• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新しいフロン代替物質1-ブロモプロパンの生殖毒性,神経毒性の作用機序に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 11670367
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 公衆衛生学・健康科学
研究機関名古屋大学

研究代表者

市原 学  名古屋大学, 医学部, 助教授 (90252238)

研究分担者 柴田 英治  名古屋大学, 医学部, 助教授 (90206128)
那須 民江  信州大学, 医学部, 講師 (10020794)
竹内 康浩  名古屋大学, 医学部, 教授 (90022805)
山田 哲也  名古屋大学, 医学部, 助手 (90303635)
上島 通浩  名古屋大学, 医学部, 講師 (80281070)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
2000年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1999年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
キーワードフロン代替物質 / 1-ブロモプロパン / 神経毒性 / 生殖毒性 / 精子放出 / グルタチオン / クレマチンキナーゼ / SH基 / 2-ブロモプロパン / バイオマーカー / クレアチンキナーゼ / スルフヒドリル基 / 中枢神経 / 酵素免疫法 / ヒートショック蛋白
研究概要

1.1-ブロモプロパン(1-BP)による神経、生殖器障害の機序解明 ウィスター系雄ラット44匹を11匹ずつの4群に分け、1-BP200ppm、400ppm、800ppmを一日8時間、12週間、吸入暴露させた。対照群には新鮮空気のみを与えた。その結果、量依存的な(1)四肢筋力の低下、(2)ラット尾神経の遠位潜時の延長、(3)運動神経伝導速度の低下、(4)末梢神経ミエリンの変性、(5)延髄後索核前末端の膨大、(6)横紋筋の筋繊維配列の乱れ、(7)精巣上体精子数減少、(8)精子運動率の低下、(9)形態異常精子の増加、(10)Step19精子細胞のPostSpermiationStageでの残留の増加、を観察した。1-BPが神経毒性をもつとともに、精子形成の最終ステップである精巣セルトリ細胞からの精子放出を障害することを明らかにした。
2.中枢神経における分子標的の検索 32匹のウィスター系雄ラットを4群に分け、1.と同じ濃度段階で、7日間および12週間の暴露を行った。7日間暴露では総CK活性は脳の全部位で量依存的に低下した。大脳、小脳、脳幹では非蛋白SH基が減少し、総グルタチオンは大脳、小脳のみで有意な減少を示した。12週暴露では、蛋白SH基の減少も観察された。以上より1-BPは脳内のSH基を修飾するとともに、CK活性を低下させることが示唆された
3.暴露労働者における検討 29人の1-BP工場労働者の尿を酢酸エチルで抽出、乾燥させ、4-tert-butyldimethylsiloxy-3-pentene-2-oneで誘導体化した後、メルカプツール酸抱合体をGC-MSで定量した。その結果、ヒトにおいてN-acetyl-S-propylcysteineが主な尿中代謝物であることがわかった。1-BPはヒトの体内においてグルタチオンのSH基と反応し、抱合体を形成することが示唆された。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (69件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (69件)

  • [文献書誌] Ichihara,Gaku: "1-Bromopropane, an alternative to ozone layer depleting solvents, is dose-dependently neurotoxic to rats in long-term inhalation exposure"Toxicological Sciences. 55. 116-123 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ichihara,Gaku: "Reproductive toxicity of 1-bromopropane, a newly introduced alternative to ozone-layer depleting solvents, in male rats."Toxicological Sciences. 54. 416-423 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yu,Xiaozhong: "Neurotoxicity of 2-bromopropane and 1-bromopropane, alternative solvents for chlorofluorocarbons."Environmental Research. 85. 48-52 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ichihara,Gaku: "Occupational health survey on workers exposed to 2-bromopropane at low concentrations."American Journal of Industrial Medicine. 35. 523-531 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yu,Xiaozhong: "Effect of inhalation exposure to 2-bromopropane on the nervous system in rats."Toxicology. 135. 87-93 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yu,Xiaozhong: "2-Bromopropane causes ovarian dysfunction by damaging primodial follicles and their oocytes in female rats."Toxicology and Applied Pharmacology. 159. 185-193 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kamijima,Michihiro: "Chronic occupational exposure to organic solvents and magnetic resonane signal changes in the brain white matter-a case report-"Journal of Occupational Health. 42. 47-49 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Xie,Zhenlin: "Causes of 15 cases with occupational contact dermatitis in the secondary industries."Environmental Dermatology. 6. 22-25 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Xie,Zhenlin: "Causative agents and prognosis of 66 patients with occupational contact dermatitis."Environmental Dermatology. 6. 57-64 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Xie,Zhenlin: "Experimental study on skin sensitization potencies and cross-reactivities of hair dye-related chemicals in guinea pigs."Contact Dermatitis. 42. 270-275 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sugiura,Mariko: "Results of skin testing in the workers showing respiratory disorder."Environmental Dermatology. 7. 6-10 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kamijima,Michihiro: "Localization of [3H] octyl phosphonyl-labeled neuropathytarget esteraseby chicken nervous tissue autoradiography"Neuroscience Letter. 273. 101-104 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kamijima,Michihiro: "Regional modification of [3H] ethymyl bicycloorthobenzoate binding in mouse brain GABA A receptor by endosulfan, fipronil and avermectin Bla."Toxicology and Applied Pharmacology. 163. 188-194 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Gotoh,Masahiro: "Changes in cholinesterase activity, nerve conduction velocity, and clinical signs and symptoms in termite control operators exposed tochlorpyrifos"Journal of Occupational Health. (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 竹内康浩: "有機溶剤中毒"臨床と研究. 76. 27-31 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 竹内康浩: "化学物質による健康障害、有機溶剤中毒"総合臨床. 48. 2550-2553 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 竹内康浩: "コロン代替溶剤1-ブロモプロパンの生殖毒性と神経毒性"労働の科学. 55. 23-31 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 竹内康浩: "生殖毒性化学物質"医学のあゆみ. 188. 797-800 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 竹内康浩: "ブロモプロパンの生殖機能障害"日本医師会雑誌. 21. 670 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 竹内康浩: "有機溶剤中毒の最近の話題-生殖毒性を中心に-"健康開発. 4. 20-25 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 市原学: "産業化学物質の生殖毒性"Eco Industry. 4. 25-32 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 謝振麟: "化学物質による皮膚障害(8)職業性接触性皮膚炎"医薬ジャーナル. 36. 5-13 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 竹内康浩: "中毒学-基礎・臨床・社会医学"朝倉書店(in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 竹内康浩: "シンプル衛生・公衆衛生学 第9版"南江堂. 221-238 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 市原学: "環境ホルモンの最近の動向"シーエムシー. 203-212 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 竹内康浩: "健康確保のための社会的施策の展開"大分医科大学公衆衛生医学. 145-150 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 竹内康浩: "シンプル衛生・公衆衛生学 第8版"南江堂. 215-232 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ichihara, Gaku: "1-Bromopropane, an alternative to ozone layer depleting solvents, is dose-dependently neurotoxic to rats in long-term inhalation exposure."Toxicological Sciences. 55. 116-123 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ichihara, Gaku: "Reproductive toxicity of 1-bromopropane, a newly introduced alternative to ozone depleting solvents, in male rats."Toxicological Sciences. 54. 416-423 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yu, Xiaozhong: "Neurotoxicity of 2-bromopropane and 1-bromopropane, alternative solvents for chlorofluorocarbons."Environmental Research. 85. 48-52 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ichihara, Gaku: "Occupational health survey on workers exposed to 2-bromopropane at low concentrations."American Journal of Industrial Medicine. 35. 523-531 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yu, Xiaozhong: "Effect of inhalation exposure to 2-bromopropane on the nervous system in rats."Toxicology. 135. 87-93 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yu, Xiaozhong: "2-Bromopropane causes ovarian dysfunction by damaging primordial follicles and their oocytes in female rats."Toxicology and Applied Pharmacology. 159. 185-193 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kamijima, Michihiro: "Chronic occupational exposure to organic solvents and magnetic resonance signal changes in the brain white matter - a case report -."Journal of Occupational Health. 42. 47-49 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Xie, Zhenlin: "Causes of 15 cases with occupational contact dermatit in the secondary industries."Environmental Dermatology. 6. 22-25 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Xie, Zhenlin: "Causative agents and prognosis of 66 patients with occupational contact dermatitis."Environmental Dermatology. 6. 57-64 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Xie, Zhenlin: "Experimental study on skin sensitization potencies and cross-reactivities of hair-dye-related chemicals in guinea pigs."Contact Dermatitis. 42. 270-275 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sugiura, Mariko: "Results of skin testing in the workers showing respiratory disorder."Environmental Dermatology. 7. 6-10 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Gotoh, Masahiro: "Changes in cholinesterase activity, nerve conduction velocity, and clinical signs and symptoms in termite control operators exposed to chlorpyrifos."Journal of Occupational Health. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kamijima, Michihiro: "Regional modification of [^3H] Ethynylbicycloorthobenzoate Binding in Mouse Brain GABA_A Receptor by Endsoulfan Fipronil Avermection B_<1a>"Toxidology and Applied Pharmacology. 163. 188-194 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kamijima Michihiro: "Locelization of of [^3H] octylphosphenyl-Labeled neuropathytarget esterase by chicken nervous tissue Aute radiography"Neurosciense Letter. 273. 101-104 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeuchi, Yasuhiro: "Organic solvents intoxication."Rinsho to Kenkyu. 76. 27-31 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeuchi, Yasuhiro: "Health impairment by chemicals, organic solvents intoxication."Sogo Rinsho. 48. 2550-2553 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeuchi, Yasuhiro: "Reproductive toxicity and neurotoxicity of 1-bromopropane, an alternative to chlorofluorocarbons."Rodo no Kagaku. 55. 23-31 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeuchi, Yasuhiro: "Toxic substance to reproductive function."Igaku no Ayumi. 188. 797-800 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeuchi, Yasuhiro: "Impairment of reproductive function by bromopropanes."Nihon Ishikai Zasshi. 21. 670 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeuchi, Yasuhiro: "Recent topics on organic solvents intoxication -mainly their reproductive toxicity-."Kenko Kaihatsu. 4. 20-25 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ichihara, Gaku: "Reproductive toxicity of industrial chemicals."Eco Industry. 4. 25-32 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Xie, Zhenlin: "Skin impairment by chemicals, contact dermatitis."Iyaku Journal. 36. 5-13 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ichihara, Gaku: "Reproductive toxicity of industrial chemicals."New trend for endocrine disrupting chemicals. CMC. 203-212 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeuchi Yasuhiro: "Chemical pollution and its adverse effect on our health."Advancement of social policy to keep human health, Department of Public Health, Ohita Medical School. 145-150 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takuchi, Yasuhiro: "Reproductive toxicity and fetotoxicity. Toxicology-fundamental, clinical and social medicine"Asakura Shoten, (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeuchi Yasuhiro: "Industrial health. Simple hygiene and public health"Nankodo. 221-238 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeuchi Yasuhiro: "Industrial health. Simple hygiene and public health"Nankodo. 215-232 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ichihara,Gaku: "1-Bromopropane,an alternative to ozone layer depleting solvents,is dose-dependently neurotoxic to rats inlong-term inhalation exposure"Toxicological Sciences. 55. 116-123 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Ichihara,Gaku: "Reproductive toxicity of 1-bromopropane, a newly introduced atternative to ozone-layer depleting solvents,in male rats."Toxicological Sciences. 54. 416-423 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yu,Xiaozhung: "Neurotoxicity of 2-bromopropane and 1-bromopropane,alternative solvents for chlorofluorocarbons."Environmental Research. 85. 48-52 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kamigima,Michihiro: "Chronic occupational exposure to organic soivents and magnetic resonance signal changes in the brain white matter-a case report-"Journal of Occupational Health. 42. 47-49 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Xie,Zhenlin: "Experimental study on skin sensitization potencies and cross-reactivities of hair dye-related chemicals in guinea pigs."Contact Dermatitis. 42. 270-275 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Sugiura,Mariko: "Results of skin testing in the workers showing respiratory disorder"Environmental Dermatology. 7. 6-10 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kamigima,Michihiro: "Regional modification of [3H]ethynyl bicyclo orthobenzoate binding in mouse brain GABA_A receptor by endosulfan, fipranil and aver mectin Bla."Toxicology and Applied Pharmacology. 163. 188-194 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Gotoh,Masahiro: "Changes in cholinesterase activity,merve conduction velocity,and clinical signs and symptoms in termite control operators exposed to chlorpyrifos."Journal of Occupational Health. (in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 竹内康浩: "フロン代替溶剤1ーブロモプロパンの生殖毒性と神経毒性"労働の科学. 55. 23-31 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 謝振麟: "化学物質による皮膚障害(8)職業性接触性皮膚炎"医薬ジャーナル. 36. 5-13 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 竹内康浩: "中毒学-基礎・臨床・社会医学"朝倉書店(in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 竹内康浩: "ミンプル衛生・公衆衛生字 第9版"南江堂. 221-238 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 竹内康浩: "健康確保のための社会的施策の展開"大分医科大学公衆衛生医学. 145-150 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yu X,Ichihara G,Kitoh J et al: "Effect of inhalation exposure to 2-bromopropane on the nervous system in rats."Toxicology. 135. 87-93 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] "2-Brompropane causes ovarian dysfunction by damaging primodial follicles and their oocytes in female rats."Toxicol Appl Permacol. 159. 185-193 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi