• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

心血管危険因子是正のための運動療法が酸化ストレスに対する防御機構に与える影響

研究課題

研究課題/領域番号 11670726
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関産業医科大学

研究代表者

池田 正春  産業医科大学, 産業生態科学研究所, 教授 (40078770)

研究分担者 南里 宏樹  産業医科大学, 産業生態科学研究所, 助教授 (80150415)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2000年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1999年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード有酸素運動 / 酸化的ストレス / 防御機構 / TBARS / 過酸化脂質 / グルタチオンペルオキシダーゼ / 最大酸素摂取量 / 臓器保護 / 8-ヒドロキシグアニン / DNA修復酵素
研究概要

本研究は有酸素運動が心血管系に対し臓器保護的に働くか否かを酸化的ストレスとその防御機構の観点から明らかにすることを目的とした。最近の研究では、運動によっても酸素摂取量が高まるため体内で活性酸素が形成され、脂質やDNAの酸化的損傷をもたらす可能性が示唆されている。
本研究では(1)運動指導の心血管危険因子に及ぼす影響、運動の脂質酸化に及ぼす影響及び酸化的ストレスとその防御機構と心血管危険因子との関連について調べ、(2)DNAに酸化的損傷につき調べた。
(1)3ヶ月間の運動・栄養指導を実施し、心血管危険因子の改善を認めた。
(2)脂質過酸化の指標であるTBARS(thiobarbituric acid-reactive substance)は3ヶ月間の指導により有意に低下し、指導によるTBARSの減少量と生活指導への参加回数の間に有意な正の相関関係を認めた。
(3)抗酸化酵素のグルタチオンペルオキシダーゼ量は運動群で有意に低下した。
(4)TBARSはウエストヒップW/H比と有意の相関を認め、またTBARSとインスリン抵抗性の間には正の相関を認めるなど、過酸化脂質と心血管危険因子との間の有意な関連が明らかになった。
(5)酸化的DNA損傷の指標として8-Hydroxy-Guanine(8-OHdG)、また防御機構の指標としてその修復酵素MTH-1のmRNA量の変化を運動負荷前後で測定し比較した結果、安静時に運動非常習群は常習群に比べて8-OHdG量が有意に高値を示した。一方非常習群では、8-OHdGは運動後有意に低下したが運動常習群では運動後も低値を維持し不変であった。一方安静時MTH-1 mRNAの発現は運動常習群が非常習群に比し高い値を示し、運動により運動非常習群ではMTH-1のmRNAの発現が誘導される傾向にあった。継続的な運動は、酸化的DNA損傷の防止に効果があると考えられた。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (28件)

  • [文献書誌] Okazaki T: "Effect of mild aerbic exercise and mild hypocaloric diet on plasma leptin concentrations in obese and non-obese women"Clin Exp Pharmacol Physiol. 26. 415-420 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Himeno E: "A weight reduction and weight maintenance program with long-lasting improvementin left ventricular mass and blood pressure"Am J Hypertension. 12. 682-690 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Afaki M: "Antioxidant- Function of the Mitochondrial Protein SP-22 in the Cardiovascular System"J Biol Chem. 274. 2271-2278 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nanri,H.,Ikeda,M.: "Expression of mitochondrial thioredoxin-dependent antioxidant protein, SP-22, in normal human and inflammatory mouse placentas"Placenta. 21(8). 847-852 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikeda,M.Nanri,H.: "Integrative Efects of Nitric Oxide and EDHF Induced by Acetylcholine and Bradykinin in Rat Hindquarter Perfusion."Nitric Oxide : Biology and Chemistry. 4(4). 354-362 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikeda,M.Nanri,H.: "Evaluation of the Effects of Exercise and a Hypocaioric Diet on Cardiovascular Risk Factors in Obese Subjects."J.UOEH. 23(1). 1-12 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okazaki T, Himeno E, Nanri H, Ogata H, Ikeda M: "Effects of mild aerbic exercise and a mild hypocaloric diet on plasma leptin concentrations in obese and non-obese women"Clin Exp Pharmacol Physiol. 26. 415-420 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Himeno E, Nishino K, Okazaki T, Nanri H, Ikeda M: "A weight reduction and weight maintenance program with long-lasting improvement in left ventricular mass and blood pressure"Am J Hypertension. 12. 682-690 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murasato Y, Harada Y, Ikeda M, Nakashima Y, Hayashida Y: "Effect of magnesium deficiency on autonomic circultory regulation in conscious rats"Hypertension. 34. 247-252 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Araki M, Nanri H, Ejima K, Murasato Y, Fujiwara T, Nakashima Y, Ikeda M: "Antioxidant Function of the Mitochondrial Protein SP-22 in the Cardiovascular System"J Biol Chem. 274. 2271-2278 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ejima K, Nanri H, Toki N, Kashimura M, Ikeda M: "Localization of thioredoxin reductase and thioredoxin in normal human placenta and their protective effect against oxidative stress"Placenta. 20. 95-101 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ejima K, Nanri H, Araki M, Uchida K, Kashimura M, Ikeda M: "17β-estradiol induces protein thiol/disulfide oxidoreductases and protects cultured bovine aortic endothelial cells from oxidative stress by paraquat."Eur J Endocrinol. 140. 608-613 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ejima, K.Koji, T.Tsuruta, D.Nanri, H.Kashimura, M.Ikeda, M.: "Induction of Apoptosis in Placenta of Pregnant Mice Exposed to Lipopolysaccharides : Possible Involvement of Fas/Fas Ligand System"Biology of Reproduction. 62. 178-185 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ejima, K.Nanri, H.Araki, M.Koji, T.Shibata, E.Kashimura, M.Ikeda, M.: "Expression of mitochondrial thioredoxin-dependent antioxidant protein, SP-22, in normal human and inflammatory mouse placentas"Placenta. 21(8). 847-852 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Harada, Y.Ikeda, M.Murasato, Y.Suzuka H.Nanri, H.Hayashida, Y.: "Integrative Efects of Nitric Oxide and Endothilium-Derived Hyperpolarizing Factor Induced by Acetylcholine and Bradykinin in Rat Hindquarter Perfusion."Nitric Oxide : Biology and Chemistry. 4(4). 354-362 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Himeno, E.Nishino, K.Nanri, H.Okazaki, T.Komatsu, T.Ikeda, M.: "Evaluation of the Effects of Exercise and a Hypocaloric Diet on Cardiovascular Risk Factors in Obese Subjects."J.UOEH. 23(1). 1-12 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nanri,H.Ikeda,M.: "Induction of Apoptosis in Placenta of Pregnant Mice Exposed to Lipopolysaccharides : Possible Involvement of Fas/Fas Ligand System"Biology of Reproduction. 62. 178-185 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Nanri,H.,Ikeda,M.: "Expression of mitochondrial thioredoxin-dependent antioxidant protein, SP-22, in normal human and inflammatory mouse placentas"Placenta. 21(8). 847-852 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Ikeda,M.Nanri,H.: "Integrative Efects of Nitric Oxide and EDHF Induced by Acetylcholine and Bradykinin in Rat Hindquarter Perfusion."Nitric Oxide : Biology and Chemistry. 4(4). 354-362 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Ikeda,M.Nanri,H.: "Evaluation of the Effects of Exercise and a Hypocaloric Diet on Cardiovascular Risk Factors in Obese Subjects."J.UOEH. 23(1). 1-12 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 太田雅規,池田正春: "運動の高血圧予防と治療における役割"臨床成人病. 30(9). 1133-1140 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤裕司,池田正春: "運動不足と高血圧"血圧. 8(1). 43-48 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Okazaki T: "Effects of mild aerbic exercise and mild hypocaloric diet on plasma leptin concentrations in obese and non-obese women"Clin Exp Pharmacol Physiol. 26. 415-420 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Himeno E: "A weight rediction and weight maintenance program with long-lasting improvement in left ventricular mass and blood pressure"Am J Hypertension. 12. 682-690 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Murasato Y: "Effect of magnesium deficiency on autonomic circultory regulation in conscious rats"Hypertension. 34. 247-252 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Araki M: "Antioxidant Function of the Mitochondrial Protein SP-22 in the Cardiovascular System"J Biol Chem. 274. 2271-2278 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Ejima K: "Localization of thioredoxin reductase and thioredoxin in normal human placenta and their protective effect against oxidative stress"Placenta. 20. 95-101 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Ejima K: "17 β-estradiol induces protein thiol/disulfide oxidoreductases and protects cultured bovine aortic endothelial cells from oxidative stress by paraquat"Eur J Endocrinol. 140. 608-613 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi