• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒト肺動脈平滑筋細胞と内皮細胞のPGI_2産生におけるNOの関与

研究課題

研究課題/領域番号 11670602
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 呼吸器内科学
研究機関福岡大学

研究代表者

渡辺 憲太朗 (渡辺 憲太郎)  福岡大学, 医学部, 講師 (80158625)

研究分担者 吉田 稔  福岡大学, 医学部, 教授 (60078772)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2001年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2000年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1999年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード血管平滑筋細胞 / NO / プロスタグランデイン / LPS / サイトカイン / COX-2 / NO合成酵素 / 血管内細胞 / プロスタグランディン / 肺動脈平滑筋細胞 / Nitric oxide(NO) / Prostacyclin(PGI_2) / NO合成酵素(NOS)
研究概要

背景:我々はこれまでの研究で以下の点を明らかにしてきた.ヒト肺動脈平滑筋細胞(HPASMC)において1)IL-1βやTNFαなどのサイトカインやLPS刺激によりNOやPGI_2の産生が促進されるが,NO供与剤であるsodium nitroprusside(SNP)を加えることによりHPASMCのPGI_2産生は更に促進し,NO合成酵素阻害薬L-NMMAを加えることによってHPASMCのPGI_2産生は抑制された.SNPによるPGI_2産生の促進効果がHPASMCのCOX-2蛋白の発現の誘導によるものであるか検討する必要がある.
目的と方法:1)LPSやIL-1βで前処理したHPASMCがブラデイキニン(BK)刺激によりPGI_2産生を促進するのか,またSNPを同時に加えてインキュベートした場合に,PGI_2産生が更に促進するのか,2)ヒト臍帯静脈内皮細胞(HUVEV)のアラキドン酸代謝産物の産生パターンをHPLCで検討し,LPSを加えた時の変化をHPASMCのそれと比較検討した,3)NOによるPGI_2産生の促進効果がいかなる機序によるものであるかを明らかにするために,SNPがCOX-2蛋白の発現を増強させるか否かをWestern blot法で検討した.
結果と考察:1)LPSやIL-1βで前処理したHPASMCはBK刺激によりPGI_2産生が亢進した.SNPを同時に加えることによりHPASMCのPGI_2産生は更に亢進した.2)HUVECのアラキドン酸代謝産物は10μg/mlのLPSを添加することにより.シクロオキシゲナーゼ系の代謝産物が増加するが,リポキシゲナーゼ系については明らかでなかった.HPASMCはいずれの代謝産物の産生も増加することをすでに明らかにしており,産生パターンに差異が見られた.3)HPASMCをIL-1βで培養するとCOX-2蛋白の発現が明らかとなる.同時にSNPを加えて培養するとHPASMCのCOX-2の発現は増強し,SNPの濃度に依存して増加した.これらの結果から内皮細胞と平滑筋の両者がLPSやサイトカイン刺激に対してアラキドン酸代謝産物を産生し肺循環における血管トーヌスの維持に関与していることが示唆された.

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (17件)

  • [文献書誌] N Tamaru, K Watanabe, M Yoshida 他: "Angiotensin-converting enzyme activity by canine pulmonary microvascular and central pulmonary artery endothelial cells exposed to hypoxia"Lung. 178. 249-255 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] FQ Wen, K Watanabe, M Yoshida 他: "Nitric oxide enhances PGI2 production by human pulmonary artery smooth muscle cells"Prostaglandins, Leukotrienes and Essential Fatty Acids. 62(6). 369-378 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N Takahashi, T Iwanaga, K Watanabe 他: "Acute interstitial pneumonia induced by ONO-1078 (pranlukast), a leukotriene receptor antagonist"Internal Medicine. 40(8). 791-794 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K Watanabe, S Senju, M Yoshida 他: "Four cases of bronchiolitis obliterans organizing pneumonia associated with thyroid diseases"Respiration. 67. 572-576 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 渡辺憲太朗: "間質性肺炎の病理像と臨床"呼吸. 21(2). 27-34 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Tamaru, K.Watanabe, M.Yoshida, et al.: "Angiotensin-converting enzyme activity by canine pulmonary : microvascular and central pulmonary artery endothelial cells exposedto hypoxia"Lung. 178. 249-255 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fq.Wen, K.Watanabe, M.Yoshida, et al.: "Nitric oxide enhances PGI2 production^ by human pulmonary artery smooth muscle cells"Prostaglandins, Leukotrienes and Essential Fatty Acids. 62(6). 369-378 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Takahashi, T.Wanaga, K.Watanabe, et al.: "Acute interstitial pneumonia induced by ONO-1078 (pranlukast), a leukotriene receptor antagonist"Internal Medicine. 40(8). 791-794 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe Kentaro, Senju Shoji, Maeda Fumihiko, Yoshida Minoru: "Four cases of bronchiolitis obliterans organizing pneumonia associated with thyroid diseases"Respiration. 67. 572-576 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N Tamaru, K Watanabe, M Yoshida: "Angiotensin-converting enzyme activity by canine pulmonary microvascular and central pulmonary artery endothelial cells exposed to hypoxia"Lung. 178. 249-255 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] FQ Wen, K Watanabe, M Yoshida: "Nitric oxide enhances PGI2 production by human pulmonary artery smooth muscle cells"Prostaglandins, Leukotrienes and Essential Fatty Acids. 62(6). 369-378 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] N Takahashi, T Iwanaga, K Watanabe: "Acute interstitial pneumonia induced by ONO-1078 (pranlukast), a leukotriene receptor antagonist"Internal Medicine. 40(8). 791-794 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 渡辺憲太朗: "間質性肺炎の病理像と臨床"呼吸. 21(2). 27-34 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] FQ Wen,K Watanabe,M Yoshida.: "Nitric oxide enhances PGI_2 production by human pulmonary artery smooth muscle cells."Prostaglandins Leukotrienes and Essential Fatty Acids. 62(6). 369-378 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] N Tamaru,K Watanabe,M Yoshida 他: "Angiotensin-converting enzyme activity by canine pulmonary microvascular and central pulmonary artery endothelial cells exposed to hypoxia"Lung. 178. 249-255 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] K Watanabe,S Senju,M Yosida 他: "Four cases of bronchiolitis obliterans organizing pneumonia associated with thyroid disease"Respiration. 67. 572-576 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] FQ Wen,K Watanabe,M Yoshida: "Lipopolysaccharide enhances the release of arachidonic acid metabolites in cultured human pulmonary artery smooth muscle cells"Artery. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi