• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肝細胞由来アルコール性肝繊維化因子としてのTGF-α遺伝子発現調節機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 11670519
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関札幌医科大学

研究代表者

加藤 淳二  札幌医科大学, 医学部, 講師 (20244345)

研究分担者 高橋 稔  札幌医科大学, 医学部, 助手 (60291556)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2000年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1999年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワードエタノール / 肝線維化 / TGF-α / HepG2 / HC細胞 / NF-kB / IkB / 転写因子 / アルコール性肝線維症 / Stellate cell / collagen / ethanol
研究概要

アルコール性肝疾患では、組織の炎症,細胞壊死や炎症浸潤を伴わずに肝線維化が出現することが特徴とされているが、その成立機序は不明であった.我々はこれまで、エタノールに暴露された肝細胞よりTGF-αが分泌され、それが星細胞の活性化を引き起こす現象を見出していた。本研究では、エタノールによるTGF-α遺伝子発現調節機構について検討した。まず、ヒトTGF-α遺伝子のプロモーター領域(-215〜-209)に存在するNF-kB様配列に着目し,NF-kBがエタノールによるTGF-α遺伝子の誘導に関与している可能性について検討した.その結果、エタノールにより,時間・容量依存性にNF-kBの結合活性は上昇することを明らかにした.またin vivoにおいてもTGF-α遺伝子はエタノールにより活性化され,NF-kB様配列に変異を導入すると,この活性化は消失したことからNF-kBがTGF-α遺伝子の誘導に関与していることが示唆された.この間のIkBの発現をHepG2細胞を用いて調べたところ、IkBの発現量はエタノール処理後早期に減少していたことから、IkBがリン酸化されてユビキチン化を受け、分解されるものと考えられた。さらにこの作用は抗酸化剤により抑制されたことから,エタノールは肝細胞内で代謝を受けて活性酸素を産生し,IKKの活性化、IkBの分解という過程を経て、NF-kBを活性化しTGF-α遺伝子を誘導する機構が考えられた。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (13件)

  • [文献書誌] Niyazaki Y,kato J, et al.: "Denatured H-Ferritin subunit is a major constituent of haemosiderin in the liver of patients with iron overload"GUT,. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Lu L,Sakamaki S,Kato J, et al: "Prevention of lethal acute graft-versus-host disease in mice by oral administration of T helper 1 inhibitor,TAK-603."Blood. 97. 1123-1130 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takada K, Homma H, Kato J, et al.: "A case of successful management of portosystemic shunt with autosomal dominant polycystic kidney disease by balloon occluded retrograde transvenous obliteration and partial splenic embolization."Eur J Gastroenterol Hepatol. 13. 75-78 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Lu Y, Sakamaki S, Kato J, et al.: "Prevention of lethal acute graft-versus-host disease in mice by oral administration of T helper 1 inhibitor."TAK-603. Blood.. 15. 1123-1130 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakamaki S, Takayanagi N, Kato J, et al.: "Auto-antibodies against the specific epitope of human tropomyosin (s) detected by a peptide-based enzyme immunoassay in sera of patients with ulcerative colitis show antibody dependent cell-mediated cytotoxicity against HLA-DPw9 transfected L-cells."Gut.. 47. 236-241 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato Y, Yamauchi N, Kato J, et al.: "In vivo gene delivery to tumor cells by transferrin-streptavidin-DNA conjugate."FASEB J.. 14. 2108-2118 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsunaga T, Sakamaki S, Kato J, et al.: "GST-π gene transduced hematopoietic progenitor cell transplantaion overcomes the bone marrow toxicity of cyclophosphamide in mice."Hum Gene Ther.. 11. 1671-1681 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsunaga T, Sakamaki S, Kato J, et al.: "Use of PCR serum in diagnosing and monitoring cytomegalovirus reactivation in bone marrow transplant recipients."Int J Hematol. 69. 105-111 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakamaki S, Hirayama Y, Kato J, et al.: "Transforming growth factor-β1 (TGF-β1) induces thrombopoietin from bone marrow stromal cells, which stimulates the expression of TGF-β receptor on megakaryocytes and, in turn, renders them susceptible to suppression by TGF-β itself with high specificity."Blood.. 94. 1961-1970 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyazaki Y,Kato J, et al.: "Denatured H-Ferritin subunit is a major constituent of haemosiderin in the liver of patients with iron overload"GUT. (in press).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Lu L,Sakamaki S,Kato J, et al: "Prevention of lethal acute graft-versus-host disease in mice by oral administration of T helper 1 inhibitor, TAK-603."Blood. 97. 1123-1130 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kato J., et al: "Suppressive effect of ethanol on the expression of hepatic asialoglycoprotein receptors augmented by interleukin-1β,interleukin-6 and tumor necrosis factor-α"Journal of Gastroenterology. 33. 855-859 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Takayama T., Kato J., et al: "Aberrant crypt foci of the colon as precursors of adenoma and cancer."New England Journal of Medicine. 339. 1277-1284 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi