• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

水代謝恒常性維持の分子機構:視床下部と腎の統合的検討

研究課題

研究課題/領域番号 11671096
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 内分泌学
研究機関自治医科大学

研究代表者

齋藤 寿一 (齊藤 寿一)  自治医科大学, 医学部, 教授 (10048994)

研究分担者 斎藤 孝子  自治医科大学, 医学部, 助手 (90296103)
本田 一文 (本多 一文)  自治医科大学, 医学部, 講師 (00260828)
石川 三衛  自治医科大学, 医学部, 助教授 (70112620)
六角 久美子  自治医科大学, 医学部, 助手 (20296122)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2000年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードアクアポリン-2 / バゾプレシン / 視床下部 / 低ナトリウム血症 / 浸透圧刺激 / 循環血液量 / Fos / アクアポリン2 / 水過剰状態 / 尿濃縮力 / ストレス / グルココルチコイド
研究概要

生体における水の恒常性を維持する機構は視床下部における口渇感の形成とバゾプレシン(AVP)の合成と下垂体後葉からの分泌、そして血中のAVPに呼応した腎集合尿細管における尿濃縮機構によって調節されている。この研究は水代謝調節における視床下部と腎の役割を、統合的に分子レベルで検討することを目的としておこなわれた。視床下部については、ラットにおいて免疫染色で定量化したc-Fosの発現を指標として視索上核と室傍核のAVP細胞の活動を評価し、これに及ぼす血漿浸透圧と循環血液量の影響を検討した。その結果脱血による循環血液量の低下は、AVP細胞の基礎活動に影響しない脱血の24時間後においても、高張食塩水投与による浸透圧刺激に反応するAVP細胞の活動亢進を増幅し修飾していることが明らかとなった。一方、腎における水利尿調節は、基本的には体液浸透圧と体液量との変動によるAVP分泌動態に依存しており、その反応は腎の集合尿細管におけるAVP作用で規定されている。AVPによる腎集合管細胞の水透過性亢進は、AVP反応性水チャネル、アクアポリン-2(AQP-2)に依存していることがラットを用いた実験で明かになった。AVP欠損の遺伝性中枢性尿崩症ラットでは脱水刺激を加えても腎のAQP-2は増加しない。正常ラットでは水制限による尿濃縮に呼応して、血中AVP濃度の上昇と腎のAQP-2mRNAおよびAQP-2蛋白の増加が認められる。糖質コルチコイド欠乏状態ではAVP分泌に対する影響よりはむしろ腎AVP作用を増幅反映するAQP-2合成促進があり、またSIADH状態では逆に腎AQP-2合成の相対的抑制があって、それぞれAVP受容体よりは下流のAQP-2合成機構を介してAVP抗利尿作用調節系として作動していることが明らかとなった。

報告書

(3件)
  • 2001 研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (27件)

  • [文献書誌] Saito, T., Ishikawa, S., Sasaki, S., et al.: "Lack of vasopressin-independent upregulation of AQP-2 gene expression in homozygous Brattieboro rats"Am. J. Physiol.. 277. R427-R433 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saito, T., Ishikawa, S., Ito, T., et al.: "Urinary excretion of aquaporin-2 water channel differentiates psychogenic polydipsia from central diabetes insipidus"J. Clin. Endocrinol. Metab.. 84. 2235-2237 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saito, T., Ishikawa, S., Ando, F., et al.: "vasopressin-dependent upregulation of aquaporin-2 gene expression in glucocorticoid-deficient rats"Am. J. Physiol.. 279. F502-F508 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukagawa, A., Ishikawa, S., Saito, T., et al.: "Chronic hypernatremia derived from hypothalamic dysfunction : Impaired secretion of arginine vasopressin and enhanced renal ・・・"Endocr. J.. 48. 233-239 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saito, T., Higashiyama, M., Nagasaka, S., et al.: "Role of aquaporin-2 gene expression in hyponatremic rats with chronic vasopressin-induced antidiuresis"Kidney Int.. 60. 1266-1276 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saito, T., Higashiyama, M., Nagasaka, S., et al.: "Urinary excretion of the aquaporin-2 water channel exaggerated in pathological states of impaired water excretion"Clin. Endocrinol. 55. 217-221 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saito, T., Higashiyama, M., Fukagawa, A., et al.: "Close correlation of urinary aquaporin-2 with appropriate and inappropriate arginine vasopressin-dependent ・・・・・"J. Clin. Endocrinol. Metab.. 86. 1665-1671 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saito T., Ishikawa S., Sasaki S. et al.: "Lack of vasopressin-independent upregulation of AQP-2 gene expression in homozygous Brattleboro rats"Am J Physiol. 277. R427-R433 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saito T., Ishikawa S., Ito T. et al.: "Urinary excretion of aquaporin-2 water channel differetiates psychogenic polydipsia from central diabetes insipidus"J ClinEndocrinol Metab. 84. 2235-2237 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukagawa A., Ishikawa S., Saito T. et al.: "Chronic hypernatremia derived from hypothalamic dysfunction:Impaired secretion of arginine vasopressin and enhanced ranal water handling"Endocr J. 48. 233-239 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saito T., Ishikawa S., Ando F. et al.: "Vasopressin-dependent upregulation of aquaporin-2 gene expression in glucocorticoid-deficient rats"Am J Physiol. 279. F502-F508 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saito T., Higashiyama M., Nagasaka S. et al.: "Role of aquaporin-2 gene expression in hyponatremic rats with chronic vasopressin-induced antidiuresis"Kidney Int. 60. 1266-1276 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saito T., Higashiyama M., Nakamura T. et al.: "Urinary excretion of aquaporin-2 water channel exaggerated in pathological states of impaired water excretion"Clin Endocrinol. 55. 217-221 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishikawa S., Saito T., Fukagawa A. et al.: "Close correlation of urinary aquaporin-2 with appropriate and inappropriate arginine vasopressin-dependent antidiuresis in hyponatremia in elderly subjects"J Clin Endcorinol Metab. 86. 1665-1671 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saito T.: "Hyponatremia in elderly patients"Intern Med. 40. 851 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saito Takako: "Vasopressin-dependent upregulation of aquaporin-2 gene expression in glucocorticoid-deficient rat."Am.J.Physiol.. 279・3. F502-F508 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Saito Takako: "Diagnostic value of urinary excretion of aquaporin-2 in water metabolism disorders."Recent Res Devel Endocrinol.. 1. 177-184 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 斉藤寿一: "尿崩症の分子メカニズメ"現代医療. 32・7. 1643-1648 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 斉藤寿一: "バソプレシン"日本臨床. 58・増刊. 442-446 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 斉藤寿一: "尿中アクアポリン2測定の診断的意義"Medical Practice. 17・8. 1412-1413 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 斉藤寿一: "下垂体炎の病態と治療"内分泌・糖尿病科. 11・6. 534-540 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Saito Takako: "Lack of vasopressin-independent upregulation of AVP-2 gene expression inhomozygous Battleboro rats"Am.J.Physiol. 277. R427-R433 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Saito Takako: "Urinary excretion of aquaporin-2 water channel differentiates psychogenic polydipsia from central diabetes insipidus"J.Clin.Endocrinol.Matab.. 84.6. 2235-2237 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Higashiyama Minori: "Inhibition by transforming growth factor-β1 of the cellular action of arginine vasopressin in cultured rat glomerular mesangial cells"Hypertens.Res.. 22.3. 173-180 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 齊藤 寿一: "SIADH"臨床外科. 54.11. 512-513 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 齊藤 寿一: "リンパ球性下垂体後葉炎"ホルモンと臨床. 42. 12-16 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 石川 三衛: "水代謝異常症における水チャネルアクアポリン-2の診断応用"臨床病理. 47.5. 402-407 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi