• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

In Vitro誘導ラングハンス型多核巨細胞の細胞学的検討と形成機序の解析

研究課題

研究課題/領域番号 11670855
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 皮膚科学
研究機関関西医科大学

研究代表者

岡本 祐之  関西医科大学, 医学部, 助教授 (10142291)

研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2000年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1999年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード肉芽腫 / サルコイドーシス / 多核巨細胞 / MDP / ラングハンス型 / 異物型 / CD14 / CD16 / トラニラスト / 単球
研究概要

末梢血単核球のConA刺激培養上清にて末梢血からラングハンス型および異物型多核巨細胞(MGC)が形成され、MDPはラングハンス型巨細胞を有意に誘導することがわかった。その機序としてサイトカインの産生や接着分子の関与が想定されたが、接着分子はMGC形成には関与しているものの、ラングハンス型への誘導との明らかな関連性は見いだせなかった。次にMGC形成に関与するサイトカインを抗サイトカイン抗体を用いた中和実験で調べたところ、両MGCの形成にはIFN-γが必須であり、一方、IL-3、GM-CSFはConA刺激培養上清のみで誘導されたラングハンス型MGCの形成に関与していることが示唆された。しかし、ConA刺激培養上清にMDPを加えて誘導されるラングハンス型MGC形成に対してはそれらサイトカインでは完全に抑制されないことから、MDPは他の因子を介してラングハンス型MGCを誘導することが想定された。なお、細胞外基質の存在下でさらに多数のMGCが形成され、細胞性フィブロネクチンはLGC形成に関与していることが認められた。MGCの前駆細胞については、初年度に単球であることが示唆され、さらに詳細に検討したところ、GM-CSF刺激単球からはM-CSH透導マクロファージからと同様にMGCの形成が乏しく、また、CD14^<++>16^-、CD14^+16^+単球を比較すると、CD14^<++>16^-はMGCを形成したが、CD14^+16^+では認められなかった。そのため、MGC形成に関わる細胞はCD14^<++>16^-単球であることが判明した。次に、サルコイドーシス患者の単球のMGC形成率を調べたところ、正常人よりも有意に形成の上昇が認められ、BzATP処置後のLDH遊離アッセイによりP2X7受容体の発現亢進がサルコイドーシス患者での高いMGC形成に関与していることが示唆された。また、サルコイドーシスでその臨床効果が報告されているトラニラストはこのようなMGC形成を抑制し、単球のCD54発現を低下させたため、単球に直接作用し奏効すると考えられた。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] Okamoto.H: "Evaluation of apoptotic ceus induced by ultraviolet light B radiation in epidermal sheets stained by the TUNEL technique"J.Invest.Dermatology. 113. 802-807 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okamoto.H: "Epidermal changes in cutaneous lesions of sarcoisosis"American J Dermatology. 21. 229-233 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okamoto.H: "Cutaneous sarcoidosis with cardiac involvement"European J Dermatology. 9. 466-469 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Morita K: "Papular electrolytic giant cell granuloma : a clinical variant of annular electrolytic giant ceu granuloma or generalized granuloma annular?"European J Dermatology. 9. 647-649 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujii K.: "Recurrent follicular and lichenoid papules of sarcoidosis"European J Dermatology. 10. 303-305 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mizuno K.: "Inhibitory influences of trainlast on multiruscleated giant cereformation from monocytes by supernatant of car A-stimulated mononuclear cells"J Drmatological Science. 24. 166-170 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kobayashi K, Imai T, Adachi S, Yoifuji T, Furusho K, Kore-eda S, Mizuno K, Okamoto H: "Juvenile xanthogranuloma with hematologic changes in dizygotic twins : report of two newborn infants"Pediatric Dermatology. 15. 203-206 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okamoto H, Mizuno K, Ohkuwa T: "Unilateral linear lichen sclerosus et atrophicus"European Journal of Dermatology. 8. 575-577 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohkura T, Mizuno K, Yoshikawa Y, Ohta K, Okamoto H, Imamura S: "A case of sarcoidosis with polymorphic eruptions on generalized skin areas."Rinsho Derma (Japanese). 40. 2071-2073 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okamoto H: "Epidermal changes in cutaneous lesions of sarcoidosis."American Journal of Dermatopathology. 21. 229-233 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okamoto H, Mizuno K, Ohtoshi E: "Cutaneous Sarcoidosis with Cardiac Involvement."European Journal of Dermatology. 9. 466-469 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okamoto H, Mizuno K, Itoh T, Tanaka K, Horio T: "Evaluation of Apoptotic Cells Induced by Ultraviolet Light B Radiation in Epidermal Sheets Stained by the TUNEL Technique."Journal of Investigative Dermatology. 113. 802-807 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Morita K, Okamoto H, Miyachi Y: "Papular elastolytic giant cell granuloma : a clinical variant of annular elastolytic giant cell granuloma or generalized granuloma annulare?"Eur J Dermatol. 9. 647-649 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsumura, K.Mizuno, K.Ohta, H.Okamoto, S.Imamura: "A case of cutaneous polyarteritis nodosa associated with ulcerative colitis."Brit J Dermatol. 142. 560-562 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujii K, Okamoto H, Onuki M, Horio T: "Recurrent follicular and lichenoid papules of sarcoidosis"Eur J Dermatol. 10. 303-305 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mizuno K, Okamoto H, Horio T: "Inhibitory influences of tranilast on multinucleated giant cell formation from monocytes by supernatant of conA-stimulated mononuclear cells."J Dermatol Science. 24. 166-170 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kana Mizuno et al: "Inhibitory influences of tranilast on multinucleated giant cell formation from monocytes by supernatant of concanavalin A-stimulated mononuclear cells"J.Dermatological Science. 24(2). 166-170 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Keiko Fujii et al: "Recurrent follicular and lichenoid papules of sarcoidosis"European J Dermatology. 10(4). 303-305 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kazumasa Morita et al: "Papular elastolytic giant cell granuloma : a clinical variant of annular elastolytic giant cell granuloma or generalized granuloma annulare"European J Dermatology. 9(8). 647-649 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 岡本祐之: "非感染性肉芽腫性な有疾患の臨床像と組織学的特徴"日本サルコイドーシス学会誌. 20(1). 15-20 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroyuki Okamoto: "Epidermal changes in cutaneous lesions of sarcoidosis"American Journal of Dermatopathology. 21. 229-233 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroyuki Okamoto: "Cutaneous sarcoidosis with cardiac involvement"European Journal of Dermatology. 9. 466-469 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi