• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

放射線治療抵抗性子宮頸癌におけるPTEN遺伝子変異の関与

研究課題

研究課題/領域番号 11670919
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関関西医科大学

研究代表者

播磨 洋子  関西医科大学, 医学部, 助教授 (80140276)

研究分担者 今村 正浩  関西医科大学, 医学部, 助手 (40268339)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2000年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1999年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード子宮頸癌 / 放射線治療 / 抵抗性癌 / PTEN遺伝子 / 先行指標 / 癌抑制遺伝子 / 染色体ヘテロ接合性消失 / 予後予測
研究概要

PTEV遺伝子は染色体10番染色体長腕(10q23.3)に局在し、phosphotase domainとTensinとのhomologyを有する領域をもち、phosphotaseの作用により、リン酸化チロシンの脱リン酸化に関与する可能性があり、この点で細胞制御に関与していると考えられている。また、アクチンフィラメントに結合するとされているTensinとhomologyがあり、細胞接着に関連した機能をもつ可能性が示唆されている。PTEN遺伝子は癌抑制遺伝子として1997年に単離されて以来、1998年に子宮内膜癌、脳腫瘍、乳癌、前立腺癌など、多くのヒトの癌でPTEN遺伝子変異が報告されているが、子宮頸癌では発現率が0〜2%と低い。そこで今回、我々は進行期子宮頸癌にもPTEN遺伝子変異が関与するとの仮説をたて、その発現の有無を検討した。さらに、変異と放射線治療の感受性との関連を検討した。IIIB期、IVA期の子宮頸癌患者50例を対象とし、初診時に生検を行い、-80℃に速やかに保存した。生検癌組織からDNAを抽出し、PTEV遺伝子の塩基配列の異常をSSCP、ダイレクトシークエンス法によって検討した。その結果、PTEN遺伝子変異はExonl non-coding regionに4例、Intron7に3例、Exon5に1例の計8例(16%)に見られた。変異はIIIB期2例、IVA期6例に見られ、IVA期に有意に多く認めた(P=0.002)。変異(+)の症例の平均腫瘍径は8.5±2cmであったのに対して、変異(-)では6±2.1cmで、有意に変異(+)の症例の腫瘍径が大きかった(P=0.009)。変異(+)の症例の予後は変異(-)よりも不良であった(P=0.009)。したがって、PTEN遺伝子変異は腫瘍の進行と予後に関与し、進行期子宮頸癌の放射線治療による治癒率を向上させるための標的遺伝子の1つとなる可能性がある。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (29件)

  • [文献書誌] Yoko Harima: "Mutation of the PTEN gene in advanced cervical cancer correlated with tumor progression and poor outcome after radiotherapy"International Journal of Oncology. 18. 493-497 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoko Harima: "Polymorphism of the WAF1 gene is related to susceptibility of cervical cancer in Japanese women"International Journal of Molecular Medicine. 7. 261-264 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoko Harima: "A randomized clinical trial of radiation therapy versus thermoradiotherapy in stage IIIB cervical carcinoma"International Journal of Hyperthermia. 17. 97-105 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoko Harima: "Bax and Bcl-2 protein expression following radiation therapy versus radiation plus thermoradiotherapy in Stage IIIb cervical carcinoma"Cancer. 88. 131-137 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoko Harima: "Loss of heterozygosity on chromosome 6p21.2 as a potential marker for recurrence after radiotherapy of human cervical cancer"Clinical Cancer Research. 6. 1079-1085 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoko Harima: "Genetic alterations on chromosome 17p associated with response to radiotherapy in bulky cervical cancer"British Journal of Cancer. 81. 108-113 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 播磨洋子: "ハイパーサーミアの臨床 遺伝子異常とハイパーサーミアの効果"松田忠義,菅原努,阿部光幸,田中敬正 編集 医療科学社. 445 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoko Harima, Satoshi Sawad, Kenji Nagata, Mitsuharu Sougawa, Valentina Ostapenko, Takeo Ohnishi: "Mutation of the PTEN gene in advanced cervical cancer correlated with tumor progression and poor outcome after radiotherapy."International Journal of Oncology. 18. 493-497 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoko Harima, Satoshi Sawad, Kenji Nagata, Mitsuharu Sougawa, Valentina Ostapenko, Takeo Ohnishi: "Polymorphism of the WAF1 gene is related to susceptibility of cervical cancer in Japanese women."International Journal of Molecular Medicine. 7. 261-264 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoko Harima, Kenji Nagata, Keizo Harima, Valentina V.Ostapenko, Yoshimasa Tanaka, Satoshi Sawada: "A randomized clinical trial of radiation therapy versus thermoradiotherapy in Stage IIIB cervical carcinoma"International Journal of Hyperthermia. 17. 97-105 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoko Harima, Kenji Nagata, Keizo Harima, Atsutoshi Oka A, Valentina V.Ostapenko, Nobuaki Shikata, Takeo Ohnishi, Yoshimasa Tanaka: "Bax and Bcl-2 protein expression following radiation therapy versus radiation plus thermoradiotherapy in Stage IIIB cervical carcinoma."Cancer. 88. 131-137 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoko Harima, Keizo Harima, Satoshi Sawada, Yoshimasa Tanaka, Seizaburo Arita, Takeo Ohnishi: "Loss of heterozygosity on chromosome 6p21.2 as a potential marker for recurrence after radiotherapy of human cervical cancer."Clinical Cancer Research. 6. 1079-1085 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Atsutoshi Oka, Yoko Harima, Keizo Harima, Valentina V.Ostapenko, Yoshimasa Tanaka, Takeo Ohnishi, Satoshi Sawada: "Determination of p53-mediated transactivational ability in radiation-treated cervical cancer."Cancer Detection & Prevention. 24. 275-282 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoko Harima, Syuya Shirahama, Keizo Harima, Satomi Aoki, Takeo Ohnishi, Yoshimasa Tanaka: "Genetic alterations on chromosome 17p associated with response to radiotherapy in bulky cervical cancer."British Journal of Cancer. 81. 108-113 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoko Harima: "Mutation of the PTEN gene in advanced cervical cancer correlated with tumor progression and poor outcome after radiotherapy"International Journal of Oncology. 18(In press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yoko Harima: "Polymorphism of the WAFI gene is related to susceptibility of cervical cancer in Japanese women"International Journal of Molecular Medicine. 17(In press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yoko Harima: "Bax and Bel-2 protein expression following radiation therapy versus radiation plus thermoradiotherapy in Stage IIIb cervical carcinoma"Cancer. 88. 131-137 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yoko Harima: "Loss of heterozygosity on chromosome 6p21.2 as a potential marker for recurrence after radiotherapy of human cervical cancer"Clinical Cancer Research. 6. 1079-1085 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Atsutoshi Oka: "Determination of p53-mediated transactivational ability in radiation-treated cervical cancer"Cancer Detection and Prevention. 24. 275-282 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yoko Harima: "Genetic alterations on chromosome 17p associated with response to radiotherapy in bulky cervical cancer"British Journal of Cancer. 81. 108-113 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 播磨洋子: "ハイパーサーミアの臨床 遺伝子異常とハイパーサーミアの効果"松田忠義,菅原努,阿部光幸,田中敬正 編集医療科学社. 445 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yoko Harima: "Bax and Bcl-2 expression predict response to radiotherapy in human cervical cancer"J Cancer Res Clin Oncol. 124. 503-510 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Yoko Harima: "Genetic alterations on chromosome 17p associated with response to radiotherapy in bulky cervical cancer"Br J Cancer. 81(1). 108-113 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Yoko Harima: "Bax and Bcl-2 protein expression following radiation therapy versus radiation plus thermoradiotherapy in Stage IIIb cervical carcinoma"Cancer. 88(1). 131-137 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Yoko Harima: "Loss of heterozygosity on chromosome 6p21.2 as a potential marker for recurrence after radiotherapy of human cervical cancer"Clin Cancer Res. (in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Atsutoshi Oka: "Determination of p53-mediated transactivational ability in radiation-treated cervical cancer"Cancer Detect Prev. (in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Imamura M: "Damage to DNA purified from the radioresitant prokaryote, Deinococcus radiodurans, by acid heating"Int J Mol Med. 3. 391-395 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 播磨洋子: "ハイパーサーミアの臨床 遺伝子異常とハイパーサーミアの効果"松田忠義、菅原 努、阿部光幸、田中敬正、編集 医療科学社. 445 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 播磨洋子: "癌の放射線治療 放射線感受性予測法"田中敬正、平岡眞寛、赤木清、笹井啓資 編集 金芳堂. 234 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi