• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Parkinson病原因遺伝子産物NACPによる神経細胞変性の免疫細胞化学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 11670972
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 精神神経科学
研究機関(財)東京都医学研究機構

研究代表者

中村 美奈子 (2000-2001)  財団法人東京都医学研究機構, 東京都精神医学総合研究所, 研究員 (40124482)

有馬 邦正 (1999)  財団法人 東京都医学研究機構, 東京都精神医学総合研究所, 副参事研究員 (20250227)

研究分担者 下村 洋子  財団法人東京都医学研究機構, 東京都精神医学総合研究所, 研究員 (70332377)
上田 健治  財団法人東京都医学研究機構, 東京都精神医学総合研究所, 主任研究員 (90261180)
NAKAMURA Minako  Tokyo Institute of Psychiatry, researcher (40124482)
中村 美奈子  財団法人 東京都医学研究機構, 東京都精神医学総合研究所, 技術部研究員
研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2001年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2000年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1999年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードパーキンソン病 / 神経突起変性 / 神経細胞死 / NACP / シヌクレイン / コンフォメーション病 / 封入体形成 / 線維凝集 / コンフォーメーション病 / 多系統萎縮症 / 星状膠細胞 / tau / synuclein / filament pathology / Lewy body / neurofibrillary tangles / neuronal death / electron microscopy
研究概要

水溶性シナプス前タンパクであるNACP(α-synuclein)は、細胞内で不溶性となり"NACP線維"(Arima et al. Brain Res,1998)を形成し、Parkinson病,Lewy小体型痴呆,および多系統萎縮症を引き起こされることが知られているが,われわれの研究により以下のことも明らかになった.
(1)Parkinson病・Lewy小体型痴呆のdystrophic neuritesは、Lewy小体に比べるとNACP線維の量は少ないが、軸索輸送障害など機能障害を引き起こすには十分であると推測される。Parkinson病の神経機能障害の形態学的基盤を評価する上で、重視すべき所見である。
(2)Parkinson病・Lewy小体型痴呆ではNACPの一次的蓄積に伴い,二次的にタウの蓄積が起こり,同一細胞内にNFTが形成されうる.両タンパクが同一細胞内に光顕レベルで共存しても,別の線維を形成することが示された.一方,タウの一次蓄積症ではNACP線維形成はなかった.以上からNACPがタウとは直接結合しないことが示唆された.我々の別の研究により,NACPがtubulinと結合することにより線維形成が加速されることが明らかにされた(Alim MA, J Biol Chem:2002).従って,細胞内でNACPが過剰になり微小管系の動的平衡を破綻させ,二次的にタウが蓄積し,タウのリン酸化を引き起こすという仮説が導かれる,これは今後の研究により解明されるべきである.
(3)多系統萎縮症に出現するNACP陽性のアメーバ様星状膠細胞は星状膠細胞の細胞死過程と考えられる.多系統萎縮症では星状膠細胞の機能異常が疑われるため,今後は神経栄養因子分泌や修復反応の変化について検討する必要がある.
(4)多系統萎縮症では,神経細胞と膠細胞の核内のNACP線維形成が転写障害を引き起こし,細胞死の原因となっている可能性がある.

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] Arima K et al.: "Cellular co-localization of phosphorylated tau-and NAUP/alpha-synuclein-epitopes in Lewy bodies in sporadic Parkinson's disease and in dementia with Lewy bodies. Brain Research 843:53-61"Brain Research. 843. 53-61 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arima K et al.: "NACP/alpha-synuclein and tau constitute two distinctive subsets of filaments in the same neuronal inclusions in brains from a family of Parkinsonism and dementia with Lewy bodies : double-immunolabeling fluorescence and electron microscopic studies"Acta Neuropathol. 100. 115-121 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saito Y et al.: "The developmental and aging changes of Down's syndrome cell adhesion molecule expression in normal and Down's syndrome brains"Acta Neuropathol. 100. 654-664 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arima K et al.: "Two brothers of fronto-temporal dementia and parkinsonism with an N279K missense mutation of the tau gene"Neurol. 54. 1787-1795 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Alm MA et al.: "Tubulin seeds α-synuclein fibril formation"J Biol Chem. 277. 2112-2117 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arima K, Hirai S, Sunohara N, Aoto K, Izumiyama Y, Ueda K, Ikeda K, Kawai M: "Cellular co-localization of phosphorylated tau-and NACP/alpha-synuclein-epitopes in Lewy bodies in sporadic Parkinson's disease and in dementia with Lewy bodies."Brain Research. 843. 53-61 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arima K, Mizutani T, Alim MA, Tonozuka-Uehara H, Izumiyama Y, Hirai S, Ueda K: "NACP/alpha-synuclein and tau constitute two distinctive subsets of filaments in the same neuronal inclusions in brains from a family of Parkinsonism and dementia with Lewy bodies : double-immunolabeling fluorescence and electron microscopic studies"Acta Neuropathol. 100. 115-121 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saito Y, Oka A, Mizuguchi M, Motonaga K, Mori Y, Becker LE, Arima K, Miyauchi J, Takashima S: "The developmental and aging changes of Down's syndrome cell adhesion molecule expression in normal and Down's syndrome brains"Acta Neuropathol. 100. 654-664 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arima K, Kowalska A, Hasegawa M, Mukoyama M, Watanabe R, Kawai M, Takahashi K, Iwatsubo T, Tabira T, Sunohara N: "Two brothers of fronto-temporal dementia and parkinsonism with an N279K missense mutation of the tau gene."Neurol. 54. 1787-1795 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Alim MA, Hossain MS, Arima K, Takeda K, Izumiyama Y, Nakamura M, Kaji H, Shinoda T, Hisanaga S, Ueda K: "Tubulin seeds α-synuclein fibril formation."J Biol Chem. 277. 2112-2117 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Alim MA et al.: "Tubulin seeds α-synuclein fibril formation."J Biol Chem. 277. 2112-2117 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Arima K et al.: "NACP/α-synuclein and tau constitute two distinctive subsets of filaments in the same neuronal inclusions in brains from a family of parkinsonism and dementia with Lewy bodies : double immunolabeling fluorescence and electron microscopic studies"Acta Neuropathol. 100. 115-121 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Arima K et al.: "Two brothers with fronto-temporal dementia and parkinsonism with an N279K mutation of the tau gene"Neurology. 54. 1787-1795 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Arima K. et al.: "Cellular co-localization of phosphorylated tau-and NACP/α-synuclein-epitopes in Lewy bodies in sporadic Parkinson's disease and in dementia with Lewy bodies"Brain Research. 843. 53-61 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Arima K. et al.: "NACP/α-synuclein and tau constitute two distinctive subsets of filaments in the same neuronal inclusions in brains from a family of Parkinsonism and dementia with Lewy bodies : double-immunolabeling fluorescence and electron microscopic studies"Acta Neuropathologica. (in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Arima K. et al.: "Two brothers of fronto-temporal dementia and parkinsonism with an N279K missense mutation of the tau gene"Neurology. (in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi