• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Hepatocyte growth factorによるエンドトキシン血症治療

研究課題

研究課題/領域番号 11671195
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外科学一般
研究機関関西医科大学

研究代表者

中川 学  関西医科大学, 医学部, 講師 (00257940)

研究分担者 海堀 昌樹  関西医科大学, 医学部, 助手 (30333199)
權 雅憲  関西医科大学, 医学部, 助教授 (70225605)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2001年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2000年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1999年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード肝細胞増殖因子 / 虚血再灌流障害 / 肝臓 / エンドトキシン / 肝硬変 / 肝切除 / 肝細胞増殖因子(HGF) / 肝細胞増殖
研究概要

【はじめに】
肝移植後の移植肝生着率は周術期管理の進歩や免疫抑制剤の投与により飛躍的に向上した。しかし、肝移植後早期の肝不全、いわゆるprimary graft non-fanctionの発生は依然として肝移植における大きな問題の一つである。この発生には移植時の虚血再灌流障害が関与していると考えられている。その原因の一つとして再灌流の際に小腸由来のエンドトキシンの肝内流入が考えられる。移植成績を向上させるためには、この虚血再灌流障害を軽減させることがきわめて重要と考えられている。今回私たちは肝細胞増殖因子(Hepatocyte growthfactor : HGF)が肝虚血再灌流障害に対し、肝保護作用があるのではないかと考え以下の実験を行った。
【方法】
動物は約280〜340gのSD系雄性ラットを使用した。HGF群はrecombinant human HGF(rhHGF)を1回1mg/kgで虚血前72、48、24、12時間の計4回投与、control群は0.1%BSA生理食塩水溶液を同量投与した。(1)全肝温虚血モデルを作成し、75分間の虚血後再灌流し、両群における生存率を比較した。(2)70%部分肝温虚血モデルを作成し、60分間の虚血後再灌流し、虚血前、再灌流後6、12、24時間後に採血し、血液生化学、血中エンドトキシン濃度、血中cytokine-induced neutrophil chemoattractant(CINC)濃度を測定した。またそれぞれの肝臓を摘出してHE染色にて病理組織学的評価および特殊染色にてproliferating cell nuclear antigen(PCNA)labeling indexを検討した。
【結果】
(1)HGF投与群の生存率はcontrol群と比較して有意に高値を示した。(P<0.01)(2)虚血再灌流後12時間よりALT値(control群995.1±539.51U/I、HGF群468.8±103.81U/I)、LDH値(control群5171.7±770.3IU/I、HGF群3127.5±1433.2IU/I)、再灌流後24時間でAST値(control群1921.8±687.4IU/I、HGF群995.4±:367.I1UIはHGFで有意に低値を示した。血中エンドトキシン濃度、血中CINC濃度、組織好中球浸潤数も虚血再灌流後6時間よりHGF群で有意に低値であった。PCNA labeling indexでは虚血再灌流後12時間よりHGF群で有意な高値を認めた。
【まとめ】
HGFはラット肝虚血再灌流障害に対して好中球浸洞抑制作用、肝細胞増殖作用、抗エンドトキシン作用にて肝保護作用を有すると考えられ、HGFが脳死肝移植などの際に高頻度に発生する肝虚血再濯流障害に対する有用な治療薬となりうる可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (1件)

  • [文献書誌] Sakakura Y: "Recombinant Human Hepatocyte Growth Factor Protects the Liver Against Hepatic Ischemia and Reperfusion Injury in Rats"Journal of Surgical Research. 92. 261-266 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi