• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ホスホジエステラーゼ3B遺伝子の転写活性化因子の同定と解析

研究課題

研究課題/領域番号 11671124
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 代謝学
研究機関愛媛大学

研究代表者

大澤 春彦  愛媛大学, 医学部, 助教授 (90294800)

研究分担者 大沼 裕  愛媛大学, 医学部, 助手 (00294794)
牧野 英一  愛媛大学, 医学部, 教授 (50009578)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2000年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1999年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワードホスホジェステラーゼ / インスリン抵抗性 / 脂肪分化 / 転写 / プロモーター / 糖尿病 / 脂肪細胞 / 遺伝子 / インスリン / PDE / 転写因子
研究概要

ホスホジエステラーゼ3B(PDE)は脂肪細胞に特異的に発現し、インスリンの抗脂肪分解作用を媒介する。脂肪細胞におけるPDEの活性化の増強は、血中遊離脂肪酸(FFA)の低下を介してインスリン抵抗性を改善する事が予想される。申請者らは、平成11年度、インスリン抵抗性肥満糖尿病のKKAyマウスにおいて、低下した脂肪細胞のPDEの発現が、インスリン抵抗性改善薬により増加し、FFAの低下と共にインスリン抵抗性が改善する事を見出した(1)。平成12年度、PDEの発現の増加は、in vitroでは3T3-L1細胞が脂肪細胞へ分化誘導後の早期に認められることをreal time RT-PCRにより確認した。次いでクローニングしたマウスPDEの5'領域について2kbまでの塩基配列を決定しコンピューター解析した結果、C/EBPなどの脂肪分化に重要な転写因子の結合部位があることを見出した。更に、転写開始点を決定し、プロモーター活性を解析するためにルシフェラーゼのレポーターコンストラクトを作成した。トランスフェクションにより、2kbまでの領域は分化前の3T3-L1細胞においてプロモーター基礎活性を有する事を確認した。更に脂肪細胞への分化誘導によりプロモーター活性が増強されることを確認した。従って、この領域内に脂肪分化によるPDEの転写活性化に重要なDNAエレメントの存在が示唆された。今後、インスリン抵抗性改善剤の新たな標的としてDNAエレメント及びその結合因子の同定を進めていく予定である。文献1)Tang Y.,Osawa,H.,Onuma,H., et al.Improvement in insulin resistance and the restoration of reduced PDE3B gene expression by pioglitazone in adipose tissue of obese,diabetic KKAy mouse.Diabetes 48:1830,1999.

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (40件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (40件)

  • [文献書誌] Tang Y.: "Improvement in insulin resistance and the restoration of reduced PDE3B gene expression by pioglitazone in adipose tissue of obese, diabetic KKAy mouse."Diabetes. 48. 1830-1835 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamada,K: "Human ZHX1 : cloning, chromosomal location, and interaction with transcription factor NF-Y."Biochem Biophys Res Commun. 261. 614-621 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Niiya,T.: "A complete defficiency of coagulation factor XIII A-subunit due to a novel compound heterozygote of Ser 413 Leu missense and an nt 389 (ins G) frame shift mutations."Br J Haematol. 107. 772-775 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamada,K: "Identification of proteins that interact with NF-YA."FEBS Lett. 460. 41-45 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishizuka N.: "Tumor necrosis factor alpha signaling pathway and apoptosis in pancreatic beta cells."Metabolism. 48. 1485-1492 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuramoto N: "Effect of ACE gene on diabetic nephropathy in NIDDM patients with insulin resistance."Am J Kidney Dis. 33. 276-281 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakurai K.: "Mutations in the hepatocyte nuclear factor-4alpha gene in Japanese with non-insulin-dependent diabetes : a nucleotide substitution in the polypyrimidine tract of intron 1β ."Horm Metab Res. 32. 316-320 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wang,J-C.: "Transducin-like enncer of split proteins, the human homologs of drosophila groucho, interact with hepatic nuclear factor 3β."J Biol Chem. 275. 18418-18423 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osawa,H.: "Identification of novel C253Y missense and Y864X nonsense mutations in the insulin receptor gene in type A insulin resistant patients."Clin Genet. (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大澤春彦,大沼裕,牧野英一: "HbA1cの活用.軽症糖尿病 早期発見・早期管理."河盛隆造,門脇孝 編、中外医学社、東京. 92-98 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大澤春彦,牧野英一: "臨床診断の進め方 プラクティカル内科シリーズNo.6糖尿病"岩本安彦 編、南江堂、東京. 21-27 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大澤春彦,大沼裕,長谷川雅昭,牧野英一: "HbA1,HbA1c検査値のみかた 改訂2版"中井利昭 編、中外医学社 東京、. 439-442 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大澤春彦,牧野英一: "日本糖尿病療養指導士受験ガイドブック2000.日本糖尿病療養指導士認定機構編"メヂカルビュー社、東京. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tang Y.: "Improvement in insulin resistance and the restoration of reduced PDE3B gene expression by pioglitazone in adipose tissue of obese, diabetic KKAy mouse."Diabetes. 48. 1830-1835 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamada K: "Human ZHX1 : cloning, chromosomal location, and interaction with transcription factor NF-Y."Biochem Biophys Res Commun. 261. 614-621 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Niiya, T.: "A complete defficiency of coagulation factor XIII A-subunit due to a novel compound heterozygote of Ser 413 Leu missense and an nt 389 (ins G) frame shift mutations."Br J Haematol. 107. 772-775 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamada K: "Identification of proteins that interact with NF-YA."FEBS Lett. 460. 41-45 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishizuka N.: "Tumor necrosis factor alpha signaling pathway and apoptosis in pancreatic beta cells."Metabolism. 48. 1485-92 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuramoto N.: "Effect of ACE gene on diabetic nephropathy in NIDDM patients with insulin resistance."Am J Kidney Dis. 33. 276-81 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakurai K.: "Mutations in the hepatocyte nuclear factor-4alpha gene in Japanese with non-insulin-dependent diabetes : a nucleotide substitution in the polypyrimidine tract of intron 1β."Horm Metab Res. 32. 316-20 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wang, J-C.: "Transducin-like enncer of split proteins, the human homologs of drosophila groucho, interact with hepatic nuclear factor 3β."J Biol Chem. 275. 18418-18423 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osawa, H.: "Identification of novel C253Y missense and Y864X nonsense mutations in the insulin receptor gene in type A insulin resistant patients."Clin Genet. (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tang Y.: "Improvement in insulin resistance and the restoration of reduced PDE3B gene expression by pioglitazone in adipose tissue of obese, diabetic KKAy mouse."Diabetes. 48. 1830-1835 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yamada,K: "Human ZHX1 : cloning, chromosomal location, and interaction with transcription factor NF-Y."Biochem Biophys Res Commun. 261. 614-621 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Niiya,T.: "A complete defficiency of coagulation factor XIII A-subunit due to a novel compound heterozygote of Ser 413 Leu missense and an nt 389 (ins G) frame shift mutations."Br J Haematol. 107. 772-775 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yamada,K: "Identification of proteins that interact with NF-YA."FEBS Lett. 460. 41-45 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Ishizuka N.: "Tumor necrosis factor alpha signaling pathway and apoptosis in pancreatic beta cells."Metabolism. 48. 1485-1492 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kuramoto N: "Effect of ACE gene on diabetic nephropathy in NIDDM patients with insulin resistance."Am J Kidney Dis. 33. 276-281 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Sakurai K.: "Mutations in the hepatocyte nuclear factor-4alpha gene in Japanese with non-insulin-dependent diabetes : a nucleotide substitution in the polypyrimidine tract of intron 1β."Horm Metab Res. 32. 316-320 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Wang,J-C.: "Transducin-like enncer of split proteins, the human homologs of drosophila groucho, interact with hepatic nuclear factor 3β."J Biol Chem. 275. 18418-18423 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Osawa,H.: "Identification of novel C253Y missense and Y864X nonsense mutations in the insulin receptor gene in type A insulin resistant patients."Clin Genet. (in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 大澤春彦,大沼裕,牧野英一: "HbA1cの活用.軽症糖尿病 早期発見・早期管理."河盛隆造,門脇孝編、中外医学社、東京、. 92-98 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 大澤春彦,牧野英一: "臨床診断の進め方 プラクティカル内科シリーズNo.6糖尿病"岩本安彦編、南江堂、東京. 21-27 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 大澤春彦,大沼裕,長谷川雅昭,牧野英一: "HbA1,HbA1c 検査値のみかた 改訂2版"中井利昭編、中外医学社 東京、. 439-442 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 大澤春彦,牧野英一: "日本糖尿病療養指導士受験ガイドブック2000.日本糖尿病療養指導士認定機構 編"メヂカルビュー社、東京. (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Tang Y et al: "Improvement in insulin resistance and the restoration of reduced PDE3B gene expression by pioglitazone in adipose tissue of obese"Diabetes. 48. 1830-1835 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Yamada K et al: "Human ZHX1:Cloning,chromosomol location,and interaction with transcription factor NF-Y"Biochem Biophys Res Commun. 261. 614-621 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Niiya T et al: "A complete defficiency of coagulation factor XIII・A-subunit due to a novel compound heterozygote of Ser 413 Leu..."Br J Haematol. 107. 772-775 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Yamada K et al: "Identification of proteins that intoract with NF-YA"FEBS Lett. 460. 41-45 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Wang J-C et al: "Transducin-like ehhancer of split proteins the human homologs of drosophila groucho,interact with..."J.Biol Chem. (印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi