• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

血球特異的なチロシン脱リン酸化酵素による新しい負の制御機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 11670318
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 免疫学
研究機関大阪大学

研究代表者

緒方 正人  大阪大学, 医学系研究科, 助手 (60224094)

研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2000年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1999年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワードチロシンホスファターゼ / LC-PTP / MAPキナーゼ / リンパ球 / ERK / p38
研究概要

免疫系は生体防御に有用な一方で、その異常亢進は様々な免疫病を引き起こし生命のリスクとなる。従って、免疫系を負に制御する機構は重要と考えられる。LC-PTPは、リンパ球に選択的に発現するチロシン脱リン酸化酵素(protein tyrosine phosphatase,PTP)で、MAPキナーゼ(MAPK)と結合し、これを直接抑制するが、LC-PTPの制御機構について以下の点を明らかにした。
(1)LC-PTPがERK、p38/HOGと複合体を形成し抑制するが、JNK/SAPKとは結合せず抑制もしないことを明らかにした。
(2)MLC-PTP上のArg41、42がMAPKとの結合性に必須なことを明かにした。MAPKのsem型変異がLC-PTPとの結合性を失うことを明かにした。
(3)MAPKとLC-PTPの特異的結合が、MAPKの抑制に必須な機構であることを明らかにした。
(4)LC-PTPタンパクは、抗原受容体(TCR)刺激前から存在していたが、TCR刺激後ゆっくり増加した。
(5)Tリンパ球の抗原受容体刺激後、LC-PTPがERKでリン酸化されることを示し、それが、調節的な意義を持つ可能性を示した。
(6)LC-PTPと結合せず抑制を受けない、sem型変異を導入したp38を作成した。内在性LC-PTPを発現するJurkat細胞で、sem型p38は野生型p38に比べて機能亢進を認め、MAPK抑制機構の意義を検討する上で有用なプローベと考えられた。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] Oh-hora,M., et.al.: "Direct suppression of TCR-mediated activation of extracellular signal-regulated kinase by leukocyte protein tyrosine phosphatase, a tyrosine-specific phosphatase"J.Immunol.. 163. 1282-1288 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogata,M., et.al.: "Inactivation of Mitogen-Activated Protein Kinases by a Mammalian Tyrosine-Specific Phosphatase, PTPBR7."Biochm.Biophys.Res.Commun.. 265. 52-56 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogata,M., et.al.: "Effects of overexpression of PTP36, a putative protein tyrosine phosphatase, on cell-adhesion, cell-growth, and cytoskeletons in HeLa Cells."J.Biol.Chem.. 274. 12905-12909 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Pestana,E., et.al.: "The transmembrane protein-tyrosine phosphatase RPTPsigma modulates signaling of the epidermal growth factor receptor in A431 cells."Oncogene. 18. 4069-4079 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogata,M., et.al.: "Regulation of phosphorylation level and distribution of PTP36, a putative protein tyrosine phosphatase, by cell-substrate adhesion."J.Biol.Chem.. 274. 20717-20724 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kosugi,A., et.al.: "Translocation of tyrosine-phosphorylated TCRzeta chain to glycolipid-enriched membrane domains upon T cell activation"Int.Immunol.. 11. 1395-1401 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuda,K., et.al.: "Serine 6 of LCK tyrosine kinase : a critical site for Lck myristoylation, membrane localization, and function in T lymphocytes."J.Immunol.. 165. 3226-3231 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kosugi,A., et.al.: "Involvement of SHP-1 tyrosine phosphatase in TCR-mediated signaling pathways in lipid rafts : Targeting of activated SHP-1 to lipid rafts induces a defective function of LAT and impairs T cell activation after TCR engagement."Immunity. (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oh-hora, M., Ogata, M., Mori, Y., Adachi, M., Imai, K., Kosugi, A., and Hamaoka, T.: "Direct suppression of TCR-mediated activation of extracellular signal-regulated kinase by leukocyte protein tyrosine phosphatase, a tyrosine-specific phosphatase"J.Immunol.. 163. 1282-1288 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogata, M., Oh-hora, M., Kosugi, A., and Hamaoka, T.: "Inactivation of Mitogen-Activated Protein Kinases by a Mammalian Tyrosine-Specific Phosphatase, PTPBR7."Biochm.Biophys.Res.Commun.. 265. 52-56 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogata, M., Takada, T., Mori, Y., Oh-hora, M., Uchida, Y., Kosugi, A., Miyake, K., and Hamaoka, T.: "Effects of overexpression of PTP36, a putative protein tyrosine phosphatase, on cell-adhesion, cell-growth, and cytoskeletons in HeLa Cells."J.Biol. Chem.. 274. 12905-12909 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Pestana, E., Tenev, T., Gross, S., Ogata, M., and Boehmer, F.-D.: "The transmembrane protein-tyrosine phosphatase RPTPsigma modulates signaling of the epidermal growth factor receptor in A431 cells."Oncogene.. 18. 4069-4079 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogata, M., Takada, T., Mori, Y., Uchida, Y., Miki, T., Okuyama, A., Kosugi, A., Sawada, M., Oh-hora, M., and Hamaoka, T.: "Regulation of phosphorylation level and distribution of PTP36, a putative protein tyrosine phosphatase, by cell-substrate adhesion."J.Biol.Chem.. 274. 20717-20724 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kosugi, A., Saitoh, S.-I., Noda, S., Yasuda, K., Hayashi, F., Ogata, M., and Hamaoka, T.: "Translocation of tyrosine-phosphorylated TCRzeta chain to glycolipid-enriched membrane domains upon T cell activation."Int.Immunol.. 11. 1395-1401 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuda, K., Kosugi, A., Hayashi, F., Saitoh, S.-I., Nagafuku, M., Mori, Y., Ogata, M., and Hamaoka, T.: "Serine 6 of LCK tyrosine kinase : a critical site for Lck myristoylation, membrane localization, and function in T lymphocytes."J.Immunol.. 165. 3226-3231 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kosugi, A., Sakakura, J., Yasuda, K., Ogata, M., and Hamaoka, T.: "Involvement of SHP-1 tyrosine phosphatase in TCR-mediated signaling pathways in lipid rafts : Targeting of activated SHP-1 to lipid rafts induces a defective function of LAT and impairs T cell activation after TCR engagement."Immunity.. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuda,K., et.al.: "Serine 6 of LCK tyrosine kinase : a critical site for Lck myristoylation, membrane localization, and function in T lymphocytes."J.Immunol.. 165. 3226-3231 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kosugi,A., et.al.: "Involvement of SHP-1 tyrosine phosphatase in TCR-mediated signaling pathways in lipid rafts : Targeting of activated SHP-1 to lipid rafts induces a defective function of LAT and impairs T cell activation after TCR engagement."Immunity. (in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Oh-hora M.et al.: "Direct suppression of TCR-mediated activation of extracellular signal-regulated kinase by leukocyte protein tyrosine phosphatase, a tyrosine-specific phosphatase"J. Immunol.. 163. 1282-1288 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Ogata M.et al.: "Inactivation of Mitogen-Activated Protein Kinases by a Mammalian Tyrosine-Specific Phosphatase, PTPBR7"Biochem. Biophys. Res. Commun.. 265. 52-56 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Ogata M.et al.: "Effects of overexpression of PTP36, a putative protein tyrosine phosphatase, on cell-adhesion, cell-growth, and cytoskeletons in HeLa Cells"J. Biol. Chem.. 274. 12905-12909 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Pastana E.et al.: "The transmembrane protein-tyrosine phosphatase RPTP sigma modulates signaling of the epidermal growth factor receptor in A431 cells"Oncogene. 18. 4069-4079 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Ogata M.et al.: "Regulation of phosphorylation level and distribution of PTP36, a putative protein tyrosine phosphatase, by cell-substrate adhesion"J. Biol. Chem.. 274. 20717-20724 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kosugi A.et al.: "Translocation of tyrosine-phosphorylated TCR zeta chain to glycolipid-enriched membrane domains upon T cell activation"Int. Immunol.. 11. 1395-1401 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi