• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経筋疾患におけるフリーラジカル関連物質の局在とその病態に関する検討

研究課題

研究課題/領域番号 11670608
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経内科学
研究機関筑波大学

研究代表者

大越 教夫  筑波大学, 臨床医学系, 講師 (80203751)

研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2001年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2000年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1999年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワードミトコンドリア脳筋症 / 糖尿病ニューロパチー / 筋炎 / アポトーシス / フリーラジカル / nNOS / ジストロフィン / 筋再生 / 糖尿病 / 末梢神経 / 虚血再環流 / ジストロブレビン / 骨格筋再生 / 多発筋炎 / カスパーゼ / 神経型NOS (nNOS) / テネイシン / Bax / Apaf-1 / 神経型NOS(nNOS) / α1シントロフィン
研究概要

末梢神経,筋疾患の病態におけるフリーラジカル関連物質の関与を解明するためそれらの物質の局在や量的変化について以下のような検討した.
1.ラット糖尿病実験モデルにおいて高血糖下における虚血・再灌流によって,末梢神経における組織過酸化脂質の上昇と組織学的変化の増加がみられた.高血糖により,虚血・再灌流によるフリーラジカル生成が増大し,酸化ストレスが末梢神経組織障害を引き起こしたと考えられる.
2.ヒト病的骨格筋におけるフリーラジカルおよびアポトーシス関連物質の局在.1)ミトコンドリア脳筋症のRagged red fiber(RRF)では,Mn-SOD, eNOS, nitrotyrosineが強く発現している.また,RRF内にFas, Fas-ligand, caspase3, caspase9,Bax, Apaf-1およびbcl-2も陽性に染色され,アポトーシス誘導がRRFで起きている可能性が考えられる.2)封入体筋炎およびrimmed-vacuole型遠位型ミオパチーではFasが強く発現し,筋傷害の発症に関与している.しかし,多発筋炎ではFasは染色性も弱かった.3)皮膚筋炎におけるテネイシンの染色性は特異的で,炎症性変化に加え,虚血性変化を示唆すると考えられ,病態の検討や組織診断に有用である.
3.Cardiotoxin筋注後のラット前脛骨筋壊死・再生過程においてβ-dystroglycan>α-sarcoglycan, dystrophin,α1-syntrophin,α-dystrobrevin-1>nNOSの順に再発現する傾向がある.したがって,筋再生は筋鞘膜からはじまり筋鞘膜内側へ進行し,筋細胞骨格の支持に関与するタンパクはシグナル伝達に関与するタンパクより再発現が速い.また,nNOSの発現は再生過程においても筋線維typeに依存し,type2B線維に優位に発現する.

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (27件)

  • [文献書誌] Hoshino S, Ohkoshi N, et al.: "Immunohistochemical staining of dystrophin on formalin fixed paraffing-embedded section in Duchenne muscular dystrophy, Becker muscular dystrophy, and manifesting carrier of Duchenne muscular dystrophy"Neuromuscular Disorders. 10. 425-429 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Harada K., Ohkoshi N. et al.: "Hyperglycemia exacerbates the effect of ischemia-reperfusion on peripheral nerve in rat"International Journal of Neuroscience. 105. 53-62 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hoshino S., Ohkoshi N. et al.: "The expressions of dystrophin and al-syntrophin during skeletal muscle regeneration"J Muscle Res Cell Mot. 22. 185-191 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshida M., Ohkoshi N. et al.: "Effect of riluzole on the acquisition and expression of amygdala kindling"Epilepsy Res.. 46. 101-109 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hoshino S., Ohkoshi N. et al.: "The expressions of dystrophin and a-sarcoglycan, and b-dystroglycan during skeletal muscle regeneration : immunohistochemical and western blot studies"Acta Histochemica. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hoshino S., Ohkoshi N. et al.: "The expressions of a-dystrobrevin and dystrophin during skeletal muscle regeneration"J Muscle Res Cell Mot. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hoshino S., Ohkoshi N. et al.: "The expressions of neuronal nitric oxide synthase and dystrophin during rat regenerating muscles"J Muscle Res Cell Mot. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hoshino S, Ohkoshi N, Watanabe M, Shoji S.: "Immunohistochemical staining of dystrophin on formalin fixed paraffin-embedded section in Duchenne muscular dystrophy, Decker muscular dystrophy, and manifesting carrier of Duchenne muscular dystrophy"Neuromuscular Disorders. 10(6). 425-429 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Harada K, Ohkoshi N, Shoji S, Yamamoto N, Nagata H.: "Hyperglycemia exacerbates the effect of ischemia-reperfusion on peripheral nerve in rat:"International Journal of Neuroscience. 105(1). 53-62 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hoshino S, Ohkoshi N, Ishii A, Shoji S, et al.: "The expressions of dystrophin and α1-syntrophin during skeletal muscle regeneration"J Muscle Res Cell Mot. 22(2). 185-191 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshida M, Noguchi E, Tsuru N, Ohkoshi N.: "Effect of riluzole on the acquisition and expression of amygdala kindling"Epilepsy Res.. 46(2). 101-109 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hoshino S, Ohkoshi N, Ishii A, Shoji S.: "The expressions of dystrophin and α-sarcoglycan, and β-dystroglycan during skeletal muscle regeneration: immunohistochemical and western blot studies"Acta Histochemica. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hoshino S, Ohkoshi N, Ishii A, Shoji S.: "The expressions of α-dystrobrevin and dystrophin during skeletal muscle regeneration"J Muscle Res Cell Mot. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hoshino S, Ohkoshi N, Ishii A, Shoji S.: "The expressions of neuronal nitric oxide synthase and dystrophin during rat regenerating muscles"J Muscle Res Cell Mot. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohkoshi N., Kohno Y., Hayashi A., Wada T., Shoji S.: "Acute vocal cord paralysis in hereditary neuropathy with liability to pressure palsies"Neurology. 56(10). 1415 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Hoshino S., Ohkoshi N., Ishii A., Kameya S., Takeda S., Shoji S.: "The expressions of dystrophin and al-syntrophin during skeletal muscle regeneration"J Muscle Res Cell Mot. 22(2). 185-191 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Ohkoshi N., Harada K., Nagata H., Yato M., Shoji S.: "Ataxic Form of Chronic Inflammatory Demyelinating Polyradiculoneuro clinical features and pathological study of the sural nerves"European Neurology. 45(4). 241-248 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshida M., Noguchi E., Tsuru N., Ohkoshi N.: "Effect of riluzole on the acquisition and expression of amygdala kindling"Epilepsy Res. 46(2). 101-109 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Harada S., Fuji C., Hayashi A., Ohkoshi N.: "An association between idiopathic Parkinson's disease and polymorphisms of phase II detoxification enzymes: glutathione S-transferase M1 and quinone oxidoreductase 1 and 2"Biochem Biophys Res Commun. 288. 887-892 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Hoshino S., Ohkoshi N., Ishii A., Kameya S., Shoji S.: "The expressions of dystrophin and α-sarcoglycan, and β-dystroglycan during skeletal muscle regeneration: immunohistochemical and western blot studies"Acta Histochemica. (in press). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Hoshino S, et al.: "Immunohistochemical staining of dystrophin on formalin fixed paraffing-embedded section in Duchenne muscular dystrophy, Becker muscular dystrophy, and manifesting carrier of Duchenne muscular dystrophy."Neuromuscular Disorders. 10(6). 425-429 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Butler MH, et al.: "Autoimmu-nity to gephyrin in stiff-man syndrome."Neuron. 26(2). 307-312 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yato M, et al.: "Ataxic form of chronic inflammatory demyelinating polyradiculoneuropathy (CIDP)."European Journal of Neurology. 7(2). 227-230 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Harada K, et al.: "Hyperglycemia exacerbates the effect of ischemia reperfusion on peripheral nerve in rat."Intern J Neuroscience. 105(1). 53-62 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Harada K, et al.: "Sensory ataxic dominant neuropathy associated with polyarteritis nodosa."Internal Medicine. 39(10). 847-851 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hoshino S.et al.: "Immunostaining of dystrophin using catalyzed signal amplification."Muscle Nerve. 22(9). 1298-1299 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Hoshino S,et al.: "Immunohistochemical staining of dystrophin on formalin fixed paraffing-embedded section in Duchenne muscular dystrophy, Becker muscular dystrophy,and menifesting carrier of Duchenne muscular dystrophy."Neuromuscular Disorders. (in press).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi