• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

βアミロイド凝集抑制物質としての脳内ラミニンの動態解析

研究課題

研究課題/領域番号 11670952
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 精神神経科学
研究機関九州保健福祉大学 (2000-2001)
宮崎医科大学 (1999)

研究代表者

田代 謙一郎  九州保健福祉大学, 保健科学部, 教授 (00216954)

研究分担者 松田 一典  宮崎医科大学, 医学部, 助手 (30311880)
三山 吉夫  宮崎医科大学, 医学部, 教授 (20112427)
澤田 惇 (澤田 淳)  九州保健福祉大学, 保健科学部, 教授 (10040247)
林 要人  宮崎医科大学, 医学部, 助手 (20295223)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2000年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1999年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワードラミニンフラグメント / ラミニンペプチド / IKVAV / YFQRYLI / IKLLI / インテグリン / βアミロイド / アルツハイマー病 / YFOQRYLI / アルツハイマー
研究概要

ラミニンなどの細胞外マトリックスは、成熟期以降には老人斑や神経原繊維変化の形成を通じて神経細胞の変性(死)、ひいてはアルツハイマー病の発症に関与している可能性がある。これまで同定されているラミニン活性ペプチドIKVAVとYFQRYLIに対する抗体を用いたアフイニテイーカラムの実験では正常脳及びアルツハイマー病脳ホモジネートにラミニンフラグメントの結合が確認できなかった。そこで新たに、ラミニン上ではマスクされていない接着活性部位の同定をおこなった。IKVAVに共通モチーフを持つペプチドとしてラミニンα1鎖のIKLLIを含むペプチド(LA5)を作成し、このペプチドが細胞接着、神経突起伸展、及びヘパリン結合と細胞増殖活性を示すことを確認した。さらに、LA5による細胞接着はインテグリンα3とβ1抗体で抑制されることから、ラミニンα1鎖のIKLLIを含むペプチドは、IKVAVとYFQRYLIと共にラミニン活性部位の一つであることを証明した。しかし、LA5に対する抗体(抗LA5抗体)を作成し抗体アフィニテイークロマトグラフィー及びゲルクロマトグラフィーを用いて、ヒト正常脳及びアルツハイマー病脳から抗LA5抗体に結合する特異的蛋白の精製を試みているが、いまだに良好な結果は得られていない。さらに、ラミニンα1鎖のIKLLIを含むペプチドのβアミロイド凝集に対する役割について研究を進めていく予定である。

報告書

(3件)
  • 2001 研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (10件)

  • [文献書誌] Ken-ichiro Tashiro, Akira Monji, Ichiro Yoshida, Kazunori Matsuda, Nobutada Tashiro, Yoshio Mitsuyama: "An IKLLI-containing peptide derived from the laminin a1 chain mediating heparin-Binding, cell Adhesion, neurite outgrowth and proliferation represents a binding site for integrin a3b1 and heparan sulfate proteoglycan"Biochemical J.. 340. 119-126 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田代謙一郎, 門司晃, 林要人, 松田一典, 吉田一郎, 三山吉夫: "アルツハイマー病の病態解明と治療薬開発を目的としたラミニン活性ペプチドの研究"精神薬療基金研究年報. 31. 211-216 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akira Monji, Ken-ichiro Tashiro, Ichiro Yoshida, Hitoshi Kaname, Yoshihito Hayashi, Kazunori Matsuda: "Laminin inhibits both Aβ40 and Aβ42 fibril formation but does not affect Aβ40 or Aβ42-induced cytotoxicity in PC12 cells"Nearosciences Letters.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ken-ichiro Tashiro, Akira Morji, Ichiro Yoshida, Kazunori Matsuda, Nobutada Tashiro, Yoshio Mitsuyama: "An IKLLI-centairing peptide derived from the laminin α1 chair mediating heparin-binding, cell adbesion, neurite outgrowth and proliferation, represents a binding site for in tegrin α3β1 and heperan sulphate proteoglycan"Biochemicel J. 340. 119-126 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Tashiro, A.Morji, Y.Hayashi, I.Yoshida, K.Matsuda , Y.Mitsuyama: "A study of laminin-relative peptides for developing an effective therapeatic agent which prevents the progression of amyloidogenesis in Alzheimer's disease"Ann. Res. Pharmacopsychiat. 31. 211-216 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akira Monji, Ken-ichiro Tashiro, Ichiro Yoshida, HitoshiKaneme, Yoshihito Hayashi, Kazanori Matsuda, Nobutada Tashiro: "Laminin inhibits both Aβ40 and Aβ42 fibril formation but does not effect Aβ42-induced cytotoxicity in PC12 cells"Nearosciences Letters. 266. 85-88 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tashiro K,Monji A,Yoshida I,Hayashi Y,Matuda K,Tashiro N,Mitsuyama Y: "An IKLLI-containing peptide derived from the laminin α1 chain mediating heparin-binding,cell adhesion,neuritis outgrowth and proliferation,represents a binding site for integrin 1α3β1 and heparan salphate proteoglycan"Biochemical J.. 40. 1119-1126 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 田代謙一郎、門司晃、林要人、松田一典、吉田一郎、三山吉夫: "アルツハイマー病の病態解明と治療薬開発を目的としたラミニン活性ペプチドの研究"精神薬療基金研究年報. 31. 211-216 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshida I,Tashiro K,Monji A,Nagata I,Hayashi Y,Mitsuyama Y,Tashiro N: "Identification of a heparin binding site and the biological activities of the laminin α1 chain caroxy-terminal globular domain."J,Cellular Physiology. 179. 18-28 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Monji A,Tashiro K,Yoshida I,Kaname H,Hayashi Y,Matsuda K,Tasiro N: "Laminin inhibits both Aβ40 and Aβ42 fibril formation but does not effect Aβ40 or Aβ42-induced cytotoxicity in PC12 cells."Neurosciences Letters. 266. 85-88 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi