• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞周期調節遺伝子発現の解析による食道癌の増殖制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 11671252
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器外科学
研究機関九州大学

研究代表者

池田 陽一  九州大学, 医学部・附属病院, 助手 (50311840)

研究分担者 北村 薫  九州大学, 医学部・附属病院, 助手 (70234276)
大野 真司  九州大学, 医学部, 助手 (50203881)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2000年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1999年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワード食道扁平上皮癌 / CyclinE / 臨床病理学的因子 / PCNA / CyclinD1 / Cyclin D1
研究概要

G1サイクリンの過剰発現は様々な悪性腫瘍で報告されている。その悪性増殖および予後不良に関する関連はまだ一定の見解を得るに至っていない。今回の研究では、食道癌111例の連続切片を用いて2つの代表的なG1サイクリンであるサイクリンEとサイクリンD1の免疫染色を行った。サイクリンE蛋白の高発現が腫瘍の大きさや深達度によく相関し、結果としてサイクリンE蛋白の高発現の症例は予後不良であることが明かとなった。興味深いことに、Cyclin E蛋白発現の高い細胞は、主に細胞周期がよくまわっている細胞集団で形成されていると考えられる腫瘍の最深部に存在していた。また、PCNA陽性細胞は非常に良くサイクリンE陽性細胞と同部位に存在した。一方、サイクリンD1蛋白は分布に一定の傾向を認めず、腫瘍の増殖や予後と相関を認めなかった。さらに主病巣の時間的に早期の段階を反映していると考えられる、主病巣に併存する粘膜内癌のCyclin Eに関する免疫染色を行った。結果は、併存粘膜内癌がサイクリンE陽性である症例はCyclin E陰性症例に比較し、主病巣が進行していた。これらの結果より、Cyclin Eの高発現は食道癌により高い悪性度を与え、結果としてより悪性度の高いふるまいをさせる可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (28件)

  • [文献書誌] Ikeda Y,Mori M,Akagi K,Iwashita A,Haraguchi Y,Maehara Y,Sugimachi K: "Different featires of adenoma between the rectum and sigmoid colon."Am J Gastroenterol. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akagi K,Ikeda Y,Miyazaki M,Abe T,Kinoshita J,Maehara Y,Sugimachi K: "Vascular endothelial growth factor-C (VEGF-C) expression in human colorectal cancer tissues."Br J Cancer. 83. 887-891 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saeki H,Ohno S,Araki K,Egashira A,Kawaguchi H,Ikeda Y,Morita M,Kitamura K,Sugimachi K: "Alcohol consumption and cigarette smoking in relation to high frequency of p53 protein accumulation in oesophageal squamous cell carcinoma in the Japanese."Br J Cancer. 82. 1892-1894 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikeda Y,Mori M,Miyazaki M,Yoshizami T,Maehara Y,Sugimachi K: "Significance of small distal adenoma for detection of proximal neoplasms in the colorectum."Gatrointest Endosc. 52. 358-361 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikeda Y,Mori M,Abe T,Ueyama T,Wada H,Koyanagi N,Akahoshi K,Sugimachi K: "Indications for performing transanal endoscopic microsurgery (TEM) in rectal cancer patients."Colorectal Dis. 2. 13-17 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikeda Y,Mori M,Yoshizumi T,Sugimachi K: "Cancer and adenomatous polyp distribution in the colorectum."Am J Gastroenterol. 94. 191-193 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y Ikeda, et al.: "Cancer and adenomatous polyp distribution in the colorectum."Am J Gastroenterol. 94. 191-193 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y Ikeda, et al.: "Transanal endoscopic microsurgery for T1 rectal cancer in the patients with synchronous colorectal cancer."Surg Endosc. 13. 710-712 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K Kitamura, et al.: "Evaluation of the surgical treatment for patients with gastric cancer who are over 80 years of age."Hepato-Gastroenterol. 46. 2074-2080 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K Araki, Y Ikeda, et al.: "Esophageal hemangioma : a case report and review of the literature."Hepato-Gastroenterol. 46. 3148-3154 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y Ikeda, et al.: "Indications for performing transanal endoscopic microsurgery (TEM) in rectal cancer patients."Colorectal Dis. 2. 13-17 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y Ikeda, et al.: "Significance of small distal adenoma for detection of proximal neoplasms in the colorectum."Gatrointest Endosc. 52. 358-361 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y Ikeda, et al.: "Differences between features of adenoma in the rectum versus sigmoid colon."Am J Gastroenterol. 95. 3620-3623 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H Saeki, Y Ikeda, et al.: "Alcohol consumption and cigarette smoking in relation to high frequency of p53 protein accumulation in oesophageal squamous cell carcinoma in the Japanese."Br J Cancer. 82. 1892-1894 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K Akagi, Y Ikeda, et al.: "Vascular endothelial growth factor-C (VEGF-C) expression in human colorectal cancer tissues."Br J Cancer. 83. 887-891 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K Kitamura, et al.: "Immunohistochemical status of the p53 and Ki-67 antigenusing biopsied specimens can predict a sensitivity to neoadjuvant therapy in patients with esophageal cancer."HepatoGastroenterol. 47. 419-423 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K Kitamura, et al.: "Thermal dosage reflects the treatment effect of hyperthermia in combination with chemo-raditherapy for esophageal carcinoma."Japanese Society of Hyperthermic Oncology. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M Watanabe, K Kitamura, et al.: "Prognostic factors in patients with submucosal carcinoma of the oesophagus."Br J Cancer. 83. 609-613 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M Morita, K Kitamura, et al.: "Antimetric effect of ramosetron during hyperthermochemo- radiotherapy for esophageal cancer."Anticancer Res. 20. 3631-3636 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E Tokunaga, K Kitamura, et al.: "Diminished expression of ING1 mRNA and the correlation with p53 expression in breast cancers."Cancer letters. 152. 15-22 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E Tokunaga, K Kitamura, et al.: "Frequency of microsatellite instability in breast cancer determined by high-resolution fluorescent microsatellite analysis."Oncology. 59. 44-49 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J Kinoshit, K Kitamura, et al.: "Clinical Significance of Vascular Endotherial Growth Factor-C (VEGF-C) in Breast Cancer."Breast Cancer Res & Treat. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikeda Y,Mori M,Akagi K,Iwashita A,Haraguchi Y,Maehara Y,Sugimachi K: "Different features of adenoma between the rectum and sigmoid colon."Am J Gastroenterol. (in press).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Akagi K,Ikeda Y,Miyazaki M,Abe T,Kinoshita J,Maehara Y,Sugimachi K: "Vascular endothelial growth factor-C (VEGF-C) expression in human colorectal cancer tissues."Br J Cancer. 83. 887-891 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Saeki H,Ohno S,Araki K,Egashira A,Kawaguchi H,Ikeda Y,Morita M,Kitamura K,Sugimachi K: "Alcohol consumption and cigarette smoking in relation to high frequency of p53 protein accumulation in oesophageal squamous cell carcinoma in the Japanese."Br J Cancer. 82. 1892-1894 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Ikeda Y,Mori M,Miyazaki M,Yoshizumi T,Maehara Y,Sugimachi K: "Significance of small distal adenoma for detection of proximal neoplasms in the colorectum."Gatrointest Endosc. 52. 358-361 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Ikeda Y,Mori M,Abe T,Ueyama T,Wada H,Koyanagi N,Akahoshi K,Sugimachi K: "Indications for performing transanal endoscopic microsurgery (TEM) in rectal cancer patients."Colorectal Dis. 2. 13-17 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Ikeda Y,Mori M,Yoshizumi T,Sugimachi K: "Cancer and adenomatous polyp distribution in the colorectum."Am J Gastroenterol. 94. 191-193 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi