• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

心不全心筋の細胞内Ca^<2+>ハンドリングの異常と遺伝子発現の変化

研究課題

研究課題/領域番号 11670710
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関東京慈恵会医科大学

研究代表者

関 晋吾  東京慈恵会医科大学, 医学部, 講師 (70179323)

研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2001年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2000年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1999年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワードcalcium / Dahl rat / hypertyophy / heart failure / sodium-calcium exchanger / hypertrophy
研究概要

1.研究目的:心不全心筋におけるCaハンドリングの異常を解明するために、後期心肥大および心不全モデル動物の摘出心を用いて、細胞内Ca動態を観察。Na/Ca交換系や筋小胞体(SR)など個々のCa調節機能の変化を評価した。2.方法:1)実験モデル Dahl食塩感受性ラットに6週令より高塩分食を与え、17-18週令にて圧負荷後期心肥大、22-24週令にて心不全として用いた。対照(正常心)としてDahl食塩抵抗性ラットを用いた。2)収縮性と細胞内Ca濃度(ICali)摘出心をLangendorff法にて定流灌流した。指示薬4μM fura-2を心筋に負荷し,光ファイバー照射測光ユニットを用いて340nm/380nmのUV励起光による500nmの蛍光強度比を、Ca transientとしてモニターした。同時に左室圧、心拍数を測定した。3)Na/Ca交換系活牲の評価Control条件およびSR機能阻害下(Caffeine前処置)にて、標準Tyrode溶液より低Na溶液(70mM)に変換、一過性の[Ca]i増加に伴うfura-2シグナルの上昇・減衰時間を測定した。シグナルの変動がNa/Ca交換系を介することを確認するために、SDラットを用いて、交換系阻害薬KBR7943の影響を観察した。4)Ca-force-frequency relationshipによるSRの評価ペーシング頻度を2.5-5Hzに増加させ、左室圧、Catransientの拡張期レベルの変化を測定した。5)心筋よりTotalm RNAを抽出後、RT-PCR法にて各Ca調節系のmRNAの発現量を測定。3.結果:1)Dahl食塩感受性ラットの後期肥大心では血圧は191±16mmHg(対照:123士4)と有意に上昇し、心体重比も有意に増加した(肥大:6.5±0.3、対照:4.1±0.1)。2)交換系阻害薬の投与にて、低Na灌流によるfura-2シグナルの上昇は有意に抑制された。3)低Na灌流による[Ca]iの上昇および下降時間は、control条件、SR阻害下ともに、正常心に較べ、肥大心・不全心において有意に延長した。4)Ca-force-frequencyにおいてpacingの増加に伴い、正常心では低頻度にて左室圧の増大がみられたが、肥大心では低頻度域より減少した。またpacingの増加に伴い、肥大心では低頻度域より拡張期[Ca]iの有意な上昇がみられた。5)Na/Ca交換系、およびSERCAm RNAは肥大心において減少傾向がみられた。4.結論:後期肥大心・不全心ではCaの細胞内への動員・排出の両方が抑制されており、心肥大より心不全への移行との関連性が示唆された。SRおよびNa/Ca交換系の機能的な活性低下の関与が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (33件)

  • [文献書誌] 武田博, 関晋吾: "選択的Na^+/Ca^<2+>交換系阻害薬KB-R7943の虚血再灌流における心筋保護効果"心筋の構造と代謝-1999. 22. 105-110 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyoshi K, Seki S: "Effects of magnesium and its mechanism on the incidence of reperfusion arrhythmias following severe ischemia in isolated rat hearts"Cardiovasc Drugs Ther. 14. 623-631 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okumura H, Seki S: "Na^+/Ca^<2+> exchanger and protective effect of ischemic preconditioning in perfused rat hearts"Jikeikai Med J. 47. 153-166 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seki S: "Effects of sustained low-flow ischemia and reperfusion on Ca^<2+> transients and contractility in perfused rat hearts"Mol Cell Biochem. 216. 111-119 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seki S: "Impaired Ca handling in perfused hypertrophied hearts from Dahl salt-sensitive rats"Eur Heart I. 22 Suppl. 149 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seki S: "Inhibition by KB-R7943 of the reverse mode of the Na^+/Ca^<2+> exchanger reduces Ca^<2+> overload in ischemic-reperfused rat hearts"Circ J. 66(in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seki S:: "Inhibition by KB-R7943 of the reberse mode of the Na+/Ca2+ exchanger reduces Ca2+ overload in ischemic-reperfused rat hearts. Circ J, 66, 2002 In press"Clrc J,. 66(In press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seki S:: "Effects of sustained low-flow ischemia and reperfusion on Ca2+ transients and contractility in prefused rat hearts."Mol Cell Biochem. 216. 111-119 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seki S:: "Ca handling is altered by inhibition Na/Ca exchanger in perfused hypertrophied Dahl rat hearts."Jan Cric J, 65 Suppl. I-A. 345 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seki S:: "Impaired Ca handling in perfused hypertrophied hearts from Dahl salt-sensitive rats."Eur Heart J,. 22 Suppl. 149 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyoshi K, Seki S:: "Effects of magnesium and its mechanism on the incidence of reperfusion arrhythmias following severe ischemia in isolated rat hearts."Cardiovasc Drugs Ther. 14. 623-631 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seki S:: "Inhibition of reverse mode of Na+/Ca2+ exchanger by KB-R 7943 reduces Ca2+ overload in ischaemia-reperfused rat hearts."Eur Heart J,. 21 Suppl. 476 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okumura H, Seki S:: "Na+/Ca2+ exchanger and protective effect of ischemic preconditioning in perfused rat hearts."Jikeikai Med J,. 47. 153-166 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagata A, Seki S:: "The role of Na+/H+ exchanger in the reduction of Ca2+ overlord in ischemia-reperfused diabetic rat heart (Japanese, English abstract)"Tokyo Jikeikai Med J,. 115. 245-255 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okazaki H, Seki S:: "Effects of hypoxia on reverse and forward mode of Na+/Ca2+ exchanger in the isolated perfused rat heart. (Japanese, English abstract)"Tokyo Jikeikai Med J,. 115. 209-217 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Horikoshi K, Seki S:: "The effect of an angiotensin-converting enzyme inhibitor and an angiotensin receptor antagonist on myocardial hypertrophy in Goldblatt rats. (Japanese, English abstract)"Tokyo Jikeikai Med J,. 115. 549-561 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeda H, Seki S:: "Effects of KB-R7943, reverse mode of Na+/Ca2+ exchanger inhibitor, on Ca2+ transient and cardiac function in ischemia-reperfused rat heart. (Japanese, English abstract)"Cardiac Structure and Metabolism -1999-. 22. 105-110 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seki S: "Effects of sustained low-flow ischemia and reperfusion on Ca^<2+> transients and contractility in perfused rat hearts"Mol Cell Biochem. 216. 111-119 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Seki S: "Ca handling is altered by inhibition of Na/Ca exchanger in perfused hypertrophied Dahl rat hearts"Jpn Circ J. 65 SupplI-A. 345 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Takeda H, Seki S: "The role of intracellular Ca^<2+> dynamics in the mechanism of ischemic precomditioning in perfused rat hearts"Eur Heart J. 22 Suppl. 669 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Seki S: "Impaired Ca handling in perfused hypertrophied hearts from Dahl salt-sensitive rats"Eur Heart J. 22 Suppl. 149 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Miyoshi K,Seki S et al.: "Effects of magnesium and its mechanism on the incidence of reperfusion arrhythmias following severe ischemia in isolated rat hearts."Cardiovasc Drugs Ther. 14. 623-631 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Seki S,Mochizuki S et al.: "Alterations in Ca handling in isolated hypertrophied hearts from Dahl salt-sensitive rats."J Mol Cell Cardiol. 26suppl. A100 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Seki S,Takeda H et al.: "Inhibition of reverse mode of Na^+/Ca^<2+> exchanger by KB-R 7943 reduces Ca^<2+>overload in ischaemia-reperfused rat hearts."Eur.Heart J.. 21suppl. 476 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Okumura H,Seki S et al.: "Na^+/Ca^<2+>exchanger and protective effect of ischemic preconditioning in perfused rat hearts."Jikeikai Med J. 47. 153-166 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 岡崎史子,関晋吾 他: "ラット摘出灌流心におけるNa^+/Ca^<2+>交換系のreverse,forward modeに対する低酸素の影響"慈恵医大誌. 115. 209-217 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 永田晶子,関晋吾: "実験的糖尿病性心臓の虚血耐性における細胞内Ca^<2+>過負荷軽減とNa^+/H^+交換系の役割"慈恵医大誌. 115. 245-255 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Anzawa R, Seki S et al.: "Ischemic to lerance is attenuated in the spontaneously diabetic Otsuka Long-Evans Tokushima Fatty rats"European Heart Journal. 20(Suppl). 51 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Takeda H, Seki S et al.: "Effect of Ca^<2+> preconditioning on ischemia-reperfusion induced ventricular arrhythmias and Ca^<2+> increase in perfused rat hearts"Journal of Molecular and Cellular Cardiology. 31. A177 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Onodera T, Seki S et al.: "Effect of aging on cardiac remodeling of myocyte in spontaneously hypertensive rat heart"Journal of Molecular and Cellular Cardiology. 31. A173 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Onodera T, Seki S et al.: "Angiotensin converting enzyme inhibitor, perindopril prevents remodeling of cardiac myocyte shape in spontaneously hypertensive rats"Journal of Cardiac Failure. 5(Suppl 2). 57 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Horikoshi K, Seki S et al.: "ACE inhibitor, perindopril, suppressed myocardial fibrosis in Goldblatt hypertensive rats without affecting blood pressure"Journal of Cardiac Failure. 5(Suppl 2). 76 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 小野寺達之、関 晋吾 他: "自然発症高血圧心不全ラットにおける心筋細胞リモデリング"血圧. 6. 33-38 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi