y.,Fu,J.,Shirai,T.,and Ohta,N.: "Cloning and molecular characterization of calpain, a calcium-activated neutral proteinase, from different strains of Schistosoma japonicum."Parasitology International. 48. 233-242 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maruyama,H.,Yabu,Y.,Yoshida,A.,Nawa,Y.,and Ohta,N.: "A role of mast cell glycosaminoglycans for the immunological expulsion of intestinal nematode, Strongyloides venezuelensis."Journal of Immunology. 164. 3749-3754 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maruyama,H.,Osada,Y.,Yoshida,A.,Futakuchi,M.,Kawaguchi,H.,Zhang,R.,Fu,J.,Shirai,T.,Kojima,S.,and Ohta,N.: "Protective mechanisms against the intestinal nematode, Strongyloides venezuelensis, in Schistosoma japonicum-infected mice."Parasite Immunology. 22. 279-286 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maruyama,H.,Zaloudik,J.,Li,W.,Sperlagh,M.,Koido,T.,Somasundaram,R.,Scheck,S.,Prewett,M.,and Herlyn,D.: "Cancer vaccines : single-epitope anti-idiotype vaccine versus multiple-epitope antigen vaccine."Cancer Immunology and Immunotherapy. 49. 123-132 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshida,A.,Maruyama,H.,Kumagai,T.,Amano,T.,Kobayashi,F.,Zhang,M.,Himeno,K.,and Ohta,N.: "Schistosoma mansoni infection cancels the susceptibility to Plasmodium chabaudi through induction of type-1 immune responses in A/J mice."International Immunology. 12. 1117-1125 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maruyama,H.,Hatano,H.,Kumagai,T.,El-Malky,M.,Yoshida,A.,and Ohta,N.: "Strongyloides venezuelensis : Heparin-binding adhesion substances in immunologically damaged adult worms."Experimental Parasitology. 95. 170-175 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Zhang,R.,Yoshida,A.,Kumagai,T.,Kawaguchi,H.,Maruyama,H.,Suzuki,T.,Itoh,M.,El-Malky,M.,and Ohta,N.: "Vaccination with calpain induces a Th1-biased protective immune response against Schistosoma japonicum."Infection and Immunity. 69. 386-391 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 丸山治彦: "腸管寄生線虫排除の分子機構"医学のあゆみ. 192. 900-901 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 丸山治彦: "腸管寄生線虫の粘膜寄生機構"名古屋市立大学医学会雑誌. 51. 117-125 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshida,A.,Maruyama,H.,Yabu,Y.,Amano,T.,Kobayakawa,T.,and Ohta,H.: "Immune responses against protozoal and nematodal infection in mice with underlying Schistosoma mansoni infection."Parasitology International. 48. 73-79 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ide,H.,Itoh,H.,Yoshida,E.,Kobayashi,T.,Tomita,M.,Maruyama,H.,Osada,Y.,Nakahata,T.,and Nawa,Y.: "Immunohistochemical demonstration of inter-alpha-trypsin inhibitor light chain (bikunin) in human mast cells."Cell and Tissue Research. 297. 149-154 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大井康徳,丸山治彦,吉田彩子,太田伸生,内山ふくみ,名和行文: "好酸球性髄膜炎で発症したウェステルマン肺吸虫症"Clinical Parasitology. 10. 124-126 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshida, A., Maruyama, H., Yabu, Y., Amano, T., Kobayakawa, T., and Ohta, N.: "Immune responses against protozoal and nematodal infection in mice with underlying Schistosoma mansoni infection."Parasitology International. 48. 73-79 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ide, H., Itoh, H., Yoshida, E., Kobayashi, T., Tomita, M., Maruyama, H., Osada, Y., Nakahata, T., and Nawa, Y.: "Immunohistochemical demonstration of inter-alpha-trypsin inhibitor light chain (bikunin) in human mast cells"Cell and Tissue Research. 297. 149-154 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Zhang, R., Suzuki, T., Takahashi, S., Yoshida, A., Kawaguchi, H., Maruyama, H., Yabu, Y., Fu, J., Shirai, T., and Ohta, N.: "Cloning and molecular characterization of calpain, a calcium-activated neutral proteinase, from different strains of Schistosoma japonicum."Parasitology International. 48. 233-242 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maruyama, H., Yabu, Y., Yoshida, A., Nawa, Y., and Ohta, N.: "A role of mast cell glycosaminoglycans for the immunological expulsion of intestinal nematode, Strongyloides venezuelensis."Journal of Immunology. 164. 3749-3754 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maruyama, H., Osada, Y., Yoshida, A., Futakuchi, M., Kawaguchi, H., Zhang, R., Fu, J., Shirai, T., Kojima, S., and Ohta, N.: "Protective mechanisms against the intestinal nematode, Strongyloides venezuelensis, in Schistosoma japonicum-infected mice."Parasite Immunology. 22. 279-286 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maruyama, H., Zaloudik, J., Li, W., Sperlagh, M., Koido, T., Somasundaram, R., Scheck, S., Prewett, M., and Herlyn, D.: "Cancer vaccines : single-epitope anti-idiotype vaccine versus multiple-epitope antigen vaccine."Cancer Immunology and Immunotherapy. 49. 123-132 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshida, A., Maruyama, H., Kumagai, T., Amano, T., Kobayashi, F., Zhang, M., Himeno, K., and Ohta, N.: "Schistosoma mansoni infection cancels the susceptibility to Plasmodium chabaudi through induction of type-1 immune responses in A/J mice."International Immunology. 12. 1117-1125 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maruyama, H., Hatano, H., Kumagai, T., El-Marky, M., Yoshida, A., and Ohta, N.: "Strongyloides venezuelensis : Heparin-binding adhesion substances in immunologically damaged adult worms."Experimental Parasitology. 95. 170-175 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Zhang, R., Yoshida, A., Kumagai, T., Kawaguchi, H., Maruyama, H., Suzuki, T., Itoh, M., El-Malky, M., and Ohta, N.: "Vaccination with calpain induces a Th1-biased protective immune response against Schistosoma japonicum."Infection and Immunity. 69. 386-391 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Zhang,R.,Suzuki,T.,Takahashi,S.,Yoshida,A.,Kawaguchi,H.,Maruyama,H.,Yabu,Y.,Fu,J.,Shirai,T.,and Ohta,N.: "Cloning and molecular characterization of calpain, a calcium-activated neutral proteinase, from different strains of Schistosoma japonicum."Parasitology International. 48. 233-242 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Maruyama,H.,Yabu,Y.,Yoshida,A.,Nawa,Y.,and Ohta,N.: "A role of mast cell glycosaminoglycans for the immunological expulsion of intestinal nematode, Strongyloides venezuelensis."Journal of Immunology. 164. 3749-3754 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Maruyama,H.,Osada,Y.,Yoshida,A.,Futakuchi,M.,Kawaguchi,H.,Zhang,R.,Fu,J.,Shirai,T.,Kojima,S.,and Ohta,N.: "Protective mechanisms against the intestinal nematode, Strongyloides venezuelensis, in Schistosoma japonicum-infected mice."Parasite Immunology. 22. 279-286 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Maruyama,H.,Zaloudik,J.,Li,W.,Speriagh,M.,Koido,T.,Somasundaram,R.,Scheck,S.,Prewett,M.,and Herlyn,D.: "Cancer vaccines : single-epitope anti-idiotype vaccine versus multiple-epitope antigen vaccine."Cancer Immunology and Immunotherapy. 49. 123-132 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshida,A.,Maruyama,H.,Kumagai,T.,Amano,T.,Kobayashi,F.,Zhang,M.,Himeno,K.,and Ohta,N.: "Schistosoma mansoni infection cancels the susceptibility to Plasmodium chabaudi through induction of type-1 immune responses in A/J mice."International Immunology. 12. 1117-1125 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Maruyama,H.,Hatano,H.,Kumagai,T.,El-Malky,M.,Yoshida,A.,and Ohta,N.: "Strongyloides venezuelensis : Heparin-binding adhesion substances in immunologically damaged adult worms."Experimental Parasitology. 95. 170-175 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Zhang,R.,Yoshida,A.,Kumagai,T.,Kawaguchi,H.,Maruyama,H.,Suzuki,T.,Itoh,M.,El-Maiky,M.,and Ohta,N.: "Vaccination with calpain induces a Th l-biased protective immune response against Schistosoma japonicum."Infection and Immunity. 69. 386-391 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 丸山治彦: "腸管寄生線虫排除の分子機構"医学のあゆみ. 192. 900-901 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 丸山治彦: "腸管寄生線虫の粘膜寄生機構"名古屋市立大学医学会雑誌. 51. 117-125 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Zhang R, Suzuki T, Takahashi S, Yoshida A, Kawaguchi H,Maruyama H, Yabu Y, FuJ, Shirai T & Ohta N,: "Cloning and molecular characterization of calpain, a calcium-activated neutral proteinase, from defferent strains of Schistosoma japonicum"Parasitology International. 48. 233-242 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Maruyama H, Yabu Y, Yoshida A, Nawa Y & Ohta N.: "A role of mast cell glycosaminoglycans for the immunological expulsion of intestinal nematade, Strogyloides venezuelensis"Journal of Immunology. 印刷中.

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Maruyama H, Osada Y, Yoshida A, Futakuchi M, Kawaguchi H, Zhang R, Fu j, Shirai T, Kojima S & Ohta N.: "Protective mechanisms against the intestinal nematode, Strogyloides venezuelensis, in Schistosoma japonicum-infected mice"Parasite Immunology. 印刷中.

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi