• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

緑膿菌の薬剤排出Mexポンプの基質認識ユニットMexA/MexBの機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 11670274
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 細菌学(含真菌学)
研究機関東北大学 (2000)
東海大学 (1999)

研究代表者

米山 裕  東北大学, 大学院・農学研究科, 助教授 (10220774)

研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2000年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1999年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード緑膿菌 / 薬剤耐性 / 排出ポンプ / 膜タンパク質 / トランスポーター / 日和見感染症 / ランダム変異 / 膜融合タンパクファミリー / 多剤耐性 / 抗生物質 / 内臓タンパク / ペリプラズムタンパク
研究概要

日和見感染症の主要起因菌である緑膿菌の薬剤耐性の主な原因としてエネルギー依存性薬剤排出ポンプ(MexA、B-OprM)が関与していることが最近明らかとなった。さらにMexA、B-OprMポンプと相同性のあるMexC、D-OprJポンプとのキメラポンプを細胞内で発現させた解析から内膜タンパクであるMexAとMexBが複合体を形成し基質認識ユニットとして機能していることが示唆された。そこで本研究では基質認識ユニットを構成するMexAとMexBの膜トポロジーを解析すると共に、ポンプ本体と考えられているMexBの機能欠失変異体の分離を試みた結果以下のことが明らかとなった。(1)MexAは24番目のシステインがリピド修飾を受けこのリピドによって内膜にアンカリングしている。そしてこのシステイン残基以降の領域はペリプラズムに局在している。(2)MexAのペリプラズムに局在している領域が機能上重要であり内膜へのアンカリングは機能上必須ではない。(3)MexBは内膜を12回貫通する膜タンパクであり、約300アミノ酸からなる第1および第4ループはペリプラズムに局在している。(4)ランダム変異導入法により得られたMexBの変異部位は分子全体(第2細胞質ループ、第3、第4、および第10膜貫通領域、そして第1及び第4ペリプラズミムループ)に散在していた。(5)MexBの第10膜貫通領域に変異を持つmexBに対するサプレッサーを選択して得られた6クローンのサプレッサー変異はすべて第4膜貫通領域の同じアミノ酸変異であった。以上よりMexBの第4および第10膜貫通領域は膜内において互いに隣接してパッキングしていることが示唆された。また、MexBの第1および第4ペリプラズムループとMexAが相互作用をして基質認識ユニットを形成している可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] Yoneyama et al.: "Function of the membrane fusion protein, MexA, of the MexA, B-OprM efflux pump in Pseudomonas aeruginosa without an anchoring membrane"J.Biol.Chem.. 275. 4628-4634 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maese et al.: "Assignment of the substrate-selective subunits of the MexEF-OprN multidrug efflux pump of Pseudomonas aeruginosa"Antimicrob.Agents Chemother.. 44. 658-664 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakajima et al.: "Localization of the outer membrane subunit OprM of resistance-nodulation-cell division family multicomponent efflux pum in Pseudomonas aeruginosa"J.Biol.Chem.. 275. 30064-30068 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Guan et al.: "Membrane topology of the xenobiotic -exporting subuint, MexB, of the MexA, B-OprM extrusion pump in Pseudomonas aeruginosa"J.Biol.Chem.. 274. 10517-10522 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakae et al.: "Resistance to β-lactam antibiotics in Pseudomonas aeruginosa due to interplay between the MexAB-OprM efflux pump and β-lactamase"Antimicrob.Agents Chemother.. 43. 1301-1303 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Germ et al.: "Interplay between the efflux pump and the outer membrane permeability barrier in fluorescent dye accumulation in Pseudomonas aeruginosa"Biochem.Biophys.Res.Commun.. 261. 452-455 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoneyama et al.: "Function of the membrane fusion protein, MexA, of the MexA, B-OprM efflux pump in Pseudomonas aeruginosa without an anchoring membrane"J.Biol.Chem.. 275. 4628-4634 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maseda et al.: "Assignment of the substrate-selective subunits of the MexEF-OprN multidrug efflux pump of Pseudomonas aeruginosa"Antimicrob.Agents Chemother. 44. 658-664 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakajima et al.: "Localization of the outer membrane subunit OprM of resistance-nodulation-cell division family multicomponent efflux pum in Pseudomonas aeruginosa"J.Biol.Chem.. 275. 30064-30068 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Guan et al.: "Membrane topology of the xenobiotic-exporting subuint, MexB, of the MexA, B-OprM extrusion pump in Pseudomonas aeruginosa"J.Biol.Chem.. 274. 10517-10522 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakae et al.: "Resistance to β-lactam antibiotics in Pseudomonas aeruginosa due to interplay between the MexAB-OprM efflux pump and β-lactamase"Antibiocrb.Agents Chemother. 43. 1301-1303 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Germ et al.: "Interplay between the efflux pump and the outer membrane permeability barrier in fluorescent dye accumulation in Pseudomonas aeruginosa"Biochem.Biophysis.Res.Commun.. 261. 452-455 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoneyama et al.: "Function of the membrane fusion protein, MexA, of the MexA, B-OprM efflux pump in Pseudomonas aeruginosa without an anchoring membrane"J.Biol Chem.. 275. 4628-4634 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Maseda et al.: "Assignment of the substrate-selective subunits of the MexEF-OprN multidrug efflux pump of Pseudomonas aeruginosa"Antimicrob.Agents Chemother.. 44. 658-664 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Nakajima et al.: "Localization of the outer membrane subunit OprM of resistance-nodulation-cell division family multicomponent efflux pump in Pseudomonas aeruginosa"J.Biol.Chem.. 275. 30064-30068 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Guan, et al.: "Membrane topology of the xenobiotic-exporting subunit, MexB, of the MexA,B-OprM extrusion pump in Pseudomonas aeruginosa"J. Biol. Chem.. 274.15. 10517-10522 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Nakae, et al.: "Resistance to β-lactam antibiotics in Pseudomonas aeruginosa due to Interplay between the MexAB-OprM efflux pump and β-lactamase"Antimicrob. Agents Chemother.. 43.5. 1301-1303 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Germ, et al.: "Interplay between the efflux pump and the outer membrane permeability barrier in fluorescent dye accululation in Pseumonas aeruginosa"Biochem. Biophys. Res. Commun.. 261. 452-455 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Saito, et al.: "nalB-type mutations causing the overexpression of the MexAB-OprM efflux pump are located in the mexR gene of the Pseudomonas aeruginosa chromosome"FEMS Microb. Lett.. 179.1. 67-72 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi