• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

C型肝炎におけるDNAワクチンの効果増強の検討

研究課題

研究課題/領域番号 11670528
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関自治医科大学

研究代表者

森山 貴志  自治医科大学, 医学部, 講師 (10240706)

研究分担者 金子 隆志  自治医科大学, 医学部, 助手 (10254913)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2000年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1999年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
キーワードC型肝炎 / DNAワクチン / 細胞障害性Tリンパ球 / 樹状細胞
研究概要

1.既に論文で報告された複数の方法でもC型肝炎ウイルス・コア蛋白特異的細胞障害性Tリンパ球を誘導できないため、NS5A特異的CTLを検討した。報告されている論文ではC3He/J(H-2k)が用いられていたので同じ系で行った。C型肝炎ウイルスコア蛋白の時と同様の方法で、NS5Aをコードするnaked DNAを筋注し、CTL epitopeに相当する合成ペプチドでin vitroにおける培養を行った。CTL assayには同じH-2k backgroundを有するBW5147を用いて行った。NS5AでもDNAワクチン単独の筋注のみで特異的細胞障害性Tリンパ球を誘導することは出来なかった。
2.同系マウスから採取した骨髄細胞にIL-4,GM-CSFを加えて、樹状細胞を分化誘導し、CTL epitopeに相当する合成ペプチドを添加してインキュベートさせた後、マウスに投与した。このようにして免疫したマウスから脾細胞を取り出して、1に述べたのと同様の方法で誘導を試みたが、特異的な細胞障害性Tリンパ球の誘導は見られなかった。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] Honda,A., et al.: "HCV-core protein accelerates recovery from the insensitivity of liyer cells to Fas-mediated apoptosis in mice."Journal of Hepatology. 33. 440-447 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Honda,A., et al.: "HCV-core protein accelerates recovery from the insensitivity of liver cells to Fas-mediated apoptosis in mice."Journal of Hepatology. 33. 440-447 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Honda,A.: "Hepatitis C virus structural proteins induce liver cell injury in transgenic mice"J.of Med.Virol.. 59. 281-289 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Honda,A.: "HCV-core protein accelerates recovery from the insensitivity of liver cells to Fas-mediated apoptosis in mice"J.Hepatology. (In Press).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi