• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

膜型ヘパリン結合性EGF様増殖因子(HB-EGF)のアポトーシス抑制機序

研究課題

研究課題/領域番号 11670453
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 内科学一般
研究機関鹿児島大学

研究代表者

松山 隆美  鹿児島大学, 医学部, 教授 (30145479)

研究分担者 松下 紀子  鹿児島大学, 医学部, 助手 (00244228)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
2000年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1999年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワードHB-EGF / 慢性関節リウマチ / 滑膜 / アポトーシス
研究概要

今年度は昨年より症例を追加し、以下の検討をおこなった。
1)慢性関節リウマチ(RA)滑膜細胞をCD163陽性(マクロファージ系細胞)とCD163陽性細胞に分離し、HB-EGFにてRT-PCRをおこなったところ、CD163陰性細胞にもCD163陰性細胞と同程度にHB-EGFを発現している症例がみられた。また、変形性関節炎(OA)の滑膜細胞においても、RA滑膜細胞と同程度にHB-EGFを発現している症例がみられた。CD163陰性細胞の多くは線維芽細胞と考えられるが、HB-EGFのアンチセンスRNAプローベを用いたRA滑膜組織のin situ Hybridizationの結果も、滑膜線維芽細胞におけるHB-EGFの発現を示した。線維芽細胞におけるHB-EGF発現の報告は少なく、滑膜線維芽細胞においてはHB-EGF発現の機序について今後検討する予定である。
2)Raji細胞はHB-EGFを発現していないので、pcDNA3に組み込んだHB-EGFをRaji細胞に遺伝子導入し、transformantを得た。この細胞を用いて、Jurkat細胞のアポトーシスに及ぼす膜型HB-EGFの影響を検討したが一定の結果はみられなかった。また、Jurkat細胞のアポトーシスに及ぼすヘパラン硫酸,コンドロイチン硫酸の影響を検討したところ、ヘパラン硫酸のアポトーシス抑制作用が示されたので、この系におけるヘパラン硫酸のアポトーシス抑制が、Jurkat細胞の膜型HB-EGFによるものか今後検討する予定である。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] Masuda A et al.: "Psychobehavioral and immunological characteristics of HTLV-1 carriers and non-carriers with persistently low natural killer cell activity"Intern Med.. 39(11). 885-90 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masuda A, Matsuyama T, Yokoyama MM, Nozoe S, Tei C.: "Psychobehavioral and immunological characteristics of HTLV-1 carriers and non-carriers with persistently low natural killer cell activity"Intern Med.. 39. 885-90 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masuda A et al.: "Psychobehavioral and immunological characteristics of HTLV-1 carriers and non-carriers with persistently low Inatural killer cell activity"Intern Med.. 39(11). 885-90 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Matsushita K et al.: "Lipopolysaccharide enhances the prodiction of vascular endothelialgrowth factor by human pulp cells in culture."Infect Immun.. 67(4). 1633-1639 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Nakashima-Matsushita N et al.: "Selective expression of folate receptor beta and its possible role in methotrexate transport in synovial macrophages from patients with rheumatoid arthritis."Arthritis Rheum.. 42(8). 1609-1616 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi