• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

核医学検査原理を応用したMRによる非侵襲的肺機能イメージの開発

研究課題

研究課題/領域番号 11670891
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関山口大学

研究代表者

菅 一能  山口大学, 医学部・附属病院, 助教授 (90171115)

研究分担者 松永 尚文  山口大学, 医学部, 教授 (40157334)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2000年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1999年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワードMRイメージ / 肺血流 / 肺換気 / MR造影剤 / Gd-DTPAエアロゾル / 肺血栓塞栓症 / 核磁気共鳴画像 / 肺機能
研究概要

今回の科学研究費補助金研究成果を以下に示す。
(1)核医学で使用される肺血流シンチグラフィ製剤の大凝集アルブミン(MAA)と同様に微小塞栓原理により肺に集積分布するGd-DTPA-マンナンでコーティングしたリポゾームを用いた磁気共鳴画像(MRイメージ)による肺血流イメージの前年度研究成果を欧文雑誌Investigative Radiologyに投稿し平成13年4月号に載予定となった。本研究過程でオレイン酸肺水腫モデルおよび放射線肺炎犬肺モデルによりGd-DTPA造影ダイナミックMR像の検討も合わせて行ない、オレイン酸肺水腫モデルと放射線肺炎における本MR画像の特徴的所見をそれぞれ論文にまとめ、いずれもJournal of Magnetic Resonance ImagingおよびInvestigative Radiologyに記載予定となった。
(2)我々は、また、造影剤を使用せずに肺血流MRイメージの撮像が可能な方法として、心電図同期2次元short-echo-spacing half-Fourier fast spine echo(FSE)撮像法を開発した。生理的な肺局所の換気を反映した良好な肺MR血流イメージが得られ、犬8頭で作成した肺塞栓症モデルでは、本MR画像により、造影剤を用いたダイナミックMR像と同等に肺血流低下/欠損域の検出が可能であった。この研究成果は欧文雑誌Investigative Radiologyに投稿し本年中に記載予定である。さらに、本研究過程で塞栓肺領域において時間経過とともに気管支動脈血流が増加してくる様子が、Gd-DTPA造影ダイナミックMR像により検出可能であることも見い出し、この研究成果は現在、欧文雑誌に投稿準備中である。
(3)さらに、核医学で使用されるエアロゾール肺換気シンチグラフィの原理を応用し、Gd-DTPA生理食塩水を超音波ネブライザーでエアロゾル化して吸入させ肺信号を上昇させて肺換気MRイメージを得る方法を開発した。8頭の正常犬での検討では、良好な肺換気イメージが得られ、これらの犬に作成した気管支閉塞モデルでは、気管支閉塞肺領域にGd-DTPAエアロゾルの流入欠損域として描出され、気管支閉塞による換気障害が検出された。また、他7頭で作成した肺塞栓症モデルでは、本法と上記の心電図同期非造影肺血流MRイメージの併用により、塞栓肺領域で肺動脈血流は低下/欠損するが換気は保たれた状態(換気-血流ミスマッチ)が正しく診断された。この研究成果は欧文雑誌Investigative Radiologyに投稿し,本年中に記載予定である。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] SUGA K: "anyalysis of lung parenchymal hemodynamics using dynamic pulmonary perfusion MRI."Proceeding parpers : Progress in Radiology, 9th Symposium of Kinamito-Dynamic Digital Imaging. 12(abstraet). 16 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SUGA K: "Potential of (Gd-DTPA-mannan)-conated liposomes porticles as a cortrast a gent for pulmonary perfusion MR imaging : an initial animal study."Investigative Radiology. 36(in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SUGA K: "Perfusion characteristics of oleic-acid-injured canine lung on Gd-DTPA enhanced dynamic perfusion MR imaging."Investigative Radiology. 36(in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] OGA SAWARA N: "Perfusion characteristics of sadiation-injuved lung on Gd-DTPA-enhanced dynamic MR imaging : Inltial results of experimental amot clinical studies."Journal of Magnetic Resonace Imaging. 13(in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SUGA K: "Potential of Non-contrast ECG-gated pulmonary perfusion MR imaging as a nonivasive method in detection of perfusion deficits in pulmohary 〓."Investigative Radiology. 36(in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SUGA K: "Detection of ventilatory deficits after bronchial occlusion with Gd-DTPA arerosol ventilation MR imaging ; Expermental results"Investigative Radiology. 36(in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 菅一能: "MRによる非侵襲的肺換気-血流イメージの開発(ニコーフロンティアプロジエクト)"山口大学医学部・附属病院. 8 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suga K: "Analysis of lung parenchymal hemodynamics using dynamic pulmonary perfusion MRI."Proceeding papers : Progress in Radiology, 9th Symposium of Kinemato-Dynamic Digital Imaging in Medicine. 12. 16 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suga K: "Potential of (Gd-DTPA-mannan)-coated liposomes particles as a contrast agent for pulmonary perfusion magnetic resonance imaging : an initial animal study."Investigative Radiology. 36(in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suga K: "Perfusion characteristics of oleic acid-injured canine lung on Gd-DTPA-enhanced dynamic perfusion magnetic resonance imaging."Investigative Radiology. 36(in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogasawara N: "Perfusion characteristics of radiation-injured lung on Gd-DTPA-enhanced dynamic magnetic resonance imaging : Initial results of experimental and clinical studies."Journal of Magnetic Resonance Imaging. 13(in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogasawara N: "Potential of Non-Contrast ECG-gated pulmonary perfusion MR imaging as a noninvasive method in detection of perfusion deficits in pulmonary embolism : An initial experimental result."Investigative Radiology. 36(in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suga K: "Detection of perfusion deficits in pulmonary embolism with Gd-DTPA aerosol ventilation magnetic resonance imaging."Investigative Radiology. 36(in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suga K: "Yamaguchi University Hospital, 1999, 8, Developments of non-invasive perfusion and ventilation MR imaging."New frontia Projects, Yamaguchi University Hospital. 1. 1-8 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SUGA K: "Analysis of lung parenchymal hemodynamics using dynamic pulmonary perfusion MRI."Proceeding papers : Progress in Radiology, 9th Symposium of Kinemato-Dynamic Digital Imaging. 12. 16 (1998)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] SUGA K: "Potential of (Gd-DTPA-mannan)-coated liposomes particles as a contrast agent for pulmonary perfusion MRI"Investigative Radiology. 36(in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] SUGA K: "Perfusion characteristics of oleic acid-injured canine lung on Gd-DTPA-enhanced dynamic perfusion MRI"Investigative Radiology. (in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] OGASAWARA N: "Evaluation of abnormal hemodynamics in lung disease : Feasibility of dynamic contrast-enhanced perfusion MR imaging."Radiology. 213(abstract). 479 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] OGASAWARA N: "Dynamic MR perfusion imaging to assess altered hemodynamics in lung parenchymal diseases : experimental and clinical studies."Proceedings International Society of Magnetic Resonance Medicine. 7(abstract). 1881 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] SUGA K: "Potential of non-contrast ECG-gated pulmonary perfusion MR imaging as a noninvasive method in detection of Perfusion deficits"Investigative Radiology. 36(in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 菅一能: "MRによる非侵襲的肺換気・血流イメージの開発(ニューフロンティアプロジェクト)"山口大学医学部・附属病院. 8 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Ogasawara N: "Dynamic MR perfusion imaging to assess altered hemodynamics in lung parenchymal disease."Proceeding of the International Society for Magnetic Resonance in Medicine. 7・6. 1881-1881 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 菅 一能: "MRによる非侵襲的肺換気・血流イメージの開発"平成10年度(第1回)ニュー・フロンティア・プロジェクト報告集. 1・1. 16-24 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi