• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

下肢閉塞性動脈硬化症における血流予備能の研究

研究課題

研究課題/領域番号 11670860
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関弘前大学

研究代表者

齋藤 陽子 (斎藤 陽子)  弘前大学, 医学部・附属病院, 講師 (80225739)

研究分担者 阿部 由直  弘前大学, 医学部, 教授 (10167950)
野田 浩  弘前大学, 医学部・附属病院, 助手 (00292152)
淀野 啓  弘前大学, 医学部, 教授 (30113848)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2001年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
2000年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1999年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード閉塞性動脈硬化症 / 下肢 / 大腿動脈 / 最大流速 / 平均血流量 / MRI / 運動負荷 / 血流量 / 流速 / CT / 流速測定 / 血流予備能
研究概要

閉塞性動脈硬化症の症例において、心電同期を併用した撮像から血流解析を行い両側大腿動脈の最大流速、平均流速、平均血流量を算出し、これらの値を健常ボランティア群で得られた値と比較し、健常ボランティアと閉塞性動脈硬化症の症例でのこれらの値に統計学上有意な差が認められるかどうか検討した。また、運動負荷後にも同様の測定を行い運動負荷による最大流速、平均流速、平均血流量が有意に増加するかどうか、また、ボランティアと症例群とでこれらの上昇程度に有意な差が認められるかどうか検討した。健常ボランティア、閉塞性動脈硬化症症例共に、運動負荷により最大流速、平均血流量共に有意に増加したが閉塞性動脈硬化症では最大流速、平均流速、平均血流共に健常者に比べ運動負荷による増加率が低い傾向があり、症例によってはむしろ運動負荷後で値が低下した例もあった。しかしながら、健常ボランティアとの比較では増加率に統計学的有意差は認めなかった。波形の解析においては、閉塞性動脈硬化症では逆行性血流の低下が見られ、順行性血流のみの場合もあり、健常者のパターンとは異なることが明らかになった。
また、造影剤を急速注入して下肢骨格筋の造影効果の検討も行い、造影剤の到達時間や造影効果の程度について検討を行った。健常ボランティアでは造影剤投与後動脈に遅れて骨格筋の造影効果が見られ40〜60秒後にプラトーとなったが、閉塞性動脈硬化症症例では暫増するパターンを呈しプラトーに達しない例がほとんどであった。1例で、筋肉によって急峻な立ち上がりを示した例があったが、その筋肉の疼痛などは見られず、その要因については特定困難であった。動脈の造影から骨格筋の造影までの時間は閉塞性動脈硬化症で遅延する傾向があった。ボランティア、閉塞性動脈硬化症症例共に骨格筋の造影効果に左右差は認められなかった。

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書

研究成果

(18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] 野田 浩: "慢性動脈閉塞病変に対する血管形成術:線溶療法の役割も含め"臨床放射線. 44巻9号. 803-808 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 齋藤陽子: "MR angiography最近の動向-四肢"日医学会誌. 59巻9号(Supple). 17-22 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 齋藤陽子: "大動脈ステントグラフ留置術を念頭に置いたMRA画像処理の一工夫"血管無侵襲診断法研究会誌. 19. 32-33 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 野田 浩: "IVR最近の動向。骨盤・下肢動脈の経皮的血管形成術"新医療. 27巻. 114-117 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 齋藤陽子: "最新X線CT診断の実際とそのポイント"臨床画像. 17巻1号. 6-11 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 齋藤陽子: "下肢深部静脈血栓症におけるMR angiographyの有用性の検討"静脈学. 21巻4号. 303-309 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Noda: "Percutaneous transluminal angioplasty for chronic peripheral arterial occlusion and the role of fibrinolytic therapy"Japanese journal of Clinical Radiology. 44-9. 803-808 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoko Saito: "MR angiography of lower extremity, current status"Journal of Japan Radiological Society. 59-9(supple). 17-22 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoko Saito: "Summation imaging with MIP MRA imaging and T1-ewighted imaging"JOURNAL of Non-invasive vascular imaging diagnosis. 19. 32-33 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Noda: "Percunateous transluminal angioplasty of pelvic and lower extremity arteries"New Medicine in Japan. 27. 114-117 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoko Saito: "Recent X-ray CT imaging diagnosis"Clinical Imagiology. 17-1. 6-11 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoko Saito: "Clinical evaluation of MR angiography for the deep venous thrombosis"Japanese Journal of Phlebology. 21-4. 303-309 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 齋藤陽子: "下肢深部静脈血栓症におけるMR angiographyの有用性の検討"静脈学. 12・4. 303-309 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 齋藤陽子: "閉塞性動脈硬化症の金属ステント留置術におけるMRAの評価"血管無侵襲診断法研究会誌. 21. 30-31 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 齋藤陽子: "1.0T MRI装置を用いた下肢のテーブル移動MRAの試み"血管無侵襲診断法研究会誌. 20. 38-39 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 齋藤陽子: "MRD-CTの使用経験"臨床画像. 14・1. 6-11 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 斎藤 陽子: "MRI-骨盤・四肢"INNERVISION. 14・4. 73-78 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 斎藤 陽子: "造影MRA-四肢"日本医学放射線学会誌. 59・9. 17-22 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi