• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒト免疫不全ウイルス粒子の試験管内成熟

研究課題

研究課題/領域番号 11670309
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 ウイルス学
研究機関(社)北里研究所

研究代表者

森川 裕子  (社)北里研究所, 基礎研究所, 室長 (20191017)

研究分担者 櫻木 小百合  社団法人北里研究所, 基礎研究所, 研究員 (90312214)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2000年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1999年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードHIV / 成熟 / プロセシング / 試験管内 / 粒子 / 感染性
研究概要

ヒト免疫不全ウイルス(HIV)のウイルス粒子はGag及びGag-Pol前駆体蛋白からなるドーナツ状の未成熟型(非感染性)ウイルス粒子として出芽し、粒子内在のウイルスプロテアーゼ(PR)によるprocessingを受け、Gag蛋白がMA,CA,NC,p6蛋白に、Pol蛋白がPR,RT(逆転写酵素),IN(インテグラーゼ)蛋白に切断された形態の異なる成熟型(感染性)ウイルス粒子へ変換される。この粒子成熟を試験管内で再現する目的で、未成熟型HIV粒子(未切断のGag蛋白コアをもつ)に精製HIVPRを添加し、成熟型粒子への変換を検討した。1)processing反応の塩濃度とpHを検討したところ、酸性かつ低塩濃度ではGag蛋白は完全切断されたが、高塩濃度ではその切断速度が遅延し、中性〜塩基性ではほとんど切断されなかった。いずれの条件でも、MA/CA部位が最初に切断され、切断順序は変化しなかった。2)Pol蛋白領域の切断ではRTはこのprocessingした粒子のコアから解離せず保持されていることが判明した。しかしながら、IN蛋白については特異的抗体がないため検討できなかった。3)これらの粒子を蔗糖密度勾配遠心及び電顕で観察したところ、いずれの場合も、outer shell(MA蛋白からなる)と濃縮したコア(NC蛋白とRNAの複合体)形成が認められたが、CA蛋白からなるcapsidは不安定であり、その構造はすみやかに消失した。4)エンベロープ蛋白を粒子に保持させたまま脂質二重膜をdisruptする条件を見いだす目的で、低濃度の界面活性剤・超音波処理などを検討したところ、0.1%DigitoninあるいはTritonX-100処理では、エンベロープ蛋白を損失することなくコアのGag蛋白切断が可能であることが判明した。3)感染性獲得について検討する目的で、まず、PR活性中心アミノ酸を不活性型に変異させ、かつ、エンベロープ蛋白領域をGFPに置換したcDNAクローンを作製した。これとVSVG蛋白発現plasmidをco-transfectionして得た未成熟型pseudotype粒子を用い、試験管内processingを行った。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] Y.Morikawa,A.Kinoshita,T.Goto,H.Tomoda,and K.Sano: "Membrane relocation but not tight binding of human immunodeficiency virus type 1 Gag particles myristoylated in Escherichia coli"Virology. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Morikawa,M.Shibuya,T.Goto,and K.Sano: "In vitro processing of human immunodeficiency virus type 1 Gag virus-like particle"Virology. 272. 366-374 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E.Haneda,T.Furuya,S.Asai,Y.Morikawa,and K.Ohtsuki: "Biochemical characterization of casein kinase II as a protein kinase responsible for stimulation of HIV-1 protease in vitro"Biochem.Bioph.Res.Commun.. 275. 434-439 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Morikawa,D.Hockley,M.Nermut,and I.Jones: "Roles of matrix. p2, and N-terminal myristoylation in human immunodeficiency virus type 1 Gag assembly"J.Virol.. 74. 16-23 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Morikawa,T.Goto,and K.Sano: "In vitro assembly of human immunodeficiency virus type 1 Gag protein"J.Biol.Chem.. 274. 27997-28002 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Harada,E.Haneda,Y.Morikawa,S.Funayama, et al.: "Casein kinase II (CK-II)-mediated stimulation of HIV-1 reverse transcriptase activity and characterization of selective inhibitors in vitro"Biol.Pharm.Bull.. 22. 1122-1126 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Morikawa, M.Shibuya, T.Goto, and K.Sano: "In vitro processing of human immunodeficiency virus type 1 Gag virus-like particle"Virology. 272. 366-374 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E.Haneda, T.Furuya, S.Asai, Y.Morikawa, and K.Ohtsuki: "Biochemical characterization of casein kinase II as a protein kinase responsible for stimulation of HIV-1 protease in vitro"Biochem.Bioph.Res.Commun.. 275. 434-439 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Morikawa, D.Hockley, M.Nermut, and I.Jones: "Roles of matrix, p2, and N-terminal myristoylation in human immunodeficiency virus type 1 Gag assembly"J.Virol.. 74. 16-23 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Morikawa, T.Goto, and K.Sano: "In vitro assembly of human immunodeficiency virus type 1 Gag protein"J.Biol.Chem.. 274. 27997-28002 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Harada, E.Haneda, T.Maekawa, Y.Morikawa, S.Funayama, and K.Ohtsuki: "Casein kinase II (CK-II)-mediated stimulation of HIV-1 reverse transcriptase activity and characterization of selective inhibitors in vitro"Biol.Pharm.Bull.. 22. 1122-1126 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Morikawa, and S.Sakuragi: "HIV particle assembly (in Japanese)"Igaku-no-ayumi. 189. 997-1001 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Morikawa,M.Shibuya,T.Goto,and K.Sano: "In vitro processing of human immunodeficiency virus type 1 Gag virus-like particle"Virology. 272. 366-374 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] E.Haneda,T.Furuya,S.Asai,Y.Morikawa.and K.Ohtsuki: "Biochemical characterization of casein kinase II as a protein kinase responsible for stimulation of HIV-1 protease in vitro"Biochem.Bioph.Res.Commun.. 275. 434-439 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Morikawa,D.Hockley M.Nermut,and I.Jones: "Roles of matrix, p2, and N-terminal myristoylation in human immunodeficiency virus type 1 Gag assembly"J.Virol.. 74. 16-23 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Morikawa,A.Kinoshita,T.Goto,H.Tomoda,and K.Sano: "Membrane relocation but not tight binding of human immunodeficiency virus type 1 Gag particles myristoylated in Escherichia coli"Virology. (in press).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Morikawa,D.Hockley,M.Nermut and I.Jones: "Roles of matrix, p2 and N-terminal myristoylation in human immunodeficiency virus type 1 Gag asembly"J.Virol.. 74. 16-23 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Morikawa,T.Goto and K.Sano: "In vitro assembly of human immunodeficiency virus type 1 Gag protein"J.Biol.Chem.. 274. 27997-28002 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] S.Harada,E.Haneda,T.Maekawa,Y.Morikawa,S.Funayama and K.Ohtsuki: "Casein kinase II(CK-II)-mediated stimulation of HIV-1 reverse transcriptase activity and characterization of selective inhibitors in vitro"Biol.Pharm.Bull.. 22. 1122-1126 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 森川裕子、櫻木小百合: "HIV粒子アッセンブリ-"医学のあゆみ. 189. 997-1001 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi