研究課題/領域番号 |
11671281
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
消化器外科学
|
研究機関 | 日本大学 |
研究代表者 |
柴田 昌彦 日本大学, 医学部, 講師 (10226178)
|
研究分担者 |
根津 健 日本大学, 医学部, 助手 (90307827)
|
研究期間 (年度) |
1999 – 2000
|
研究課題ステータス |
完了 (2000年度)
|
配分額 *注記 |
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2000年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1999年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
|
キーワード | 消化器癌 / 細胞性免疫能 / 悪液質 / helper T Cell / Th1 / Th2バランス / helper T cell / サイトカイン / Th_1 / Th_2バランス / 免疫抑制 |
研究概要 |
癌患者における細胞性免疫能の抑制、低下は古くから良く知られる事実であるがそのメカニズムに関しては十分解明されていない。近年helper T cellの機能分担(Th1、Th2)により免疫能が調節されることが知られ、癌患者でも免疫治療を踏まえて、この面での研究が重要である。 本研究では、胃・大腸癌患者を対象に、癌患者におけるTh1、Th2の癌の進行に伴う動態を検討した。即ち、癌患者におけるThバランスは、癌の進行に伴うIL-12の産生低下に関連し、Th1サイトカインの産生の低下が存在し、さらに進行してTh2サイトカインの著明な産生の増加によるTh2優位が出現し、担癌末期に顕著化することが認められた。さらに平成12年度には、癌患者の栄養状態との関連について検討した。IL-12の産生能は血清中アルブミン濃度が低い患者では低下しており、IL-10の産生能は悪疫質患者で上昇し、栄養状態の指標と負の関連番示し、種々の免疫抑制因子の産生と相関していた。さらに、癌局所即ち腫瘍浸潤リンパ球TILあるいは腫瘍所属リンパ節リンパ球LNLを採取して末梢血リンパ球PBMCとの比較を行った。その結果、TIL,LNL共にPBMCに比べてTh1が優位であることが判明した。従って癌患者の進行状態では癌の局所免疫療法は全身を循環している免疫抑制因子の存在、あるいは局所の免疫学的背景からみて有効である可能性が高いと考えられた。さらに、治療モデルとしてPBMCをIL-12で刺激するとIFN-γのみならずIL-10の産生も認められ、IL-10の量は癌患者で高値であった。この事実は癌の免疫療法を考える場合極めて重要でありこの克服に向けて研究を続けている。
|