• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

GFP蛍光標識レトロウイルスベクターによる慢性肉芽腫症の遺伝子治療

研究課題

研究課題/領域番号 11670781
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 小児科学
研究機関自治医科大学

研究代表者

久米 晃啓  自治医科大学, 医学部, 助教授 (10264293)

研究分担者 小澤 敬也  自治医科大学, 医学部, 教授 (30137707)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2000年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1999年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード遺伝子治療 / 慢性肉芽腫症 / 緑色蛍光蛋白質 / レトロウイルスベクター
研究概要

X連鎖慢性肉芽腫症(X-CGD)の遺伝子治療ベクター改良のため、遺伝子導入効率・発現効率改善に寄与するシスエレメントを検討した。バイシストロニック・レトロウイルスに組み込んだ治療用gp91遺伝子と緑色蛍光蛋白質(GFP)マーカー遺伝子の発現解析では、遺伝子導入効率や長期発現においてはMSCVの末端繰り返し配列やプライマー結合部配列が、高レベル発現にはMFGのスプライシングシグナルが有利だった。そこでMSCVとMFGの上記シスエレメントを組み合わせて新しいベクター骨格(MGK)を作製し、gp91とGFP遺伝子を組み込んだ。これを用いたX-CGDマウスの治療実験にて、高い遺伝子導入効率と良好な発現が得られ、MGKベクターの有用性が示された。さらに、遺伝子導入細胞の体内増幅にも取り組んだ。我々が開発中の選択的増幅遺伝子とGFP遺伝子を共発現するバイシストロニック・レトロウイルスベクターを構築し、マウス骨髄細胞に遺伝子導入後、レシピエントマウスに移植した。選択的増幅遺伝子がコードする顆粒球コロニー増殖因子受容体と水酸化タモキシフェン特異的ステロイド結合ドメインとの融合蛋白質は、ステロイド投与により細胞増殖を促す。遺伝子導入骨髄細胞を移植したレシピエントに水酸化タモキシフェンを投与したところ、薬剤投与群の末梢白血球GFP陽性率が増加したのに対し、非投与群では低下し有意差を示した。増加した白血球は多くが顆粒球・単球であり、慢性肉芽腫症遺伝子治療における標的細胞系列であるため、治療効果の点から望ましいと考えられた。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (27件)

  • [文献書誌] Matsuda KM et al: "Development of a modified selective amplifier gene for hematopoietic stem cell gene therapy"Gene Therapy. 6. 1038-1044 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kume A et al: "A G-CSF receptor-gyrase B fusion gene : a new type of molecular switch for expansion of genetically modified hematopoietic cells"Biochemical and Biophysical Research Communications. 260. 9-12 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kume A et al: "Green fluorescent protein as a selectable marker of retrovirally transduced hematopoietic progenitors"Stem Cells. 17. 226-232 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Xu R et al: "A selective amplifier gene for tamoxifen-inducible expansion of hematopoietic cells"Journal of Gene Medicine. 1. 236-244 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kume A et al: "Hematopoietic stem cell gene therapy : a current overview"International Journal of Hematology. 69. 227-233 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kume A et al: "Gene therapy for chronic granulomatous disease"Journal of Laboratory and Clinical Medicine. 135. 122-128 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kume A et al: "Long-term tracking of murine hematopoietic cells transduced with a bicistronic retrovirus containing CD24 and EGFP genes"Gene Therapy. 7. 1193-1199 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuda KM et al.: "Development of a modified selective amplifier gene for hematopoietic stem cell gene therapy"Gene Therapy. 6(6). 1038-1044 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kume A et al.: "A G-CSF receptor-gyrase B fusion gene : a new type of molecular switch for expansion of genetically modified hematopoietic cells"Biochemical and Biophysical Research Communications. 260(1). 9-12 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kume A et al.: "Green fluorescent protein as a selectable marker of retrovirally transduced hematopoietic progenitors"Stem Cells. 17(4). 226-232 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Xu R et al.: "A selective amplifier gene for tamoxifen-inducible expansion of hematopoietic cells"Journal of Gene Medicine. 1(4). 236-244 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kume A et al.: "Hematopoietic stem cell gene therapy : a current overview"International Journal of Hematology. 69(4). 227-233 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kume A et al.: "Gene therapy for chronic granulomatous disease"Journal of Laboratory and Clinical Medicine. 135(2). 122-128 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kume A et al.: "Long-term tracking of murine hematopoietic cells transduced with a bicistronic retrovirus containing CD24 and EGFP genes"Gene Therapy. 7(14). 1193-1199 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuda KM et al: "A novel strategy for the tumor angiogenesis-targeted gene therapy : generation of angiostatin from endogenous plasminogen by pretease gene transfer"Cancer Gene Therapy. 7(4). 589-596 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Shimpo M et al: "Gene transfer into rat renal cells using adeno-associated virus vectors"American Journal of Nephrology. 20(3). 242-247 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kume A et al: "Long-term tracking of murine hematopoietic cells transduced with a bicistronic retrovirus containing CD24 and EGFP genes"Gene Therapy. 7(14). 1193-1199 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Shen Y et al: "Triple transduction with adeno-associated virus vectors expressing tyrosine hydroxylase, aromatic-L-amino-acid decarboxylase, and GTP cyclohydrolase I for gene therapy of Parkinson's disease"Human Gene Therapy. 11(11). 1509-1519 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Urabe M et al: "Self-amplification system for recombinant adeno-associated virus production"Biochemical and Biophysical Research Communications. 276(2). 559-563 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kume A et al: "Gene therapy for chronic granulomatous disease"Journal of Laboratory and Clinical Medicine. 135(2). 122-128 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Matsuda KM: "Development of a modified selective amplifier gene for hematopoietic stem cell gene therapy"Gene Therapy. 6(6). 1038-1044 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kume A: "A G-CSF receptor-gyrase B fusion gene: a new type of molecular switch for expansion of genetically modified hematopoietic cells"Biochemical and Biophysical Research Communications. 260(1). 9-12 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kume A: "Green fluorescent protein as a selectable marker of retrovirally transduced hematopoietic progenitors"Stem Cells. 17(4). 226-232 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Xu R: "A selective amplifier gene for tamoxifen-inducible expansion of hematopoietic cells"Journal of Gene Medicine. 1(4). 236-244 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kume A: "Hematopoietic stem cell gene therapy : a current overview"International Journal of Hematology. 69(4). 227-233 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kume A: "Gene therapy for chronic granulomatous disease"Jounal of Laboratory and Clininical Medicine. (in press).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 小澤 敬也: "臨床遺伝子医学ガイダンス ー 分子医学へのアプローチ"南山堂. 312 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi