研究課題/領域番号 |
11671334
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
胸部外科学
|
研究機関 | 名古屋市立大学 |
研究代表者 |
斉藤 雄史 名古屋市立大学, 医学部, 助手 (80281260)
|
研究分担者 |
藤井 義敬 名古屋市立大学, 医学部, 教授 (40156831)
梶 政洋 名古屋市立大学, 医学部, 助手 (30326144)
|
研究期間 (年度) |
1999 – 2000
|
研究課題ステータス |
完了 (2000年度)
|
配分額 *注記 |
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2000年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1999年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
|
キーワード | protein kinase C / ionomycin / positive selection / CD4 down-regulation / bcl-2 / Protein Kinase C / caspase / bcl-x / bax / bak / bim |
研究概要 |
平成11年度は胸腺におけるdouble positive cellのnegative selection(apoptosis)の解明を行い、それに関連して平成12年度はpositive selectionの伝達シグナルについての解析を行った。胸腺T細胞のpositive selectionはlow avidityのT cell receptor(TCR)ligationにより引き起こされ、成熟T細胞が生み出される。マウスのpositive selectionを誘導するシグナルとしてprotein kinase C(PKC)の活性化と細胞内Ca2+濃度の上昇が明らかとなっているが、ヒトではいまだ明らかではない。そこでヒト胸腺細胞のpositive selectionにおいてPKCの活性化と細胞内Ca2+濃度の上昇が関与しているかを、PKC activator、phorbol-myristate-acetate(PMA)とcalcium ionophore、ionomycinを使って調べた。ヒト胸腺細胞をPMAとionomycinの組み合わせで20時間培養して、その後24時間mediumのみで培養した時のCD4,CD8,CD3,CD1のphenotypeの変化と細胞増殖能、annexin Vとbcl-2の発現について調べた。ヒト胸腺細胞はmediumのみでの培養と比べ、PMA2ng/mlとionomycin2μg/mlの組み合わせによる培養でannexin Vの発現が抑制されapoptotic cellが減少しviable cellが増加した。また時間の経過とともにCD4のdown regulationがみられた。PMA/ionomycin処理をした胸腺細胞は培養直後よりCD69を強く発現をしており、また高い細胞増殖能も認められた。sortingしたDP cellでもPMA/ionomycin処理によりbcl-2のup regulationと高い細胞増殖能、CD1のdown regulationがみられた。しかしCD3の発現は変わらずlowのままであった。またPMA/ionomycin処理した胸腺細胞はdexamethasoneにより誘導されるapoptosisに抵抗性を示した。以上の結果からヒトの胸腺細胞においてもPKCの活性化と細胞内Ca2+濃度の上昇がpositive selectionに関与していると考えられる。
|