• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規膵β細胞特異的遺伝子(BRG1)の構造と機能に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 11671131
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 代謝学
研究機関大分医科大学

研究代表者

浜口 和之  大分医科大学, 医学部, 講師 (60180931)

研究分担者 吉松 博信  大分医科大学, 医学部, 助教授 (00166993)
若菜 茂晴  理化学研究所, ゲノム科学総合研究センター, 研究員 (90192434)
伊奈 啓輔  大分医科大学, 医学部, 助教授 (20203193)
坂田 利家  大分医科大学, 医学部, 教授 (50037420)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2001年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2000年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1999年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワードマウス / 膵β細胞 / Differential display / MIN6 / TNF-α / 1型糖尿病 / HLA / スピードコンジェニック / NODマウス / cDNA
研究概要

本研究の課題1では、膵β細胞において高発現を示し、グルコースに応答性を示す新規遺伝子、BRG1(beta-related gene 1)の構造と機能を解明することを目的とした。BRG1は、マウス膵β細胞株やラット膵島で発現し、グルコースに応答して発現の増強する遺伝子である。BRG1遺伝子発現の組織分布をみると、様々な臓器でubiquitousに発現し、特に睾丸において発現が高かった。BRG1遺伝子は、cDNAで14kbで、BRG1蛋白は4,400個のアミノ酸から成る。BRG1遺伝子のアミノ酸構造は線虫からヒトまで、特にC末端側の半分は動物の種を越えて保存されていた。モチーフ解析の結果は、N末端側から、DNA結合蛋白を示唆するZnフィンガー、ATP/GTP結合、インスリン受容体によるリン酸化部位、Tubファミリー(肥満糖尿病マウスTubby関連)、核局在化シグナルといった各モチーフ配列がみられた。本研究経過中に、線虫におけるBRG1ホモログの断片について、カルモジュリン結合蛋白の1つとして報告された。また、BRG1はマウス第4染色体テロメア側NODマウスの糖尿病感受性遺伝子Idd11に非常に近い領域にマップされており、興味深いと考えられた。
最終的にBRG1遺伝子と糖尿病の発症機構との関連をみるために、日本人の糖尿病患者のゲノムDNA検体を収集した。そこで、課題2では、136人の1型糖尿病患者と300人の対照者において、TNF-α遺伝子の5'側鎖領域の多型と1型糖尿病の相関を検討した。その結果、TNF-α遺伝子TNFP-DアリルやTNFP-BアリルはHLAクラスIやクラスIIアリルとの連鎖不平衡で相関していた。一方、HLA-BとDRB1は、互いに1型糖尿病の独立した危険因子となっていることが判明した。

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (39件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (39件)

  • [文献書誌] Hamaguchi K, et al.: "Analysis of tumor necrosis factor-α promoter polymorphism in type 1 deabetes : HLA-B and -DRB1 alleles are primarily associated with the disease in Japaneses"Tissue Antigens. 55. 10-16 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hamaguchi K, et al.: "Hb I-High Wycombe [β59(E3)Lys→Glu]: the first instance in Japan"Hemoglobin. 24. 153-156 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hamaguchi K, et al.: "Hb Ube-2 in a diabetic case with an abnormally low HbAlc value"Int. Med.. 38. 800-803 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Cong ND, Hamaguchi K, et al.: "The I/D polymorphism of angiotensin-converting enzyme gene but not the angiotensinogen gene is associated with insulin response to oral glucose in Japanese"Proc Soc Exp Biol Med. 220. 46-51 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hamaguchi K, et al.: "Novel germline mutations of the MEN1 gene in japanese patients with multiple endocrine neoplasia type 1"J Hum Genet. 44. 43-47 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oribe Y, Hamaguchi K, et al.: "Hb Tsukumi [β117(G19)His→Tyr]: a new hemoglobin variant found in a Japanese male"Hemoglobin. 24. 117-123 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hamaguchi K, N.D. Cong, Yanase T, Ikuyama S, Goto K, Takayanagi R, Nawata H, Kusuda Y, Fukagawa K, Sakata T: "Novel germline mutations of the MEN1 gene in Japanese patients with multiple endocrine neoplasia type 1"J Hum Genet. 44. 43-47 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Cong ND, Hamaguchi K, Saikawa T, Hara M, Sakata T: "The I/D polymorphism of angiotensin-converting enzyme gene but not the angiotensiongen gene is associated with insulin response to oral glucose in japanese"Proc Soc Exp Biol Med. 220. 46-51 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaki T, Yoshimatsu H, Chiba S, Hidaka S, Tajima D, Kakuma T, Kurokawa M, Sakata T: "Tumor necrosis factor-α regulates in vivo expression of the rat UCP family differentially"BBA. 1436. 585-592 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaki T, Yoshimatsu H, Kakuma T, Chiba S, Hidaka S, Tajima D, Kurokawa M, Sakata T: "Induction of rat uncoupling protein-2 gene treated with tumour necrosis factor alpha in vivo"Eur. J. Clin. Invest.. 29. 76-82 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kang M, Yoshimatsu H, Kurokawa M, Ogawa R, Sakata T: "Prostaglandin E2 mediates activation of hypothalamic histamine by interleukin-1β in rats"Proc. Soc. Exp. Biol. Med.. 220. 88-93 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hamaguchi K, Harano K, Harano T, Abe N, Sakata T: "Hb Ube-2 in a diabetic case with an abnormally low HbA1c value"Int. Med.. 38. 800-803 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hamaguchi K, Kimura A, Seki N, Higuchi T, Yasunaga S, Takahashi M, Sasazuki T, Kusuda Y, Okeda T, Itoh K, Sakata T: "Analysis of tumor necrosis factor-α promoter polymorphism in type 1 deabetes : HLA-B and -DRB1 alleles are primarily associated with the disease in Japanese"tissue Antigens. 55. 10-16 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kusuda Y, Hamaguchi K, Mori T, Shin R, Seike M, Sakata T: "Novel multations of the ATP7B gene in Japanese patients with Wilson disease"J Hum Genet. 45. 86-91 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hamaguchi K, Kusuda Y, Yoshimichi G, Hanada R, Harano K, Harano T, Sakata T: "Hb I-High Wycombe [β59(E3)Lys→Glu] : the first instance in Japan"Hemoglobin. 24. 153-156 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oribe Y, Hamafguchi K, Kusuda Y, Harano K, Harano T, Iwasaki Y, Kotegawa K, Sakata T: "Hb Tsukumi [β117(G19)His→Tyr] : a New hemoglobin variant found in a Japanese male"Hemoglobin. 24. 117-123 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hidaka S, Yoshimatsu H, Kakuma T, Sakino H, Kondou S, Hanada R, Oka K, Teshima Y, Kurokawa M, Sakata T: "Tissue-specific expression of the uncoupling protein family in streptozotocin-induced diabetic rats"Proc Soc Exp Biol Med. 224. 172-177 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamada H, Otsuka M, Hayashi M, Nakatsuka S, Hamaguchi K, Yamamoto A, Moriyama Y: "Ca^<2+>-dependent exocytosis of L-glutamate by alpha TC6, clonal mouse pancreatic alpha-cells"Diabetes. 50. 1012-1020 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mori T, Murakami Y, Koshimura K, Hamaguchi K, Kato Y: "Involvement of cyclic guanosine 3',5'-monophosphate in nitric oxide-induced glucagon secretion from pancreatic alpha cells"Metabolism. 50. 703-707 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katsuragi I, Okeda T, Yoshimatsu H, Utsunomiya N, Ina K, Sakata T: "Transplantation of normal islets into the portal vein of Otsuka Long Evans Tokushima Fatty rats prevents diabetic progression"Exp Biol Med (Maywood). 226. 681-5 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaki T, Yoshimatsu H, Chiba S, Watanabe T, Sakata T: "Targetted disruption of histamine H1-receptor attenuates regulatory effects of leptin on feeding, adiposity, and UCP family in mice"Diabetes. 50. 385-91 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaki T, Yoshimatsu H, Chiba S, Watanabe T, Sakata T: "Central infusion of histamine reduces fat accumulation and upregulates UCP family in leptin-resistant obese mice"Diabetes. 50. 376-84 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 浜口和之, 他: "肥満の疫学"肝胆膵. 42. 9-18 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 浜口和之, 他: "脳機能からみた肥満の病態"医学のあゆみ. 198. 1081-1086 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Katsuragi I, et al.: "Transplantation of normal islets into the portal vein of Otsuka Long Evans Tokushima Fatty rats prevents diabetic progression"Exp Biol Med. 226. 681-685 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Ikebe T, et al.: "The three-dimensional architecture of retinal blood vessels in KK mice, with special reference to the smooth muscle cells and pericytes"J Electron Microsc. 50. 125-132 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Liu Z, et al.: "Analysis of gap junction formation in rat hepatocytes by intravenous injection of an anti-connexin32 monoclonal antibody(HAM8)"Anat Rec. 262. 147-152 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Hamaguchi K, et al.: "Analysis of tumor necrosis factor-β promoter polymorphism in type 1 diabetes."Tissue Antigens. 55. 10-16 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kusuda Y,Hamaguchi K, et al.: "Novel mutations of the ATP7B gene in Japanese patients with Wilson disease."J.Hum.Genet.. 45. 86-91 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kawajiri H, et al.: "Expression of arachidonate 12-lipoxygenase in rat tissues : a possible role in glucagon secretion."J.Histochem.Cytochem.. 48. 1411-141* (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Cong ND,Hamaguchi K, et al.: "The I/D polymorphism of angiotensin-converting enzyme gene but not angiotensinogen gene is associated with insulin response to oral glucose in Japanese."Proc.Soc.Exp.Biol.Med.. 220. 46-51 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hamaguchi K, et al.: "Novel germline mutations of the MEN1 gene in Japanese patients with multiple endocrine neoplasia type 1."J.Hum.Genet.. 44. 43-47 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hamaguchi K, et al.: "Hb Ube-2 in a diabetic case with an abnormally low HbA1c value."Intern.Med.. 38. 800-803 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hamaguchi K,et al.: "Analysis of tumor necrosis factor-β promoter polymorphism in type 1 diabetes."Tissue Antigens. 55. 10-16 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Cong ND,Hamaguchi K,et al.: "The I/D polymorphism of angiotensin-converting enzyme gene but not angiotensinogen gene is associated with insulin response to oral glucose in Japanese."Proc.Soc.Exp.Biol.Med.. 220. 46-51 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Hamaguchi K,et al.: "Novel germline mutations of the MEN1 gene in Japanese patients with multiple endocrine neoplasia type 1."J.Hum.Genet.. 44. 43-47 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Hamaguchi K,et al.: "Hb Ube-2 in a diabetic case with an abnormally low HbA1c value."Intern.Med.. 38. 800-803 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 浜口和之、坂田利家: "症候性肥満の病態と診断の進め方"内科. 85. 61-65 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 浜口和之: "多発性内分泌腺腫症1型"胆と膵. 20. 143-149 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi