• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

TGF-β1遺伝子によるI型糖尿病発症抑制機構の解明と膵β細胞移植応用の基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 11671090
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 内分泌学
研究機関徳島大学

研究代表者

板倉 光夫 (2000)  徳島大学, ゲノム機能研究センター, 教授 (60134227)

森谷 眞紀 (1999)  徳島大学, 医学部, 助手 (50301312)

研究分担者 山岡 孝  徳島大学, ゲノム機能研究センター, 助教授 (40263826)
吉本 勝彦  徳島大学, 医学部, 客員教授 (90201863)
板倉 光夫  徳島大学, ゲノム機能研究センター, 教授 (60134227)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2000年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1999年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード活性型TGF-β1 / NOD-RGP-TGF-β1 / 自己免疫抑制 / グルカゴンプロモーター / 膵島細胞 / 1型糖尿病 / 移植免疫 / NODマウス / I型糖尿病
研究概要

本申請では、臓器特異的自己免疫疾患の一つである1型糖尿病の治療に直結する可能性があり、「自己免疫を抑制することを我々が証明したTGF-β1遺伝子による、膵β細胞破壊の予防機構を解明」し、さらに「自己免疫学的破壊に抵抗性を示す膵島の構築とその移植」に基く1型糖尿病の治療法の基礎を確立するために、トランスジェニックマウス(Tg)を用いて種々の実験を試み、以下の知見を得た。
1)NOD-RGP-TGF-β1(hemi)同士の交配によりNOD-RGP-TGF-β1(homo)を作成し、TGF-β1のシグナルが増強した場合の膵β細胞に及ぼす影響を検討した。その結果、hemiマウスと同様、糖尿病の発症は認められなかったが、糖負荷後の血糖値に明らかな耐糖能異常が認められた。また、血清インスリン値の低下、および膵β細胞の形態学的な異常を認め、胎生期から持続したTGF-β1のシグナルの増加が、膵β細胞の分化および形成、アポトーシスの誘導に重要であることを確認した。
2)NOD-RGP-TGF-β1(hemi)を糖尿病を発症しない異種マウスのC57BL/6に戻し交配し、C57BL/6の遺伝的背景下でTGF-β1をhomoで発現するTgを作製し、膵β細胞に及ぼす影響を検討した。その結果、NODマウスの遺伝的背景下と同様に、糖負荷後の血糖値、血清インスリン値、膵β細胞の形態に明らかな異常が認められた。このことより、両種マウスの交配系(F2インタークロス)を用いた多因子連鎖解析を行うことで、TGF-β1遺伝子のhomo発現下で、膵β細胞のアポトーシスの誘導に関与する遺伝子座位を解析することが可能であることを確認した。
3)NOD-RGP-TGF-β1の膵島細胞を「糖尿病発症NODマウス」および「STZ誘発糖尿病マウス」の腎皮膜下に移植し、移植膵島細胞の免疫学的破壊の防止にTGF-β1遺伝子を用いることができるか否か検討した。現在までに、Tgの腎皮膜下へのNODマウスの膵島細胞の移植では、リンパ球の浸潤は認められない。「糖尿病発症NODマウス」へのTgの膵島細胞の移植を継続して行っており、リンパ球による免疫学的馳破壊に対する抵抗性を検討中である。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (29件)

  • [文献書誌] Kamatani N: "Localization of a gene for familial juvenile hyperuricemic nephropathy causing underexcretion-type gout to 16p12 by genome-wide linkage analysis of a large family."Arthritis & Rhumatism. 43(4). 925-929 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sasahara K: "Molecular cloning and expression analysis of a putative nuclear protein, SR-25."Biochem.Biophys.Res.Commun.. 269(2). 444-450 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamaoka T: "Diabetes and pancreatic tumors in transgenic mice expression pax 6."Diabetologia. 43(3). 332-339 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamaoka T: "Diabetes and tumor formation in transgenic mice expressing reg I."Biochem.Biophys.Res.Commun.. 278. 368-376 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sasahara K: "Molecular Cloning and Tissue-Specific Expression of a New Member of the Regenerating Protein Family, Islet Neogenesi-Associated Protein-Related Protein."Biochem.Biophys.Acta. 1500. 142-146 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamaoka T: "Apoptosis and remodelling of beta cells by paracrine interferon-γ without insulitis in transgenic mice."Diabetologia. 42. 566-573 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森谷眞紀、板倉光夫: "糖尿病の遺伝子診断、遺伝子治療入門"名古屋大出版会(in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森谷眞紀、板倉光夫: "ザ・プロトコールシリーズ、機能ゲノム研究プロトコール疾患、SNPs解析、遺伝子解析編"羊土社. 150-159 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kamatani N: "Localization of a gene for familial juvenile hyperuricemic nephropathy causing underexcretion-type gout to 16p12 by genome-wide linkage analysis of a large family."Arthritis & Rheumatism. 43(4). 925-929 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sasahara K: "Molecular cloning and expression analysis of a putative nuclear protein, SR-25."Biochem.Biophys.Res.Commun.. 269(2). 444-450 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamaoka T: "Diabetes and pancreatic tumors in transgenic mice expression pax 6."Diabetologia. 43(3). 332-339 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamaoka T: "Diabetes and tumor formation in transgenic mice expressing reg I."Biochem.Biophys.Res.Commun.. 276. 368-376 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sasahara K: "Molecular cloning and Tissue-Specific Expression of a New Member of the Regenerating Protein Family, Islet Neogenesi-Associated Protein-Related Protein."Biochem.Biophys.Acta. 1500. 142-146 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamaoka T: "Apoptosis and remodelling of beta cells by paracrine interferon-γ without insulitis in transgenic mice."Diabetologia. 42. 566-573 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Moritai M, Itakura M: "Genetic testing for Diabetes"Nogoya University Press(in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Moritai M, Itakura M: "The protocol series -The protocol for functinal genome study, SNPs analysis-"Yodosha.Co.Press. 150-159 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kamatani N: "Localization of a gene for familial juvenile hyperuricemic nephropathy causing underexcretion-type gout to 16p12 by genome-wide linkage analysis of a large family."Arthritis & Rheumatism. 43(4). 925-929 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Sasahara K: "Molecular cloning and expression analysis of a putative nuclear protein, SR-25."Biochem.Biophys.Res.Commun.. 269(2). 444-450 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yamaoka T: "Diabetes and pancreatic tumors in transgenic mice expression pax 6."Diabetologia. 43(3). 332-339 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yamaoka T: "Diabetes and tumor formation in transgenic mice expressing reg I."Biochem.Biophys.Res.Commun.,. 278. 368-376 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Sasahara K: "Molecular Cloning and Tissue-Specific Expression of a New Member of the Regenerating Protein Family, Islet Neogenesi-Associated Protein-Related Protein."Biochim.Biophys.Acta. 1500. 142-146 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Takeuchi F: "HLA-DR shared epitope in familial cases of Japanease rheumatoid arthritis."Clin.Exp.Rheumatol.. 18. 423-424 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 森谷眞紀,板倉光夫: "糖尿病の遺伝子診断、遺伝子治療入門"名古屋大出版会(in press). (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 森谷眞紀,板倉光夫: "ザ・プロトコールシリーズ、機能ゲノム研究プロトコール疾患、SNPs解析、遺伝子解析編"羊土社、. 150-159 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kamatani N: "Localization of a gene for familial juvenile hyperuricemic nephropathy causing underexcretion-type 16p12 by genome-wide linkage analysis of a large family."Arthritis&Rheumatism. (in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Sasahara K: "Molecular cloning and expression analysis of a putative nuclear protein,SR-25."Biochem.Biophys.Res.Commun.. (in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Yamaoka T: "Diabetes and pancreatic tumors in transgenic mice expression pax 6."Diabetologia. (in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Yamaoka T: "Apoptosis and remodelling of beta cells by paracrine interferon-γ without insulitis in transgenic mice."Diabetologia. 42. 566-573 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 森谷眞紀、板倉光夫: "ザ・プロトコルシリーズ、機能ゲノム研究プロトコール疾患、SNP_S解析、遺伝子解析編"羊土社 (in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi