• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

癌転移の骨破壊に対するIL-18の抑制作用の検討および臨床応用

研究課題

研究課題/領域番号 11671463
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 整形外科学
研究機関兵庫医科大学

研究代表者

麩谷 博之 (麸谷 博之)  兵庫医科大学, 医学部, 助手 (30248140)

研究分担者 圓尾 宗司  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (70068451)
中西 憲司  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (60172350)
松井 聖  兵庫医科大学, 医学部, 助手 (00291815)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2000年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1999年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワードIL-18 / IL-12 / 破骨細胞 / 多発性骨髄腫 / 骨転移 / 骨融解 / 変形性関節症 / 慢性関節リウマチ / IL-18受容体 / 骨芽細胞 / 癌腫
研究概要

癌の骨転移に対するIL-18の抑制効果について、以下の成果を報告する。
1.IL-18受容体の骨芽細胞、破骨細胞での発現と、IL-18が破骨細胞の活性に及ぼす影響:マウス骨芽細胞、破骨細胞共にIL-18受容体の発現を免疫組織学的手法で、mRNAの発現をRT-PCR法で証明した。IL-18が破骨細胞の骨融解活性を抑制することを、マウスの破骨細胞とIL-18を象牙薄切片上での培養から証明した。
2.悪性腫瘍の骨転モデルの作成と、IL-18の影響:乳癌、肺癌、多発性骨髄腫の細胞株をマウス左心室に注射し骨転移を作成した。このモデルを用いて、IL-18が骨転移を抑制することをin vivoで証明した。
3.IL-18による破骨細胞活性を抑制する機序:IL-18はIL-12と協調して破骨細胞活性を抑制した。その機序に関しては、IFN-γと未同定の因子の協調が関与する事を証明した。
さらに、変形性関節症(OA)や慢性関節リウマチ(RA)による骨破壊や軟骨変性に対して、IL-18の作用を検討した。
1.OAの病態におけるIL-18の役割:OAの病態でPGE2は関節軟骨の変性や骨棘形成を引き起こす。OA関節液中に存在するPGE2は、IL-18によって産生されたものであることを証明した。
2.RAのIL-18の産生機序と役割:IL-18は関節炎の増悪因子である。研究分担者は、Kupffer細胞での活性型IL-18産生に、Fas ligand(FasL)刺激とcaspase3の関与を発見した。一方、RA滑膜細胞でのIL-18のプロセシングは、Kupffer細胞内と異なるものと推測している。すでにRAにおけるIL-18の産生経路は、sFasL刺激下のCD14陽性細胞によることを確認した。現在、細胞内のシグナリングを解明中である。
今後申請者らは、骨破壊や軟骨変性を来す疾患に対して、IL-18をターゲットとした治療を考えている。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (29件)

  • [文献書誌] Futani H. at al: "The Role of Imaging Modalities in the Diagnosis of Primary Dedifferentiated Parosteal Osteosarcoma"J Orhop Sci. 6. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kambic HE,Futani H. et al: "Cell, matrix changes and alpha-smooth muscle actin expression in repair of the canine meniscus"Wound Repair Regen. 8. 554-561 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Futani H., at al: "Resection of Pathological Lesions in Proximal Femur due to Metastatic Bone Cancer"Proceeding of BOA/JOA Combined Meeting. 102 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Futani H, et al: "Spontaneous Regression of Osteochondromas"Proceeding of the 3rd Meeting of the Asian Pacific Musculoskeletal Tumor Society. 33 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Futani H, et al: "Relationship between IL-18 and PGE2 in synovial fluid of osteoarthritis : a potential therapeutic target of cartilage degradation."J Immunother. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsutsui H, et al.: "Caspase-1-independent, Fas/Fas ligand-mediated IL-18 secretion from macrophages causes acute liver injury in mice."Immunity. 11. 359-367 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Futani H et al.: "Relationship between IL-18 and PGE2 in synovial fluid of osteoarthritis : a potential therapeutic target of cartilage degradation."J Immunother. (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Futani H et al.: "The role of imaging modalities in the diagnosis of primary dedifferentiated parosteal osteosarcoma."J Orhop Sci. 6 (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kambic HE et al.: "Cell, matrix changes and alpha-smooth muscle actin expression in repair of the canine meniscus."Wound Rep Regen. 8. 554-61 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Futani H et al.: "Resection of pathological lesions in proximal femur due to metastatic bone cancer."Proceeding of BOA/JOA Combined Meeting. 102 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Futani H et al.: "Spontaneous regression of osteochondromas."Proceeding of the 3rd Meeting of the Asian Pacific Musculoskeletal Tumor Society. 33 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tominaga et al.: "IL-12 synergizes with IL-18 or IL-1β for IFN-γ production from human T cells."Int Immunol. 12. 151-60 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Futani H et al.: "Ultrasonograms in soft tissue and bone tumors."Proceeding of 66th Annual Meeting of American Academy of Orthopaedic Surgeons. 218 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Futani H et al.: "Operative outcome for malignant bone tumors of femurs in early childhood."Proceedings of 10th International Symposium on Limb Salvage. 1 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukunaga S et al.: "Limb-sparing surgery in patients with osteosarcomas of proximal fibulae."Proceedings of the 10th International Symposium on Limb Salvage. 107 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwata Y et al.: "Localization of BZLE 1 protein ZEBRA and EBV mrna at sites of Subchondral erosion in patients with rheumatoid arthritis."Arthritis Rheum. 42 supplement. 246 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoh K et al.: "A case report of ulceractive colitis accompanying severe hypophosphatemic osteomalacia."J Bone Miner Metab. 17. 310 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsutsui H et al.: "Caspase-1-independent, Fas/Fas ligand-mediated IL-18 secretion from macrophages causes acute liver injury in mice."Immunity. 11. 359-67 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Futani H. at al: "Resection of Pathological Lesions in Proximal Femur due to Metastatic Bone Cancer"Proceeding of BOA/JOA Combined Meeting. P102 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Futani H., et al: "Spontaneous Regression of Osteochondromas"Proceeding of the 3rd Meeting of the Asian Pacific Musculoskeletal Tumor Society. P33 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Futani H., at al.: "The Role of Imaging Modalities in the Diagnosis of Primary Dedifferentiated Parosteal Osteosarcoma"J Orhop Sci. 6. (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kambic HE,Futani H. et al: "Cell, matrix changes ad alpha-smooth muscle actin expression in repair of the canine meniscus"Wound Repair Regen. 8. 554-561 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Futani H, et al: "Relationship between IL-18 and PGE2 in synovial fluid of osteoarthritis : a potential therapeutic target of cartilage degradation."J Immunother. (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Tominaga K, et al: "IL-12 synergizes with IL-18 or IL-1β for IFN-γ production from human T cells."Int Immunol. 12. 151-160 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Futani H.,Maruo S.et al: "Ultrasonograms in Soft Tissue and Bone Tumors"Proceeding of American Academy of Orthopaedic Surgeons. P218 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Futani H.,Maruo S.et al: "Operative Outcome for Malignant Bone Tumors of Femurs in Early Childhood."Proceedings of 10th International Symposium on Limb Salvage. P1 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Fukunaga S.,Futani H.,Maruo S.et al: "Limb-sparing surgery in patients with osteosarcomas of proximal fibulae"Proceedings of 10th International Symposium on Limb Salvage. P107 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 麩谷博之他: "大腿骨病的骨折に対する転移巣切除の意義について"中部整災誌. 42. 57-58 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 立石博臣、楊鴻生、岩田康男、麩谷博之他: "慢性関節リウマチにおける関節炎の発症と病理"兵医大医会誌. 23(3). 129-135 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi