• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

慢性関節リウマチ滑膜細胞の骨吸収作用におけるインターロイキン11の役割

研究課題

研究課題/領域番号 11670444
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 内科学一般
研究機関富山医科薬科大学

研究代表者

杉山 英二  富山医科薬科大学, 医学部, 助教授 (70179167)

研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2000年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1999年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードRheumatoid Arthritis / Osteoclast / Interleukin-11 / Synovial cell / Synovial T cell / 慢性関節リウマチ / 滑膜細胞 / IL-11 / 破骨細胞 / Tリンパ球 / 破骨細胞分化誘導因子 / ODF / OCIF
研究概要

近年、骨芽細胞の膜表面に発現されるRANKL(receptor activator of NFκB)蛋白が破骨細胞の分化、誘導に中心的な役割を担っていることが明らかになっている。またリウマチ滑膜局所でこのRANKL蛋白を発現しうる細胞として1)滑膜線維芽細胞と2)滑膜浸潤Tリンパ球が知られている。本研究ではリウマチ滑膜から多量に産生され、かつ骨吸収作用を有するインターロイキン11(IL-11)に着目して、滑膜線維芽細胞のRANKL発現に対するIL-11の効果を検討した。この結果、我々は1)IL-11は滑膜線維芽細胞に作用してRANKL mRNAの発現を増強すること、2)IL-11はデコイレセプターとしてRANKLの作用を抑制するosteoprotegerinの産生に対しては影響しないことを明らかにした。次に、滑膜細胞が実際に破骨細胞に分化しうるか否かについて問題となった。破骨細胞はマクロファージ系の細胞から分化するので、滑膜マクロファージがRANKLを発現しうる滑膜線維芽細胞や滑膜浸潤Tリンパ球の作用をうけて破骨細胞に分化する可能性がある。滑膜線維芽細胞とマクロファージの混合培養系ではIL-11を加えても破骨細胞は誘導されなかった。一方、滑膜浸潤Tリンパ球と滑膜マクロファージの混合培養系ではIL-2の存在下で多量のTRAP陽性多核巨細胞が誘導された。この細胞は象牙切片の吸収作用はなく、破骨細胞と同定できなかったが、破骨細胞の前駆細胞としての特徴を有していた。今回の研究においてIL-11は滑膜線維芽細胞のRANKLの発現を増強するが、破骨細胞の誘導に対する作用は認められなかった。一方、リウマチ滑膜における破骨細胞の誘導に浸潤Tリンパ球が深く関与していることが示唆され、その役割についてさらなる検討が必要と考えられた。

報告書

(3件)
  • 2001 研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (14件)

  • [文献書誌] Taki H, Sakai T, Sugiyama E, Mino T, Kuroda A, Taki K, Hamazaki T, Koizumi H, Kobayashi M: "Monokine stimulation of interleukin-11 production by human vascular smooth muscle cells in vitro"Atherosclerosis. 144. 375-380 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshida Y, Maruyama M, Fujita T, Arai N, Hayashi R, Araya J, Matsui S, Yamashita N, Sugiyama E, Kobayashi M: "Reactivc oxygen intermediates stimulate interleukin-6 production in human bronchial epithelial cells,"Am J Physiol. 276. 900-908 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsui S, Yamashita N, Mino T, Taki H, Sugiyama E, Hayashi R, Maruyama M, Kobayashi M: "Role of the endogenous prostaglandin E2 in human lung fibroblast interleukin-11 production"Respi Med. 93. 637-642 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Taki H, Sugiyama E, Kuroda A, Mino T, Kabayashi M: "Interleukin-4 inhibits interleukin-11 production by rheumatoid synovial cells"Rheumatology (former British J Rheumatol). 39. 728-731 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashi R, Yamashita N, Matsui S, Fujita T, Araya J, Sassa K, Arai N, Yoshida Y, Kashii T, Maruyama M, Sugiyama E, Kobayashi M: "Bradykinin stimulates IL-6 and IL-8 production by human lung fibroblasts through ERK-and p38 MAPK-dependent mechanisms"Eur Respir J. 16. 452-458 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Araya J, Maruyama M, Sassa K, Fujita T, Hayashi R, Matsui S, Kashii T, Yamashita N, Sugiyama E, Kobayashi M: "Ionizing radiation enhances matrix metalloproteinase-2 production in human lung epithelial cells"Am J physiol Lung Cell Mol Physiol. 280. L30-L38 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sugiyama E, Ikemoto M, Taki H, Maruyama M, Yamashita N, Kobayashi M: "Mizoribine, an inhibitor of inosine monophosphate dehydrogenase, inhibits interleukin-6 production by freshly prepared rheumatoid synovial cells"Mod Rheumatol. 11. 28-33 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Taki H., Sakai T., Sugiyama E., Mino T., Kuroda A., Taki K., Hamazaki T., Koizumi H., Kobayashi M: "Monokine stimulation of interleukin-11 production by human vascular smooth muscle cells in vitro"Atherosclerosis. 144. 375-380 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshida Y., Maruyama M., Fujita T., Arai N., Hayashi R., Araya J., Matsui S., Yamashita N., Sugiyama E., Kobayashi M.: "Reactive oxygen intermediates stimulate interleukin-6 production in human bronchial epithelial cells"Am J. Physiol.. 276. L900-908 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsui S., Yamashita N., Mino T., Taki H., Sugiyama E., Hayashi R., Maruyama M., Kobayashi M.: "Role of the endogenous prostaglandin E2 in human lung fibroblast Interleukin-11 production"Respi Med.. 93. 637-642 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Taki H., Sugiyama E., Kuroda A., Mino T., Kobayashi M.: "Interleukin-4 inhibits interlettkin-11 production by rheumatoid synovial cells"Rheumatology (former British J Rheumatol). 39. 728-731 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashi R., Yamashita N., Matsui S., Fujita T., Araya J., Sassa K., Arai N., Yoshida Y., Kashii T., Maruyama M., Sugiyama E., Kobayashi M.: "Bradykinin stimulates IL-6 and IL-8 production by human lung fibroblasts through ERK- and p38 MAPK-dependent mechanisms"Eur Respir J. 16. 452-458 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Araya J., Maruyama M., Sassa K., Fujita T., Hayashi R., Matsui S., Kashii T., Yamashita N., Sugiyama E., Kobayashi M.: "Ionizing radiation enhances matrix metalloproteinase-2 production in human lung epithelial cells"Am J Physiol Lung Cell Mol Physiol. 280. L30-L38 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sugiyama E., Ikemoto M., Taki H., Maruyama M., Yamashlta N., Kobayashi M.: "Mizoribine, an inhibitor of inosine monophosphate dehydrogenase, inhibits interleukin-6 production by freshly prepared rheumatoid synovial cells"Mod Rheumatol.. 11. 28-33 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi