• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

造血器腫瘍の悪性化に関わる新しい遺伝子増幅機構の分子遺伝学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 11671000
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 血液内科学
研究機関広島大学

研究代表者

田中 公夫  広島大学, 原爆放射能医学研究所, 助手 (70116622)

研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
2000年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1999年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード染色体 / ヒト白血病 / 悪性リンパ腫 / MYC遺伝子 / 遺伝的不安定性 / cyclin D1遺伝子 / microdissection / 白血病 / 染色体異常 / 遺伝子増幅 / FISH法 / 染色体微細切断法
研究概要

複雑な染色体異常を持つヒト白血病や悪性リンパ腫135症例をFISH法で解析し、染色体の一領域が複数の他の染色体の端部に転座する現象をみつけ、これをsegmental jumping translocation(SJT)となずけた。SJTは新しい遺伝子増幅機構である。これまでみつけた8領域(8q24,9q34,11q13,11q22-2314q32-34,chr.21;21q22,22q11)に加え、今回SKY-FISH法をもちいて観察し、これ以外の7領域をみつけた(1q22-32.2,2q22-25,3q24-27,5q22-32,7q23-q25,16q22-q23,20q21-22)。また30症例にては8q24,11q13,11q22-23,21q22のSJTの4領域の共通部域をFISH法を用いて同定した。どの領域も染色体バンド数個分を含むかなり広い範囲が共通領域であった。領域内に存在して遺伝子発現の高い遺伝子がSJTにて遺伝子量を増加し、悪性化に重要な働きをしていると考えられる。8q24では発現の高い遺伝子が疾患の種類でことなり、MYC遺伝子とこれ以外の遺伝子が、11q13ではcyclinD1遺伝子が全例で発現が高く,21q22ではAML1遺伝子よりテロメア側の遺伝子が重要な遺伝子と考えられた。8q24と11q13にSJTを持つ骨髄性白血病細胞株OHN-GMをもちいて約20本の染色体分裂像内のSJT領域をmicrodissection法を用いて切断、DNA抽出し、DOP-PCR法で増幅してプローブを作成した。FISH法を用いて骨髄細胞の間期核上で検出した。このプローブを用い2例の患者を経時的に観察し、陽性細胞の増加が観察され、診断、予後推定に使用できた。また染色体の切断したDNA断片に標識をおこない、細胞株より作成したcDNAライブラリーをスクリーニングすることで5,8個の陽性クローンを得た。現在これらの遺伝子を解析中である。単離された遺伝子は将来悪性化の遺伝子診断に使える。SJTは化学療法や放射線被曝後の白血病に多く観察され、SJTと環境因子との関連が示唆される。SJTの形成の機構は不明である。またSJTはヒト染色体が進化学的に形成されたときの1単位であり、癌細胞では1単位を基本に他の複数の染色体にとび回るのではないかと考えている。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] Tanaka K et al: "Two step chanism for formation of complex 9 ; 22 choromosomal translocation in chronic myelocytic leukemia, detected by fluorescence in situ hybridization."Exp Oncol. (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka K et al: "Restricted chromosome breakpoint sites on 11q22-q23.1 and 11q25 in various hematological malignancies without MLL/ALL-1 gene rearrangement."Cancer Genet Cytogenet. 124. 127-135 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Xie-Qing Ge, Tanaka K et al: "Possible prediction of myeloid and lymphoid crises in chronic myelocytic leukemia at onset by determining the methylation status of the major breakpoint cluster region(M-BCR)."Cancer Genet Cytogenet. (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka K et al: "Transposition of duplicated chromosomal segment involving fused BCR-ABL gene or ABL oncogene alone in chronic myelocytic leukemia and Ph chromosome-positive acute leukemia with complex karyotypes."Cancer Genet Cytogenet. 119. 8-14 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakanishi M, Tanaka K et al: "Chromosomal instability in acute myelocytic leukemia myelodysplastic syndrome patients among atomic bomb survivors."J Radiat Res. 40. 159-167 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka K et al: "Loss of a region, RB, D13S319, D13S25 locus in myeloid leukemia with deletion/translocation at 13q14 of chromosome 13, but not in lymphoid malignancies."Leukemia. 13. 1367-1373 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka Kimio: "Two step mechanism for formation of complex 9 ; 22 chromosomal translocation in chronic myelocytic leukemia, detected by fluorescence in situ hybridization."Exp Oncol. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka Kimio: "Restricted chromosome breakpoint sites on 11q22-q23.1 and 11q25 in various hematological malignancies without MLL/ALL-1 gene rearrangement."Cancer Genet Cytogenet. 124. 127-135 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka Kimio: "Possible prediction of myeloid and lymphoid crises in chronic myelocytic leukemia at onset by determining the methylation status of the major breakpoint cluster region(M-BCR)."Cancer Genet Cytogenet. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka Kimio: "Transposition of duplicated chromosomal segment involving fused BCR-ABL gene or ABL oncogene alone in chronic myelocytic leukemia and Ph chromosome-positive acute leukemia with complex karyotypes."Cancer Genet Cytogenet. 119. 8-14 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka Kimio: "Chromosomal instability in acute myelocytic leukemia myelodysplastic syndrome patients among atomic bomb survivors."J Radiat Res. 40. 159-167 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka Kimio: "Loss of a region, RB, D13S319, D13S25 locus in myeloid leukemia with deletion/translocation at 13q14 of chromosome 13, but not in lymphoid malignancies."Leukemia. 13. 1367-1373 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka K et al: "Two step mechanism for formation of complex 9;22 chromosomal translocation in chronic myelocytic leukemia, detected by fluorescence in situ hybridization."Exp Oncol. (in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Tanaka K et al: "Restricted chromosome breakpoint sites on 11q22-q23,1 and 11q25 in various hematological malignancies without MLL/ALL-1 gene rearrangement."Cancer Genet Cytogenet. 124. 127-135 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Xie-Qing Ge,Tanaka K et al: "Possible prediction of myeloid and lymphoid crises in chronic myelocytic leukemia at onset by determining the methylation status of the major breakpoint cluster region(M-BCR)."Cancer Genet Cytogenet. (in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Tanaka K et al: "Transposition of duplicated chromosomal segment involving fused BCR-ABL gene or ABL oncogene alone in chronic myelocytic leukemia and Ph chromosome-positive acute leukemia with complex karyotypes."Cancer Genet Cytogenet. 119. 8-14 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Nakanishi M,Tanaka et al: "Chromosomal instability in acute myelocytic leukemia myelodysplastic syndrome patients among atomic bomb survivors."J Radiat Res. 40. 159-167 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Tanaka K et al: "Loss of a region, RB, D13S319, D13S25 locus in myeloid leukemia with deletion/translocation at 13q14 of chromosome 13,but not in lymphoid malignancies."Leukemia. 13. 1367-1373 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Tanaka K et al: "Tianspositionn of duplicated chromosomal segment inyolying fused BCR-ABL gene or ABL oncogene alone in chronic myelocytic leukemia and Ph chromosome-positive acute leukemia with complex karyotypes."Cancer Genet Cytogenet. 118. 1-7 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Tanaka K et al: "Loss of a region, RB, D13S319, D13S25 locus in myeloid leukemias wit deletion/translocation at 13q14 of chromosome 13, but not in lymphoid malignancies."Leukemia. 13. 1367-1373 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Tanaka K et al: "Pitfalls of G-banding analysis-with special reference to underestimation of chromosomal aberration rates."Cancer Genet Cytogenet. 115. 32-38 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Tanaka K et al: "Detection of 8;21 translocation on interphase cells from acute myelocyiic leukemia by fluorescence in situ hybridization and its clinical application."Cancer Genet Cytogenet. 113. 29-35 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Nakanishi M, Tanaka et al: "Chromosomal instability in acute myelocytic leukemia and myelodysplastic syndrome patients among atomic bomb survivors"J Radiat Res. 40. 159-167 (1990)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kumaravel TS, Tanaka K et al: "Hidden genetic alteration in acute myeloid leukemia patients with a normal karytype"Leukemia and Lymphoma. (in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi