• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

チロシナーゼ遺伝子上流領域を組み込んだアデノウイルスベクターの開発

研究課題

研究課題/領域番号 11670842
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 皮膚科学
研究機関札幌医科大学

研究代表者

山下 利春  札幌医科大学, 医学部, 講師 (50167706)

研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2000年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1999年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワードメラノーマ / 遺伝子治療 / チロシナーゼ / 転写調節領域 / p53 / p51A / アデノウイルスベクター / アポトーシス / アデノクイルスベクター / p53関連遺伝子
研究概要

アデノウイルスベクターを用いて、p53蛋白質群がメラノーマ細胞株にアポトーシスを誘導することを確認し、チロシナーゼプロモーターによって発現するp53蛋白質群を用いてメラノーマに対する遺伝子治療の基礎的研究を行った。1)6株のヒトメラノーマ細胞株のうち、1株(70W)のみにp53のミスセンス変異を見い出した。6株中、3株(SK-mel-23,SK-mel-118,70W)にp53蛋白質群によるアポトーシス誘導を認めた。すなわち、p53蛋白質群は、変異型だけでなく野生型p53を発現するメラノーマ細胞にもアポトーシスを誘導した。p53ファミリーのなかでも、p51Aがメラノーマ細胞に最も強いアポトーシス誘導活性を示した。p51Aを発現するSK-mel-118細胞にのみ、明らかなCaspase3の活性化を認めた。2)チロシナーゼはメラニン合成過程の最初のステップで働く酵素で、メラノサイト特異的に転写され発現する。チロシナーゼ遺伝子の5'上流配列3.6キロ塩基対(kb)の配列を決定し、この3.6kbのチロシナーゼプロモーターをp53とp51Aの上流に結合した組み換えプラスミド(p3.6-p53,p3.6-p51A)を作製した。さらに、これらの転写単位を組み込んだアデノウイルスを作製した。p3.6-p53はメラノーマ細胞に細胞死を誘導したが、p51Aは逆にメラノーマ細胞の増殖を促進した。すなわち、p51Aは発現量によってメラノーマ細胞の増殖に対し異なる効果を示すことが示唆された。以上の結果から、p53蛋白質群のなかでは、p51Aがメラノーマの遺伝子治療に有用であることが示唆されたが、メラノサイト特異的な高発現にはさらなる工夫が必要であると考えられた。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] Ishida S,Yamashlta T,Nakaya U and Tokino T: "Adenovirus-mediated transfer of p53-related genes induces apoptosis of human cancer cells."Jpn J Cancer Res. 91(2). 174-180 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oda E,Ohki R,Murasawa H,Nemoto J,Shibue T,Yamashita T, et al: "Noxa, a BH3-only member of the Bcl-2 family and candidate mediator of p53-induced apoptosis."Science. 288(12 May). 1053-1058 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kaneuchi M,Yamashita T,Shindoh M,Segawa K,Takahashi S, et al: "Induction of apoptosis by the p53-273L(Arg-Leu) mutant in HSC3 cells without transactivation of p21^<wnG/Cpl/Sdll> and Bax."Mocl Carcl. 26. 44-52 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamashita T,Tonoki H,Nakata D,Yamano S,Segawa K,Moriuchi T: "Adenovirus type 5E1A immortailzes primary rat cells expressing wild-type p53."Micro Immunol. 43(11). 1037-1044 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamano S,Tokino T,Yasuda M,Yamashita T et al: "Induction of transformation and p53-dependent apoptosis by adenovirus type 5 early region 4 ORF6/7 cDNA."J Virol. 73(12). 10095-10103 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakaya U,Yamashita T,Odajima T,Shindoh M,Tokino T, et al: "Wild-type p53 expression overcomes p21-mediated G1 arrest and induces apoptosis in cancer cells expressing Bax."Tumor Res. 34. 69-81 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamashita T, Tonoki H, Nakata D, Yamano S, Segawa K and Moriuchi T: "Adenovirus type 5 E1A immortalizes primary rat cells expressing wild-type p53."Micro Immunol. 43. 1037-1044 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamano S, Tokino T, Yasuda M, Kaneuchi M, Takahashi M, Niitsu Y, Fujinaga K and Yamashita T: "Induction of transformation and p53-dependent apoptosis by adenovirus type 5 early region 4 ORF6/7 cDNA."J Virol. 73. 10095-10103 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakaya U, Yamashita T, Odajima T, Shindoh M, Tokino T, Fujinaga K and Kohama G: "Wild-type p53 expression overcomes p21-mediated G1 arrest and induces apoptosis in cancer cells expressing Bax."Tumor Res. 34. 69-81 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kaneuchi M, Yamashita T, Shindoh M, Segawa K, Takahashi S, Furuta I, Fujimoto S and Fujinaga K: "Induction of apoptosis by the p53-273L (Arg-Leu) mutant in HSC3 cells without transactivation of p21^<wal1/Cip1/Sdl1> and Bax."Mol Carci. 26. 44-52 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishida S, Yamashita T, Nakaya U and Tokino T: "Adenovirus-mediated transfer of p53-related genes induces apoptosis of human cancer cells."Jpn J Cancer Res. 91. 174-180 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oda E, Ohki R, Murasawa H, Nemoto J, Shibue T, Yamashita T, Tokino T, Taniguchi T and Tanaka M: "Noxa, a BH3-only member of the Bcl-2 family and candidate mediator of p53-induced apoptosis."Science. 288. 1053-1058 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishida S,Yamashita T,Nakaya U and Tokino T: "Adenovirus-mediated transfer of p53-related genes induces apoptosis of human cancer cells."Jpn J Cancer Res. 91(2). 174-180 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Oda E,Ohki R,Murasawa H,Nemoto J,Shibue T,Yamashita T. et al: "Noxa, a BH3-only member of the Bcl-2 family and candidate mediator of p53-induced apoptosis."Science. 288(12 May). 1053-1058 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kaneuchi M,Yamashita T,Shindoh M,Segawa K,Takahashi S, et al: "Induction of apoptosis by the p53-273L (Arg-Leu) mutant in HSC3 cells without transactivation of p21^<Wal1/Clp1/Sdl1> and Bax."Mol Carci. 26. 44-52 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yamashita T,Tonoki H,Nakata D,Yamano S,Segawa K,Moriuchi T: "Adenovirus type 5 E1A immortalizes primary rat cells expressing wild-type p53."Micro Immunol. 43(11). 1037-1044 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yamano S,Tokino T,Yasuda M,Yamashita T et al: "Induction of transformation and p53-dependent apoptosis by adenovirus type 5 early region 4 ORF6/7 cDNA."J Virol. 73(12). 10095-10103 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Nakaya U,Yamashita T,Odajima T,Shindoh M,Tokino T, et al: "Wild-type p53 expression overcomes p21-mediated G1 arrest and induces apoptosis in cancer cells expressing Bax."Tumor Res. 34. 69-81 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Masanori Kaneuchi: "Induction of apoptosis by the p53-273L(Arg.Leu)mutant in HSC3 cells without transactivation of p21 waf1/Cip1/Sdi1 and Bax."Molecular Carcinogenesis. 26. 44-52 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Toshiharu Yamashita: "Adenovirus type 5 E1A immortalizes primary rat cells expressing wild-type p53"Microbiology and Immunology. 43・11. 1037-1044 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Thomas D Panakkezhum: "Selective incorporation and specific cytocidal effect as the cellular basisfor the antimelanoma action of sulphur containing tyrosine analogue"Journal of Investigative Dermatology. 113・6. 928-934 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Shigeru Yamono: "Induction of transformation and p53-dependent apoptosis by adenovirus type 5 early region 4 ORF6/7 cDNA"Journal of Virology. 73・12. 10095-10103 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Setsuko Ishida: "Adenovirus-mediated transfer of p53-related genes induces apoptosis of human cancer cells"Japanese Jounal of Cancer Research. 91. 174-180 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Uichiro Nakaya: "Wild-type p53 expression overcomes p21-mediated G1 arrest and induces apoptosis in cancer cells expressing Bax"Tumor Research. 34(in press). (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi