• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

臍帯血幹細胞の細胞学的特性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 11670782
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 小児科学
研究機関獨協医科大学

研究代表者

江口 光興  獨協医科大学, 医学部, 教授 (60020799)

研究分担者 三上 哲也  獨協医科大学, 医学部, 講師 (60316586)
黒沢 秀光 (黒澤 秀光)  獨協医科大学, 医学部, 講師 (10205239)
杉田 憲一  獨協医科大学, 医学部, 助教授 (80142404)
佐藤 雄也  獨協医科大学, 医学部, 助手 (90265306)
熊崎 寿美  獨協医科大学, 医学部, 助手
研究期間 (年度) 1999 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
2002年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2001年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2000年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1999年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード臍帯血 / 幹細胞 / 電子顕微鏡 / 白血球 / サイトカイン / Tリンパ球 / NK細胞 / 白血病 / 培養 / ペルオキシターゼ / 骨髄細胞
研究概要

臍帯血細胞は正常末梢血細胞と比較して電子顕微鏡形態学的に相違する点が種々みられた。好中球では、幼若な細胞、すなわち、前骨髄球〜骨髄球がかなり高頻度にみられた。成熟好中球ではnuclear pocketを有するものがしばしばみられ、apoptosisをおこしている細胞も存在した。好酸球は顆粒のクリスタロイドの異常がみられた。リンパ球は強い切れ込みやクローバ状の核など核の変形が目立った。核小体を有する幼若なリンパ球も多かった。赤血球系では赤芽球が多かった。少数ではあるが、幼若な所属不明の芽球がみられた。超低出生体重児の臍帯血では、芽球、幼若顆粒球、赤芽球などが成熟児の臍帯血に比較して目立ったが、形態異常については成熟児と変わりなかった。
臍帯血細胞より、CD34陽性細胞を取り出し、SF,GMCSF,IL4,IL6添加培養、電子顕微鏡にて観察した。骨髄幹細胞培養と比較すると、臍帯血培養細胞では、未熟な骨髄-単球系細胞が多く、成熟した好中球が少なかった。マクロファージも多く観察された。好塩基球は両者にみられた。臍帯血培養細胞では、ペルオキシダーゼ反応は弱く、また、陽性顆粒は小型で数も少なかった。
CD4+細胞およびNK細胞に発現するCXCR3などの活性化抗原を測定し、検討した。CD4^+T細胞のCXCR3の表出は末梢血と比べて有意に低かった。また、HLA-DRの発現はいずれも末梢血より臍帯血の方が少なかった。NK細胞ではCXCR3,HLA-DRの発現は臍帯血と末梢血の間に有意差はなかった。IL2で刺激したCD4^+細胞でのCXCR3の発現は培養後5日でも臍帯血は末梢血より少なかった。移植後1か月の臍帯血のCXCR3の発現を末梢血と比較してみると、臍帯血例で低値であった。

報告書

(5件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (35件)

  • [文献書誌] Eguhci M: "Electron microscopic and cytochemical studies of peroxidase-negative acute nonlymphoblastic leukemia"Med Electron Microsc. 34. 61-70 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sugita K: "Therapeutic approaches to childhood aplastic anemia"Drugs. 2. 237-243 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mikami T: "Ultrastructural and cytochemical characterization of human cord blood cells"Med Electron Microsc. 35. 96-101 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kurosawa H: "Burkitt lymphoma associated with large gastric folds, pancreatic involvement, and biliary tract obstruction"J Pediat Hematol/Oncol. 24. 310-311 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 江口 光興: "小児の骨髄異形成症候群の細胞学的特性"日本小児科学会雑誌. 103. 515-518 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 黒澤 秀光: "小児の骨髄異形成症候群の臨床"小児科. 41. 745-751 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eguchi M: "Electron microscopic and cytochemical studies of peroxidase-negative acutenonlymphoblastic leukemia"Med Electron Microsc. 34. 61-70 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sugita K: "Therapeutic approaches to childhood aplastic anemia"Drugs. 2. 237-243 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mikami T: "Ultrastructural and cytochemical characterization of human cord blood cells"Med Electron Microsc. 35. 96-101 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kurosawa H: "Burkitt lymphoma associated with large gastric folds, pancreatic involvement, and biliary tract obstruction"J Pediat Hematol/Oncol. 24. 310-311 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eguchi M: "Cytological characteristics of myelodysplastic syndrome in children"J Japan Pediat Soc. 103. 515-518 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kurosawa H: "Clinical aspect of myelodysplastic syndrome in children"Pediatrics Japan. 41. 745-751 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mikami T, Eguchi M, Kurosawa H, Sato Y, Sugita K.: "Ultrastructural and cytochemical characterization of human cord blood cells"Hedical electron Microscopy. 35. 96-101 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Inoue H, Kurosawa H, Matsunaga T, Sato Y, Sugita K, Eguchi M.: "X-linked thrombocytopenia in a girl"British Journal of Hematology. 118. 1163-1165 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kurosawa H, Matsunaga T, Shimaoka H, Sato Y, Sugita K, Eguchi M.: "Burkitt lymphoma associated with large gastric folds, pancreatic involvement and billiary tract obstruction"Journal of Pediatric Hematotogy / Oncology. 24. 310-311 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Okajima K, Ito T, Wakita A, Suzuki Y, Shamoto M, Eguchi M, Wada Y.: "Male siblings with dyserythropoiesis, microcephaly and intrauterine growth retardation"Clinical Dysmorphology. 11. 107-111 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 坪井龍生, 嶋岡鋼, 熊崎寿美, 佐藤雄也, 黒澤秀光, 杉田憲一,江口光興: "黄疸を初発症状としたdic(9;12)急性リンパ性白血病の男児例"日本小児血液学会誌. 16. 308-311 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 坪井龍生, 杉田憲一, 渡辺博, 江口光興: "臍帯血中CD4+T細胞、NK細胞のキモカインリセプターCXCR3発現の検討"Dokkyo Journal of Medical Science. 30(印刷中). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 三上哲也, 井上博一, 萩澤進, 小澤武史, 黒澤秀光, 杉田憲一, 江口光興, 早乙女紘一: "Ifodfamide(IF0)を取り入れたプロトコールによる骨肉腫の治療成績"小児がん. 37(2). 197 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Y Yamazaki, K Sugita, H Kurosawa, T Ozawa, H Eguchi, S Wakai, J Hata: "Malignant fibrous histiocytoma preceding medulloblastoma."J. Pediatr. Hematol. Oncol.. 22(5). 480-481 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 奥谷真由子, 山内秀雄, 井上博一, 桑島成子, 杉田憲一, 江口光興: "急性リンパ性白血病の化学療法中に発症した急性Wernicke脳症の1男児例"小児科臨床. 53. 1925-1928 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] H Eguchi, T Mikami, H Kurosawa.K Sugita, T Furukawa, S Tunoda, Y Miura: "Electron microscopic and cytochemical studies of peroxidase-negative acute non-lymphoblastic leukemia."Medical Electron Microsc.. 34. 61 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] H-J Xu, S Matsuoka, Y Ebihara., A Manabe.R, Tanaka, M Eguchi, S Asano, I Nakahata, K Isuji: "Evidence for the presence of murine primitive megakaryocytopoiesis in the early yolk sac."Blood. 97. 2016-2022 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 黒澤秀光, 江口光興: "小児白血病の化学療法"Mebio. 18(7). 80-83 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] K.Sugita,T.Taki,Y.Hayashi,H.Shimaoka,H.Kumazaki,H.Inoue,Y.Konno,M.Taniwaki,H.Kurosawa,M.Eguchi: "MLL-CBP Fusion Transcript in a Therapy-Related Acute Myeloid Leukemia With the t(11;16)(q23;p13) Which Developed in an Acute Lymphoblastic Leukemia Patient With Fanconi Anemia"Genes, Chromosomes and Cancer. 27. 264-269 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 林泰秀,滝智彦,大西宏明,井田孔明,小林美由紀,別所文雄,土田昌宏,日比成美,伊藤悦朗,杉田憲一,前田美穂,豊田恭徳,渋谷温,三上哲夫,岡敏明,須磨崎亮,馬渕理,大川洋二,月本一郎: "小児治療関連白血病と骨髄異形成症候群におけるMLL,RAS,p16およびp53遺伝子解析"日本小児血液学会雑誌. 14. 72-76 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 黒澤秀光,江口光興: "小児の骨髄異形成症候群の臨床"小児科. 41. 745-751 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 太田貴子,杉田憲一,平尾準一: "同種幹細胞移植後の患者末梢血リンパ球の細胞内interferon-γ産性能とtacrolimusの影響"Dokkyo Journal of Medical Sciences. 27. 245-251 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] S Kojima,M Sako,K Kato,G Hosoi,T Sato,A Ohara,K Koike,Y Okimoto,S Nisimura,Y Akiyama,T Yosikawa,E Isii,J Okamura,M Yazaki,M Eguchi,I Tsukimoto,K Ueda: "An effective chemotherapeutic regimen for acute myeloid leukemia and myelodysplastic syndrome in children with Downs syndrome"Leukemia. 14. 786-791 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 江口光興: "小児の骨髄異形成症候群の細胞学的特性"日本小児科学会雑誌. 103. 515-518 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kajiwara,M,Eguchi,et al.: "WASP is involve in proliferation and differetiation of human haemopoitetic progenitors in vivo"British Journal of Haematology. 107. 251-262 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] K.Sugita,M.Eguchi et al.: "MLL-CBP fusion transctipt in a therapy-related acute myeloid leukemia with the t(11:16)(q23;p13) which developed in an acute lymphoblastic leukemia patient with Fanconi anemia"Genes,Chromosomes and Cancer. 27. 264-269 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 萩原ゆり、黒澤秀光、杉田憲一、江口光興: "巨大胸腺腫を合併したt(10;14)(q24;p11) T細胞型Lymphoma/leukemia Syndrome(LLS)の男児例。"Dokkyo Journal of Medical Sciences. 27(in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Hagiwara,S.Ueda,M Eguchi: "Vimentin-immunoloreactivity in the developing striatum of the rat"Acta Histochemica and Cytochemica. 32(in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] S.Hagisawa,T.Mikami,Y.Sato: "Decetaxel-induced apoptosis in the mitotic phase.Electron microscopic and cytochemical sutdies of human leukemia cells"Medical Electron Microscopy. (in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi