• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

変異Po cDNA導入培養ラツト末梢神経における髄鞘形成害

研究課題

研究課題/領域番号 11670773
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 小児科学
研究機関札幌医科大学

研究代表者

舘 延忠 (館 延忠)  札幌医科大学, 保健医療学部, 助教授 (80136944)

研究分担者 小塚 直樹  札幌医科大学, 保健医療学部, 助教授 (90225459)
二宮 孝文  札幌医科大学, 医学部, 講師 (80156140)
山下 利春  札幌医科大学, 医学部, 講師 (50167706)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2000年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1999年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワード変異PocDNA / ラット末梢神経 / 遺伝子導入 / 変異Po cDNA / ラツト末梢神経
研究概要

今までに、Charcot-Marie-Tooth病症例に新しいPo遺伝子変異であるneucleotide433A-G、neucleotide543G-C,neucleotide 603と604間にGGCAの4bpの遺伝子挿入を見いだした。この変異をそれぞれ含むPo cDNAをsite-directed mutagenesis法にて作製した。組み換えアデノウイルスの作製は、最終分化したアデノウイルスベクターを用い、組み換えアデノウイルスの作製はGrahamらの系を用いた。まず野生型と変異型PocDNAを組み換えアデノウイルスの作製のためのベクター(pAd-BglII)へサブクローンした。このプラスミドとE1を欠如したアデノウイルスゲノム(pJM17)を293細胞へリポフェクタミンを用いてcotransfectionして組み換えアデノウイルスを得た。培養神経細胞の作製は、16日の胎児ラツトの後根神経節をとりだしトリプシンで処理して培養した。最初の2日間は血清を含む培地にて、その後30日は無血清でMEM培地にて培養し、髄鞘形成は坑myelin basic protein抗体を用いてavidin-biotin-peroxidase法にて確認した。現在、野生型と変異型PocDNAを含む組み換えアデノウイルスにtransfectionされた293細胞はx-gal染色にて確認した後に、破壊され,遠沈しその培養上清を上述のラツトの培養神経細胞に感染させている。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (27件)

  • [文献書誌] Tachi N,Ohya K,Chiba S.: "Expression of DM locus-associated homeodomain nprotein in"Journal of Child Neurology. 14. 471-473 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tachi N,Kozuka N,Ohya K: "Charcot-Marie-Tooth disease type 1A duplication"Pediatric Neurology. 20. 360-363 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tachi N,Kozuka N,Ohya K: "A small direct tandem duplication of the myelin protein"Journal of Neurological Sciences. 156. 167-171 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Lopes J,Ravise N,Tachi N et al.: "Fine mapping of de novo CMT1A and HNPP rearrangements"Human Molecular Genetics. 7. 141-148 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki Y,Wada T,Tachi N et al.: "Phenotypic variability in a family with a mitochondrial DNA"Pediatric Neurology. 19. 283-286 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iinuma K,Minami T,Tachi N et al.: "Long-term effects of zonisamide in the treatment of epilepsy"Journal of Intellectual Disease Research. 42. 68-73 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tachi N et al.: "A new mutation of the Po gene in patients with charcot-Marie-Tooth disease type 1 B : screening of the Po gene by heteroduplex analysis."Neurosci Lett. 204. 173-176 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tachi N et al.: "Deficiency of syntrophin, dystroglycan, and merosin in a female infant with a congenital muscular dystrophy phenotype lacking cysteine-rich and C-terminal domains of dystrophin."Neurology. 49. 579-583 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tachi N et al.: "Congenital muscular dystrophy with partial deficiency of merosin."J Neurol Sci. 151. 25-27 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tachi N et al.: "De novo mutation of Charcot-Marie-Tooth disease type 1A."Pediatr Neurol. 17. 67-69 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tachi N et al.: "Tomaculous neuropathy in Charcot-Marie-Tooth disease with Po mutation."J Neurol Sci. 153. 106-109 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tachi N et al.: "A small direct tandem duplication of the myelin protein zero gene in a patient with Dejerine-Sottas disease phenotype."J Neurol Sci. 156. 167-171 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tachi N et al.: "Expression of DM locus-Associated homeodomain protein in congenital myotonic dystropjy."J Cild Neurol. 14. 471-473 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tachi N et al.: "Charcot-Marie-Tooth disease type 1A duplication by PCR analysis."Pediatr Neurol. 20. 360-363 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tachi N et al.: "Hereditary cerebellar ataxia with peripheral neuropathy and mental retardation."Eur Neurol. 43. 82-87 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Moreira MC,Tachi N,Koenig M: "Homozygosity mapping of Portuguese and Japanese forms of ataxia-oculomotor apraxia (AOA1) to 9p13 and evidence for genetic heterogeneity"American Journal of Human Genetics. (In press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Tachi N,Kozuka N,Ohya K: "Expression of peripheral myelin protein zero in sural nerve of patients with Charcot-Marie-Tooth disease 1B"Pediatric Neurology. (In press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Tachi N,Kozuka N,Miyaji M: "A double mutation in a patient with X-linked myotubular myopathy"Pediatric Neurology. (In press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Tachi N,Kozuka N,Ohya K: "Fukuyama-type congenital muscular dystrophy associated with a lack of C-terminal domain of dystrophin"Pediatric Neurology. (In press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Tachi N,Kozuka N,Ohya K: "Hereditary cerebellar ataxia with peripheral neuropathy and mental retardation"European Neurology. 43. 82-87 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Tachi N,Ohya K,Chiba S: "Expression of DM locus-associated homeodomain protein in congenital myotonic dystropjy"Journal of Child Neurology. 14. 471-473 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Tachi N, Ohya K, Chiba S.: "Expression of DM locus-associated homeodomain nprotein in"Journal of Child Neurology. 14. 471-473 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Tachi N, Kozuka N, Ohya K: "Charcot-Marie-Tooth disease type 1A duplication"Pediatric Neurology. 20. 360-363 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Tachi N, Kozuka N, Ohya K: "A small direct tandem duplication of the myelin protein"Journal of Neurological Sciences. 156. 167-171 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Lopes J, Ravise N, Tachi N et al: "Fine mapping of de novo CMT1A and HNPP reattangements"Human Molecular Genetics. 7. 141-148 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki Y, Wada T, Tachi N et al: "Phenotypic variability in a family with a mitochondrial DNA"Pediatric Neurology. 19. 283-286 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Iinuma K, Minami T, Tachi N et al: "Long-term effects of zonisamide in the treatment of epilepsy"Journal of Intellectual Disease Research. 42. 68-73 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi