• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

分子疫学的解析による緑膿菌の院内感染対策・耐性化監視

研究課題

研究課題/領域番号 11671163
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外科学一般
研究機関広島大学

研究代表者

横山 隆  広島大学, 医学部・付属病院, 教授 (60034104)

研究分担者 竹末 芳生  広島大学, 医学部, 講師 (70197292)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2000年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1999年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
キーワード緑膿菌 / 院内感染 / 分子疫学 / カルバペネム / パルスフィールドゲル電気泳動法 / pulsed-field gel electrophoresis
研究概要

外科領域におけるカルバペネム耐性化の状況を検討し、院内感染への関与および耐性機序について分子生物学的手法を用いた検討を行った.方法としては、1)1987年から1998年までの12年間に当科で分離された緑膿菌428株についてimipnem(IPM)に対する耐性率の変化を検討し,血清型別分類を行った.IPM耐性株はNCCLSの基準に沿ってMIC≧16μg/mlとし,同一症例から複数株検出された場合は最も耐性の株を対象とした.2)′90年以降の分離株についてパルスフィールドゲル電気泳動法(PFGE)によりゲノムパターンを解析した.3)′96年以降のIPM耐性及び中等度感受性(MIC≧8μg/ml)の22株についてPCR法を用いてメタロβラクタマーゼの構造遺伝子blaIMPの有無を検討した.またIPM耐性緑膿菌の各種抗菌薬に対する感受性を比較した.その結果以下の結果を得た.1)′90年から′94年のIPM耐性率は33-47%と高率であった.これは血清型別分類から特定の菌株群(′90,′91年のF群,′94年のB群)のoutbreakが原因と考えられ,PFGE解析にて大規模な院内感染が確認された.これに対して′95年以降はIPM耐性率は15%にとどまり,特定の血清型群の流行を認めず血清型による院内感染の推定は困難であったが,PFGEによる解析ではpatient to patientでとどまるような小規模な院内感染の証明が可能であった.2)耐性機序に関する解析では今回の検討ではblaIMP遺伝子陽性株は検出されず,他の抗菌薬との交差耐性が低率てあったことから当科におけるIPM耐性化にはIPM通過孔欠損による外膜透過性の低下が主に関与していると推察された.以上の結果から遺伝子型分類を表現型マーカーと組み合わせることにより小規模な院内感染が比較的早期に指摘され対策が可能となることが示唆された.

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (30件)

  • [文献書誌] 横山隆: "術後感染症のempiric therapy"消化器外科. 23. 317-321 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 横山隆: "術後感染症の実態-最近の動向-"外科治療. 82. 513-519 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 横山隆: "急性腹症における抗菌薬の選択"消化器外科Nursing. 5. 830-836 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 横山隆: "EBMに基いた予防抗菌薬投与"Infection Control. 9. 774-778 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 竹末芳生: "術後感染防止の立場からみたドレナージ法"消化器外科. 23. 291-295 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 竹末芳生: "外科領域感染症に対する薬剤使用状況と耐性緑膿菌の発現頻度"日本化学療法学会雑誌. 48. 396-400 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 竹末芳生: "術後感染発症阻止薬の選択理論と実際 下部消化管手術"臨床外科. 55. 835-840 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakashita Y: "Generation of pro-inflammatory and anti-inflamamtory cytokines in the gut in zaymozan-induced peritonitis"Hiroshima J Med Sci. 49. 43-48 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takesue Y., et al.: "A brief course of colon preparation with oral antibiotics."Surg Today. 30. 112-116 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakashita Y., et al.: "Generation of pro-inflammatory and anti-inflamamtory cytokines in the gut in zaymozan-induced peritonitis"Hiroshima J Med Sci. 49. 43-48 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohge H., et al.: "An additional dose of Cefazolin for intraoperative prophylaxis"Surg Today. 29(12). 1233-1236 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Santo T., et al.: "Analysis of mec regulator genes in clinical methicillin-resistant Staphylococcus aurens isolates according to the production of coagulase, types of enterotoxin, and toxic shock syndrome toxin-1."Hiroshima J Med Sci. 48(2). 949-56 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takesne Y., et al.: "Changes in intestinal flora after administration of panipenem/betamipron or sulbactum/cefoperazone for treatment of postoperative infection in gastrectomy patients"J Infect Chemother. 5(1). 52-57 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yokoyama T., et al.: "Emerging og vancomycin resistant hospital stranis - mechanism of vancomycin resistance expression"Surgery Frontier. 6(1). 49-53 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yokoyama T., et al.: "Surgical infections"The Experiment & Therapy. 653. 20-24 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takesue Y., et al.: "Clinical use of antimicrobial agents in the infections by Pseudomonas aeruginosa"Nihongekakansensyoukenkyu. 11. 219-222 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yokoyam T., et al.: "Empirie therapy for postoperative infection in the gastroenterological surgery"Gastroenterological surgery. 23. 317-321 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takesue Y., et al.: "The role of drainage in the prevention of postoperative infection"Gastroenterological surgery. 23. 291-295 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takesue Y., et al.: "Relationship of clinical use of antimicrobial agems and antibiotic susceptibility of Pseudomonas aeruginosa in a surgical department"Jpn.J.Chemother. 48. 396-400

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 横山隆: "術後感染症のempiric therapy"消化器外科. 23・3. 317-321 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 横山隆: "術後感染症の実態-最近の動向-"外科治療. 82・5. 513-519 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 横山隆: "急性腹症における抗菌薬の選択"消化器外科Nursing. 5・6. 830-836 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 横山隆: "EBMに基いた予防抗菌薬投与"Infection Control. 9・8. 774-778 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 竹末芳生: "術後感染防止の立場からみたドレナージ法"消化器外科. 23・3. 291-295 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 竹末芳生: "外科領域感染症に対する薬剤使用状況と耐性緑膿菌の発現頻度"日本化学療法学会雑誌. 48・6. 396-400 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 竹末芳生: "術後感染発症阻止薬の選択理論と実際 下部消化管手術"臨床外科. 55・7. 835-840 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Sakashita Y: "Generation of pro-inflammatory and anti-inflammatory cytokines in the gut in zaymozan-induced peritonitis"Hiroshima Journal of Medical Science. 49・1. 43-48 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 横山 隆: "感染防止とゾーニング"臨床透析. 92巻. 876-885 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 横山 隆: "バンコマイシン耐性院内感染菌の出現-耐性のメカニズム-"Surgery Frontier. 6巻. 49-53 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Takesue Y: "A Brief Course of Colon Preparation with Oral Antibiotics"Surg Today. 30(2). 112-116 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi