• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腎臓における補体調節蛋白の役割の解明とその治療応用

研究課題

研究課題/領域番号 11671030
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 腎臓内科学
研究機関東京大学

研究代表者

南学 正臣  東京大学, 医学部・附属病院, 助手 (90311620)

研究分担者 奥田 俊洋  東京大学, 保健センター, 助手 (80177170)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2000年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1999年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード糸球体腎炎 / 腎不全 / 補体 / 補体調節蛋白 / 蛋白尿 / 尿細管 / ネフローゼ / メサンギウム
研究概要

腎不全の原因として多い糸球体腎炎の発症および進展には、補体の過剰な活性化が重要な役割を果たす。一方、生体はこのような補体の過剰な活性化に対する防御機構として補体調節蛋白を備えている。
我々は、補体調節蛋白の尿細管間質における機能的意義を調べるため、in vivo antisense法を用い、尿細管における膜型補体調節蛋白の発現を抑制し、蛋白尿に含まれる補体成分の尿細管間質障害の進行に果たす役割と、これに対する生体防御機構としての尿細管における膜型補体調節蛋白の働きを明らかにした。
また、メサンギウム増殖性糸球体腎炎モデルとして有名なThy1腎炎を用いて糸球体腎炎における可溶性補体調節蛋白の発現調節を調べ、補体依存性の糸球体障害において局所における可溶型補体調節蛋白の発現が増加していることを示した。
更に、このような研究を発展させ、補体調節蛋白を用いた治療応用の可能性を探った。in vivoでは、糸球体細胞への遺伝子導入は技術的に難しいため、可溶型の補体調節蛋白をin vivoで過剰発現させることによる腎炎治療を目指した。可溶型の補体調節蛋白としては、Crryをmutagenesisにより遺伝子工学的に膜貫通部位を除去することにより作成した。可溶型Crryにはmutagenesisでtagを付け、血中濃度測定を容易にした。これと平行して、筋肉、肝臓を含めたどの臓器へ遺伝子導入するのが効率がよいのか、またplasmidのdirect injection、adenovirus、cationic liposomeなどのどのような導入方法を用いるのがよいのかを調べ、adenovirusを静注して肝臓において可溶型補体調節蛋白を発現させることとした。現在、可溶型Crry発現adenovirusベクターの有効性をin vitroでの確認を終了し、今後腎炎モデルを使用してin vivoでの効果を調べる予定である。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] Hori Y et al.: "Crry, a complement regulatory protein, modulates renal interstitial disease induced by proteinuiria."Kidney International. 56. 2096-2196 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nangaku et al.: "Complement membrane attack complex (C5b-9)mediates interstitial disease in experimental nephrotic syndrome."Journal of American Society of Nephrology. 10. 2323-2331 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hughes J et al.: "The C5b-9 membrane attack complex mediates endothelial cell apoptosis in experimental glomerulonephritis."American Journal of Physiology. 278. F747-757 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamada K et al.: "Clusterin is up-regulated in glomerular mesangial cells in complement-mediated injury."Kidney International. 59. 137-146 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 南学正臣 他: "補体調節蛋白と腎炎治療"腎と透析. 48. 215-218 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 南学正臣: "慢性糸球体腎炎における補体、補体調節蛋白の役割"Mebio. 17. 20-27 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamada K, Hori Y, Hanafusa N, Okuda T, Nanago N, Choi-Miura N-H, Couser WG, Miyata T, Kurokawa K, Fujita T, Nangaku M: "Clusterin is up-regulated in glomerular mesangial cells in complement-mediated injury."Kidney Int. 59. 137-146 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hughes J, Nangaku M, Alpers CE, Shankland SJ, Couser WG, Johnson RJ: "The C5b-9 membrane attack complex mediates endothelial cell apoptosis in experimental glomerulonephritis."Am J Physiol. 278. F747-757 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nangaku M, Pippin J, Couser WG: "Complement membrane attack complex (C5b-9) mediates interstitial disease in experimental nephrotic syndrome."J Am Soc Nephrol. 10. 2323-2331 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hori Y, Yamada K, Hanafusa N, Okuda T, Okada N, Miyata T, Couser WG, Kurokawa K, Fujita T, Nangaku M: "Crry, a complement regulatory protein, modulates renal interstitial disease induced by proteinuiria."Kidney Int. 56. 2096-2106 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nangaku M, Yamada K, Hori Y: "Complement regulatory proteins and treatment of glomerulonephritis."Kidney and Dialysis. 48 (in Japanese). 215-218 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nangaku M: "Roles of complement and complement regulatory proteins in chronic glomerulonephritis."Mebio. 17 (in Japanese). 20-27 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hori Y et al.: "Crry, a complement regulatory protein, modulates renal interstitial disease induced by proteinuiria."Kidney International. 56. 2096-2196 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Nangaku et al.: "Complement membrane attack complex (C5b-9) mediates interstitial disease in experimental nephrotic syndrome."Journal of American Society of Nephrology. 10. 2323-2331 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hughes J et al.: "The C5b-9 membrane attack complex mediates endothelial cell apoptosis in experimental glomerulonephritis."American Journal of Physiology. 278. F747-757 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yamada K et al.: "Clusterin is up-regulated in glomerular mesangial cells in complement-mediated injury."Kidney International. 59. 137-146 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 南学正臣 他: "補体調節蛋白と腎炎治療"腎と透析. 48. 215-218 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 南学正臣: "慢性糸球体腎炎における補体、補体調節蛋白の役割"Mebio. 17. 20-27 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Nangaku M et al.: "Complement membrane attack complex(C5b-9) mediates interstitial disease in experimental nephrotic syndrome"J Am Soc Nephrol. 10(11). 2323-2331 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Hori Y et al.: "Crry, a complement regulatory protein, modulates renal interstitial disease induced by proteinuiria"Kidney Int. 56(6). 2096-2106 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Hughes J et al.: "The C5b-9 membrane attack complex mediates endothelial cell apoptosis in experimental glomerulonephritis"Am J Physiol. in press..

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 南学正臣: "尿細管・間質性腎病変の免疫学的機序"日内会誌. 88(8). 1396-1401 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 南学正臣 他: "補体調節蛋白と腎炎治療"骨と透析. in press.

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 堀雄一 他: "糸球体における補体活性化の機序とその調節"医学のあゆみ. 190(9). 57-61 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi