• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

気道炎症におけるサイトカインネットワークと細胞内シグナル伝達に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 11670578
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 呼吸器内科学
研究機関岡山大学

研究代表者

光延 文裕  岡山大学, 医学部・附属病院, 助教授 (10239288)

研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2001年度: 100千円 (直接経費: 100千円)
2000年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード喘息 / 気道過敏性 / ロイコトリエンB4 / ロイコトリエンC4 / IL-4 / IL-5 / IgE / 加齢 / 気道過敏症 / 尿中ロイコトリエンE4 / INFγ
研究概要

(目的)
喘息に関与するサイトカイン、ロイコトリエンの相互関係がどのような生体内での修飾を受けているのかは明らかではない。その関係を解明することによって、IgE産生、好酸球浸潤を中心とする気道炎症と臨床病態との関連について解析をする。
(研究の成果)
1.加齢、IgE系反応および気道過敏性との関連について検討を行い、高齢者喘息ではIgE系反応の関与が比較的少ないこと、さらに気道過敏性はIgE系反応ならびに発症年齢と関連があることが示唆された。
2.喘息患者の末梢白血球からのロイコトリエンB4、C4産生能を検討したところ、ロイコトリエンC4産生能はIgE系反応と喘息の増悪に関与し、ロイコトリエンB4産生能は気道過敏性に関与している可能性が示唆された。
3.喘息とともに気道炎症の認められる慢性閉塞性肺疾患(COPD)においても、その病態にロイコトリエンB4、C4が関与している可能性が示唆された。そのロイコトリエンC4産生にはIgE系反応が関与していることも示された。
4.喘息の発作時には、非発作時に比較してロイコトリエンC4産生能が上昇する傾向が認められた。それとともに喘息の発作時には、血中のECPおよびIL-4、IL-5、IL-13は上昇傾向にあることが示された。さらに、末梢血単核球からのIL-5産生も上昇傾向にあることが示された。
5.以上のことから、喘息における気道炎症は加齢、IgE系反応およびロイコトリエンとともに、サイトカインが深く関与していることが示唆された。
以上の研究成果をふまえロイコトリエン及びサイトカインをターゲットにした新たな治療法の開発についての検討を行う予定である。

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] Mitsunobu F. et al.: "IgE-mediated and age-related bronchial hyper-responsiveness in patients with asthma. Relationship to family history of the disease"Age and Ageing. 29. 215-220 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okamoto M. et al.: "Effect of dietary supplementation with n-3 fatty acids compared with n-6 fatty acids on bronchial asthma"Internal medicine. 39(2). 107-111 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okamoto M. et al.: "Effects of perilla seed oil supplementation on leukotriene generation by leucocytes in patients with asthma associated with lipometabolism"Int. Arch Allergy Immunol. 122(2). 137-142 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mitsunobu F. et al.: "Enhanced peripheral leukocyte leukotriene production and bronchial hyperresponsiveness in asthmatics"European Respiratory journal. 16(3). 504-508 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mitsunobu F. et al.: "Correlation between efficacy of spa therapy and bronchial hyperresponsiveness in elderly patients with asthma"The Journal of Japanese Association of Physical Medicine Balneology and Climatology. 64(3). 155-163 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mitsunobu F. et al.: "Enhanced production of leukotrienes by peripheral leukocytes and specific IgE antibobies in patients with chronic obstructive pulmonary disease"J. Allergy and Clinical Immunology. 29. 492-498 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mitsunobu F. et al.: "IgE-mediated and age-related bronchial hyperresponsiveness in patients with asthma Relationship to family history of the disease."Age and Ageing. 29. 215-220 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okamoto M. et al.: "Effect of dietary supplementation with n-3 fatty acids compared with n-6 fatty acids on bronchial asthma."Internal Medicine. 39 (2). 107-111 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okamoto M. et al.: "Effects of perilla seed oil supplementation on leukotriene generation by leucocytes in patients with asthma associated with lipometabolism."Int. Arch Allergy Immunol. 122 (2). 137-142 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mitsunobu F. et al.: "Enhanced peripheral leukocyte leukotriene production and bronchial hyperresponsivenness in asthmatics."European Respiratory Journal. 16 (3). 504-508 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mitsunobu F. et al.: "Correlation between efficacy of spa therapy and bronchial hyperresponsiveness in elderly patients with asthma."The Journal of Japanese Association of Physical Medicine Balneology and Climatology. 64 (3). 155-163 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mitsunobu F. et al.: "Enhanced production of leukotrienes by peripheral leukocytes and specific IgE antibodies in patients with chronic obstructive pulmonary disease."J. Allergy and Clinical Immunology. 29. 492-498 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mitsunobu F, et al.: "Correlation between efficacy of spa therapy and bronchial hyperresponsiveness in elderly patients with asthma"The Journal of Japaness Association of Physical Medicine Balneology and Climatology. 64(3). 155-163 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Mitsunobu F, et al.: "Enhanced production of leukotrienes by peripheral leukocytes and specific IgE antibobies in patients with chronic obstructive pulmonary disease"J. Allergy and Clinical Immunology. 29. 492-498 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Mitsunobu F. et al.: "IgE-mediated and age-related bronchial hyper-responsiveness in patients with asthma. Relationship to family history of the disease"Age and ageing. 29. 215-220 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Mitsunobu F. et al.: "Enhanced peripheral leukotriene production and bronchial hyperresponsiveness In asthmatics"European Respiratory journal. 16(3). 504-508 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Mitsunobu F. et al.: "Enhanced production of leukotrienes by peripheral leukocytes and specific IgE antibodies In patients with chronic obstructive pulmonary disease."J.Allergy and Clinical Immunology. 29(in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Mitsunobu F et al.: "IgE-mediated and age-related bronchial hyper-responsiveness in patients with asthma. Relationship to family history of the disease"age and aging. 29 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi