• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Smad6トランスジェーニックマウス作製による膵線維化抑制の機序解明 (TGF-β作用抑制を目指して)

研究課題

研究課題/領域番号 11670553
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関産業医科大学

研究代表者

中村 早人  産業医科大学, 医学部, 助教授 (90207902)

研究分担者 木原 康之  産業医科大学, 医学部, 助手 (80279330)
大槻 眞  産業医科大学, 医学部, 教授 (00030916)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2001年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
2000年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1999年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワードSmad6 / トランスジェーニック / TGF-β / トランスジェ-ニック
研究概要

3カ年計画の3年目にあたる平成13年度では、実際にSmad6トランスジェニックマウスを作製した。平成12年度までに作製した膵臓にSmad6を過剰発現させるためラットエラスターゼIのプロモーター領域および転写効率をあげるためのβグロビンイントロン領域、Smad6の全域をコードするcDNA領域、翻訳効率をあげるためにsmad6のあとにポリ(A)領域を結合させたベクターを完成させた。受精卵413個の対してマイクロインジェクションを行い、292個を仮親に移植し、28匹の産子が得られ、そのうち25匹が離乳まで至った。しかし、テールから抽出したDNAをもちいてPCRを行ったところ、すべてのマウスで挿入したSmad6のDNAを見い出せなかった。原因としては注入したDNAの精製が不良であることやプロモーターの不具合によること、Smad6が致死的に働くことなどの可能性が考えられた。原因は不明であったが、注入DNAの精製純度をあげて2度目のTgにトライした。213個に対して注入を行い、201個の移植胚が得られ、最終的に59匹の産子が得られた。さらにPCRにて5匹のトランスジェニックマウスを確認できた。5系統のFOから合計149匹のF1が得られ、PCRにて5匹のマウスにSmad6ベクターの伝達が認められた。順調にF1からF2のマウスも得られており、現在各々の系統のマウスの一部を選んで、膵臓を取り出して組織学的に検討しているところである。実際には抗Smad6抗体をもちいて免疫組織学的にSmad6の局在や発現量をみてみる予定である。十分な発現がみられるマウスの系統を選別し、選んだ系統マウスを大量に増やした後、膵組織を中心に経時的変化を観察する予定である。

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (3件)

  • [文献書誌] Y Kihara et al.: "Role of TGF-β1, extracellular matrix, and matrix metalloproteinase in the healing process of the pancreas after induction of acute necrotizing pancreatitis using arginine in rats"Pancreas. 23. 288-295 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kihara, M.Tashiro, H.Nakamura, T.Yamaguchi, H.Yoshikawa, M.Otsuki: "Role of TGF- β1, extracellular matrix, and matrix metalloproteiaase in the healing process of the pancreasafter induction of acute necrotizing pancreatitis using arginine in rats"Pancreas. 23(3). 288-295 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kihara et al.: "Role of TGF-β1, etracellular matrix, and matrix metalloproteinase in the healing process of the pancreas after induction of acute necrotizing pancreatitis using arginine in rats"Pancreas. 23. 288-295 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi