• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

第19番および第20番染色体上のDNAマーカーを用いた精神分裂病の遺伝子関連研究

研究課題

研究課題/領域番号 11670974
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 精神神経科学
研究機関国立精神・神経センター

研究代表者

稲田 俊也  国立精神・神経センター, 老人精神保健部・老化研究室, 室長 (00184721)

研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
2000年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1999年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード精神分裂病 / 遺伝子 / マイクロサテライト / D20S95 / D20S118 / クロモグラニン / 関連研究 / Hardy-Weinbergの平衡法則
研究概要

われわれは精神分裂病の発症脆弱性に関連する遺伝子座位を見いだす試みとして、DNAマイクロサテライトマーカーを用いた症例・対照群の比較によるゲノムスキャンをすすめており、前年度までに第19番および20番染色体上の23マーカーについてのスクリーニング解析を行ってきたが,その結果として,20番染色体上の2つのマーカーであるD20S95とD20S118において症例対照間に有意な差が認められた。今年度はまずこれら両部位のマイクロサテライト部位について群間比較試験を症例数を増やして再検討してみたところ,D20S95には有意差(p<0.000010)がみられたが,D20S118ではその差は有意傾向(p<0.060)にとどまった。D20S95の近傍にはChromogranin B(CHGB)遺伝子があり、D20S118の近傍にはProprotein convertase sublilisim/kexin type 2(PCSK2)遺伝子があることから,D20S95よりもさらにCHGBに近傍のマイクロサテライトマーカーであるD20S882と,PCSK2のpromorter領域およびintron-2に含まれるリピート多型について,精神分裂病患者231名と健常対照者220名を対象に2群間の遺伝子関連解析を行った。その結果,D20S882ではp<0.001で有意差が認められたが,PCSK2では有意な差は認められなかった。以上の結果から,CHGB遺伝子が精神分裂病と何らかの関連を有する可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] Kitao Y,Inada, et.al.: "A contribution to genome-wide association studies : search for susceptibility loci for schizophrenia using DNA microsatellite...."Psychiatric Genetics. 10. 139-143 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirotsu C,Aoki S,Inada T, et al.: "An exact test for the association between the disease and alleles at highly polymorphic loci : with particular interest in the haplotype...."Biometrics.. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Drube J,Kawamura N,Inada T, et al.: "No leucine(7)-to-proline(7) polymorphism in the signal peptide part of neuropeptide Y(NPY) in Japanese Population or Japanese..."Psychiatric Genetics. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takase K,Ohtsuki T,Inada T, et al.: "Association of ZNF74 gene genotypes with age at onset of schizophrenia"Schizophrenia Research. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwata N,Ozaki N,Inada T, et al.: "An association of a 5-HT_<5A> Receptor Polymorphism, Pro 15 Ser, to schizophrenia."Molecular Psychiatry. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura A,Inada T, et al: "Association between catechol-O-Methyltransferase (COMT) Polymorphism and severe alcoholic with drawal symptoms in male..."Addiction Biology. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 稲田俊也,高橋清久: "精神医学研究の倫理in「精神医学・医療における倫理とインフォームド・コンセント」 臨床精神学講座12"中山書店(東京). 335-347 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 稲田俊也,伊藤雅臣(監訳): "米国国立精神保健研究所分子遺伝学研究グループによる遺伝研究のための精神科診断面接(DIGS)日本語版"星和書店(東京). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kitao Y, Inaba T, Arinami T, Hirotsu C, Aoki S, IijimaY, Yamauchi T, Yagi G: "A contribution to gemome-wide association studies : search for susceptibility loci for schizophrenia using DNA microatellite markers on chromosomes 19, 20, 21 and 22"Psychiatric Genetics. 10. 139-143 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwata N, Ozaki N, Inada T, Goldman D: "An association of a 5-HT_<5A> receptor polymorphism, Pro15Ser, to scizophrenia"Mol Psychiarty. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura A, Inada T, Kitao Y, Katayama Y: "Association between Catechol-O-Methyltranferase'COMT) Polymorphism and Severe Alcoholic Withdrawal Symptoms in"Addiction Biology. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takase K, Ohtsuki T, Migita O, Toru M, Inada T, Yamakawa- Kobayashi K, Arinami T: "Association of ZNF74 gene genotypes with age at onset of schizpphrenia"Schizophr Res..

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Drube J, Kawamura N, Komaki G, Ando T, Inada T and Nakamura N: "Bo leucine7)-to-proline(7)polymorphism in the signal peptide part of neuropeptide Y(NPY)in Japanese population of Japanese with alcoholism"Psychiatr Genet. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirotsu C, Aoki S, Inada T, Kitano Y: "An exact test for the association between athe disease and alles at highly polymorphic loci-With particular interest in the haplotype analysis-"Biometrics. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inada T and Takahashi K: "Psychiatric research and ethics"In : Nakae T, Matubara M(eds) : Clinical Psychiatric Lecture Vo. 12 'Ethics and infomed consent in psychiatry' Nakayama Shoten, Tokyo. 335-347 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inada T, Iyo M(Editional Superviser) : Inada T, Inagaki A KItao Y.Nakamura A, Iyo M, Sasaki H, Kono H, Ishizuki T, Yamada S, Matsuda G(Translation ): "Seiwa Shoten, Tokyo"The Japanese version of Diagnostic Interview for Genetic Studies(DIGS). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kitao Y,Inada T, et.al: "A contribution to genome-wide association studies : search for susceptibility loci for schizophrenia using DNA microsatellite…."Psychiatric Genetics. 10. 139-143 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hirotsu C,Aoki S,Inada T, et al.: "An exact test for the association between the disease and alleles at highly polymorphic loci : with particular interest in the haplotype…."Biometrics.. (in press).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Drube J,Kawamura N,Inada T, et al.: "No leucine (7)-to-proline(7) polymorphism in the signal peptide part of neuropeptide Y(NPY) in Japanese Population or Japanese…."Psychiatric Genetics. (in press).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Takasek,Ohtsuki T,Inada T, et al.: "Association of ZNF74 gene genotypes with age at onset of schizophrenia"Schizophrenia Research. (in press).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Iwata N,Ozaki N,Inada T, et al.: "An association of a 5-HT_<5A> Receptor Polymorphism, Pro15Ser, to schizophrenia."Molecular Psychiatry. (in press).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Nakamura A,Inada T, et al.: "Association between Catechol-o-Methyltransferase (COMT) Polymorphism and severe alcoholic withdrawal symptoms in male…. "Addiction Biology. (in press).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 稲田俊也,高橋清久: "精神医学研究の論理in「精神医学・医療における論理とインフォームド・コンセント」(臨床精神医学講座12)"中山書店(東京). 335-347 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 稲田俊也,伊豫雅臣(監訳): "米国国立精神保健研究所分子遺伝学研究グループによる遺伝研究のための精神科診断面接(DIGS)日本語版"星和書店(東京). (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 北尾淑江,稲田俊也 ほか: "精神分裂病の発症脆弱性に関連する遺伝子座位の検索"第22回日本生物学的精神医学会抄録集. (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi