• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

血液透析患者特有の破壊性脊椎病変に関する臨床医学および免疫・組織学的検討

研究課題

研究課題/領域番号 11671410
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 整形外科学
研究機関北海道大学

研究代表者

伊東 学  北海道大学, 医学部・附属病院, 助手 (00271677)

研究分担者 小谷 善久  北海道大学, 医学部・附属病院, 助手 (40312368)
庄野 泰弘  北海道大学, 医学部・附属病院, 講師 (80261288)
種市 洋  北海道大学, 医学部・附属病院, 講師 (10261299)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2001年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2000年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1999年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード血液透析 / 破壊性脊椎関節症 / 病理 / 手術治療 / Surgical Treatment
研究概要

血液透析の技術の進歩とともに、血液透析患者の予後は飛躍的に向上した。本研究では、長期血液透析患者に特有な脊椎病変に関し、北海道地区での疫学調査をおこない、その罹患状況を明らかとした。札幌近郊に在住で5年以上の透析歴を有する患者の、19%に頚椎破壊病変が9%に頚椎破壊病変が確認された。透析患者の破壊性脊椎病変は、破壊性脊椎関節症といわれ、高度な脊髄障害を惹起し患者のADLを著明に低下させる。これまで脊椎破壊のメカニズムについては不明な点が多く、適切で有効な手術治療法についても十分に開発されていなかった。本研究により、脊椎の構成要素にアミロイドがどのように沈着し、破壊を進行させるかの病態を初めて明らかにした。特に、椎間板内の亀裂の周囲や、関節包の靭帯付着部に高度にアミロイドが沈着し、高度な脊椎不安定性を引き起こすことが明らかになった。また、沈着したアミロイドの周辺で破骨細胞が活性化され、椎体破壊が進行することを証明した。手術治療の確立では、従来骨癒合が低いといわれていた脊柱再建術でも、椎弓根が比較的破壊をまぬがれ、再建アンカーとして有用であることを証明した。われわれの手法では、80%以上の骨癒合が獲得され、世界的にも高水準の臨床成績と評価された。これらの業績は、国際学会での多くの講演や、シンポジウムで披露する機会を与えられた。国際ジャーナルにも関連論文が掲載された。このように、本病態の解明とその治療を確立した実績が高く評価された。また、固定隣接椎間での新たな問題も提起し、常に新たな話題を社会に提供し続けている。

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] 伊東 学, 鐙 邦芳, 金田清志, 長谷川匡一, 竹林武宏: "長期血液透析患者に特有な脊椎病変に対する手術治療"腎と透析, 別冊腎不全外科99. Vol.46別冊. 28-34 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊東 学, 鐙 邦芳, 金田清志: "長期血液透析患者の骨粗鬆症と脊椎病変"輸液栄養. Vol.22,No.1. 25-28 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuniyoshi Abumi, Manabu Ito, Kiyoshi Kaneda: "Surgical treatment of cervical destructive spondyloarthropathy"Spine. Vol.25,No.22. 2899-2905 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshimitsu Aoki, Kiyoshi Kaneda, Noboru Miyagi, Manabu Ito, Hirofumi Ohmoto: "Popliteal amyloidoma presenting with leg ischemia in a chronic dialysis patient"Skeletal Radiol. 29. 717-720 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊東 学, 鐙 邦芳, 三浪明男: "破壊性脊椎関節症"脊椎脊髄. 14(6). 595-598 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊東 学, 鐙 邦芳: "透析アミロイドーシスのコントロヴァーシィ;外科的治療(内視鏡手術との比較を含めて)"透析フロンティア. (印刷中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyoshi Kaneda, Manabu Ito: "Textbook : Management of fractures in severely osteoporotic bone. Orthopaedic and pharmacological strategies"Edited by Carl Obrant, Sweden, Springer-Verlag. 214-227 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuniyoshi Abumi, Nanabu Ito, Kiyoshi Kaneda: "Surgical treatment of cervical destructive spondyloarthropathy"Spine. Vol.25, No.22. 2899-2905 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshimitsu Aoki, Kiyoshi Kaneda, Noboru Miyagi, Manabu Itoh, Hirofumi Ohmoto: "Popliteal amyloidoma presenting with leg ischemia in a chronic dialysis patient"Skeletal Raiol. 29. 717-720 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hisashi Yoshimoto, Kuniyoshi Abumi, Manabu Ito, Masahiro Kanayama, Kiyoshi Kaneda: "Kinematic evaluation of atlantoaxial joint instability : an in vivo cineradiographic investigation"Journal of Spinal Disorders. 14:1. 21-31 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Manabu Ito, Kuniyoshi Abumi, Kiyoshi Kaneda, Kyoichi Hasegawa, Takehiro Takebayashi: "Surgical treatment for spinal disorders associated with long-term hemodialysis"Renal Failure and Surgical Therapy. 99, Vol.46. 28-34 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Manabu Ito, Kuniyoshi Abumi, Kiyoshi Kaneda: "Osteoporosis and spinal disorders related to long-term hemodialysis"The Japanese Journal of Parenteral and Enteral Nutrition. Vol.22,No.1. 25-28 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Manbu Ito, Kuniyoshi Abumi, Akio Minami: "Destructive spondyloarhtropathy"Spine & Spinal Cord. 14(6). 595-598 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hisashi Yoshimoto, Kuniyoshi Abumi, Manabu Ito, Masahiro Kanayama, Kiyoshi Kaneda: "Kinematic evaluation of atlantoaxial joint instability : an in vivo cineradiographic investigation"Journal of Spinal Disorders. 14:1. 21-31 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Manabu Ito, Kuniyoshi Abumi, Yasuhiro Shono, Yoshihisa Kotani, Akio Minami, Kiyoshi Kaneda: "Complications Related to Hydroxyapatite Vertebral Spacer in Anterior Cervical Spine Surgery"Spine. 27:4. 428-431 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 伊東 学, 鐙 邦芳, 三浪 明男: "破壊性脊椎関節症"脊椎脊髄. 14(6). 595-598 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 須田 浩太, 伊東 学, 鐙 邦芳, 庄野 泰弘, 小谷 善久, 藤谷 正紀: "腰椎椎間板ヘルニア再発例に対する手術治療"骨・関節・靭帯. 14(3). 265-269 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 小谷 善久, 鐙 邦芳, 庄野 泰弘, 伊東 学, 金田 清志, 三浪 明男: "再手術あるいは動じ脊柱再建を要した脊髄腫瘍の手術成績"臨床整形外科. 36(4). 393-401 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 伊東 学: "骨粗鬆症性椎体圧潰に対する手術-前方除圧固定術-"脊椎脊髄. 15(2). 89-96 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Manabu Ito,: "Surgical treatment of cervical destructive spondyloarthropathy."Spine. Vol. 25, No. 22. 2899-2905 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 伊東学: "破壊性脊椎関節症"脊椎脊髄ジャーナル. 14巻(特別増大号掲載予定). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 伊東 学: "長期血液透析患者に特有な脊椎病変に対する手術治療"腎と透析、別冊腎不全外科99. 46別冊. 28-34 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 伊東 学: "長期血液透析患者の骨粗鬆症と脊椎病変"輸液栄養. 22.1. 25-28 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi