• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ターナー症候群とその類縁疾患の表現型に対する染色体モザイクとX染色体不活化の影響の研究

研究課題

研究課題/領域番号 11670758
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 小児科学
研究機関京都大学

研究代表者

依藤 亨  京都大学, 医学研究科, 助手 (60220779)

研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2000年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1999年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワードターナー症候群 / X染色体 / Y染色体 / 染色体モザイク / X染色体不活化
研究概要

(1)ターナー症候群は最も頻度の高い染色体異常症候群の一つであるが、他の染色体異常症候群と比較してその症状が多彩である。このことは、本症にモザイク症例が多いことと関係して、臓器別モザイク比率の違いで、その一部が説明されると考えられる。今回我々は、45,X/46,XXをしめすターナー症候群患者では、末梢血におけるモザイク比率と臨床症状に必ずしも相関が見られないことを示した。また、本核型をしめす患者の多くににおいて、46,XX細胞に通常よりも高度のX染色体不活化の偏りがあることを示した。このことは、本核型の患者において一見正常にみえる46,XX細胞に微細な異常のある可能性を示唆すると考えられ、本核型患者の症状の多彩さの原因の一つとなりうると考えられた。
(2)46,XY女性においては、従来よりY染色体上の男性化決定因子であるSRY遺伝子に点突然変異などの以上を示す症例が少なくないことが報告されており、ターナー症候群でY染色体成分を含む患者においても同じ異常があるのではないかとする意見がある。この点を検討するため、我々はターナー症候群患者90例についてY染色体特異的PCRにてY染色体の存在を検討し、うち11名のY染色体成分を含む患者においてY染色体上のSRY遺伝子の塩基配列を決定し、その異常の有無を検討した。その結果、46,XY女性と異なり変異は検出されず、この両疾患の発生機序に違いがあることが判明した。このことは大多数の症例において46,XY女性と45,X/46,XYは異なる機序で発生することを示していると考えられる。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] 依藤亨 他: "大部分の細胞が正常核型(46,XX)であるにもかかわらず高度の低身長をきたした45.X/46,XXターナー症候群の一例"ホルモンと臨床. 48. 195-198 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Muroya K,Yorifuji T et al: "Deletion mapping and X inactivation analysis of a non-specific mental retardation gene at Xp21.3-Xp22.11"J.Med Genet. 36. 187-191 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yorifuji,T et al: "Hyperinsulinism-hyperammonemia syndrome caused by mutant glutamate dehydrogenase accompanied by novel enzyme kinetics"Hum Genet. 104. 476-479 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tohru Yorifuji et al: "Living-related liver transplantation for neonatal-onset propionic acidemia"J Pediatr. 137. 572-574 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Muroi,T.Yorifuji et al: "Molecular and clinical analysis of Japanese patients with 3-hydroxy-3-methylglutaryl CoA lyase (HL) deficiency"Hum Genet. 107. 320-326 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 依藤亨(分担): "「ターナー症候群の性腺機能」「新版ターナー症候群」"メディカルレビュー社(予定). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Muroya, K., Kinoshita, E., Kamimaki, T., Matsuo, N., Yorifuji, T., Ogata, T.: "Deletion Mapping and X inactivation analysis of a non-specific mental retardation gene at Xp21.3-Xp22.11"J Med Genet. 36. 187-191 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Muroi, J., Uematsu, A., Yorifuji, T.: "Identification of a novel single base-pair polymorphism in the glutamate dehydrogenase (GLUD1) gene."J Hum Genet. 44. 268-269 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yorifuji, T., Muroi, J., Uematsu, A., Hiramatsu, H., Momoi: "T.Hyperinsulinism-hyperammonemia syndrome caused by mutant glutamate dehydrogenase accompanied by novel enzyme kinetics."Hum Genet. 104. 476-479 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Muroi, T.Yorifuji: "A.Cerebral infarction and pancreatitis ; possible complications of patients with 3-hydroxy-3-methylglutaryl CoA lyase deficiency"J Inher Metab Dis. 23. 636-637 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tohru Yorifuji, Junko Muroi, Ayumi Uematsu, Tatsutoshi Nakahata, Hiroto Egawa, Koichi Tanaka: "Living-related liver transplantation for neonatal-onset propionic acidemia."J Pediatr. 137. 572-574 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Junko Muroi, Tohru Yorifuji, Ayumi Uematsu, Yosuke Shigematsu, Kazumichi Onigata, Hiroaki Maruyama, Tatsuro Nobutoki, Akiko Kitamura, Tatsutoshi Nakahata: "Molecular and clinical analysis of Japanese patients with 3-hydroxy-3-methylglutaryl CoA Lyase (HL) deficiency."Hum Genet. 107. 320-326 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uematsu,A.,Yorifuji,T., et al.: "Relatively longer hand in patients with Ullrich-Turner syndrome."Am J Med Genet. 82. 245-256 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Muroya,K.,Yorifuji,T, et al.: "Deletion mapping and X inactivation analysis of a non-specific mental retardation geneat Xp21.3-Xp22.11."J Med Genet. 36. 187-191 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Tohru Yorifuji,Junko Muroi et al.: "Living-related liver transplantation for neonatal-onset propionic acidemia."J Pediatr. 137. 572-574 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Muroi,J.,Yorifuji,T., et al.: "Molecular and clinical analysis of Japanese patients with 3-hydroxy-3-methylglutaryl CoAlyase (HL) deficiency."Hum Genet. 107. 320-326 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 依藤亨 他: "大部分の細胞が正常核型(46,XX)であるにもかかわらず高度の低身長をきたした45,X/46,XXターナー症候群の一例"ホルモンと臨床. 48. 195-198 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 依藤亨(分担執筆): "新版 ターナー症候群(ターナー症候群の性腺機能)"メディカルレビュー社. (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yorifuji,T.,Muroi,J.,Uematsu,A,Hiramatsu,H.,Momoi,T.: "Hyperinsulinism-hyperammonemia syndrome caused by mutant glutamate dehydrogenase accompanied by novel enzyme kinetics"Hum Genet. 104. 476-479 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi