• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

虚血性脳疾患に対する無麻酔下軽微脳低温・薬物補充療法導入のための基盤確立

研究課題

研究課題/領域番号 11671504
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 麻酔・蘇生学
研究機関愛媛大学

研究代表者

八杉 巧 (2000)  愛媛大学, 医学部, 助手 (30210248)

柳瀬 尚人 (1999)  愛媛大学, 医学部, 助手 (30243801)

研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2000年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード脳低温療法 / 脳虚血 / ミクログリア / プロペントフィリン / テアニン / 血液脳関門 / 低体温 / 局所脳虚血
研究概要

脳低温法は,少なくとも動物実験においては,虚血ニューロンの保護には最も効果的であることが確実である。虚血後に開始する脳低温法のニューロン保護効果は,虚血侵襲の程度,低温の開始時期,持続時間,低温の程度の4因子で決定されると考えられるが,短時間の低温や軽微な低温では当然ニューロン保護作用が弱くなる。スナネズミの一過性前脳虚血モデルでは,短時間の低温処置ではニューロン死を遅らせる効果があり,軽微な低温処置では約50%のニューロンが生存する。一方,脳保護薬として登場した多くの薬剤が虚血後からの投与ではニューロン保護作用が弱く臨床応用に至っていない。しかし,一過性のニューロン保護効果しか認められない短時間の脳低温処置とミクログリアの増殖抑制作用のあるプロペントフィリン(PPF)の併用投与により,虚血30日後の海馬CA1残存ニューロン数の割合は60%と,短時間脳低温処置・PPF併用投与群で有意なニューロン保護効果が認められた。さらに,緑茶の成分であるテアニンのニューロン保護作用を検証すると,虚血前からの投与であるが,脳室内投与,経口投与で有意な脳保護効果が得られた。短時間の低温や軽微な低温とテアニンを虚血後経口にて併用投与すると,虚血30日後の海馬CA1残存ニューロン数の割合はそれぞれ67%,72%と有意なニューロン保護効果が認められた。
脳低温療法が脳虚血性疾患の一般的治療法として定着していない理由の一つに脳低温療法が高度の呼吸循環器系の集中治療を要することが挙げられる。特殊な集中管理設備を持たない一般医療施設でも35℃前後の軽微な低体温と脳保護薬を併用することにより,少ないリスクで最大限の治療効果が期待されうる。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (26件)

  • [文献書誌] 柳瀬尚人: "低体温によるニューロン保護の機序"医学のあゆみ. 188. 745-749 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Satoh T: "CNS-specific prostacyclin ligands as neuronal survival-promoting factors in the brain"Eur J Neurosci. 11. 3115-3124 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Cui Y: "Ischemia-induced glutamate release in the dentate gyrus : a microdialysis study in the gerbil"Neurosci Lett. 271. 191-194 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Cui Y: "Protective effect of prostaglandin I_2 analogs on ischemic delayed neuronal damage in gerbils"Biochem Biophys Res Com. 265. 301-304 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Si Q: "A serum factor enhances production of nitric oxide and tumor necrosis factor-a from cultured microglia"Exp Neurol. 162. 89-97 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 柳瀬尚人: "グルタミン酸毒性と虚血神経細胞死"Brain Medical. 12. 176-180 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 柳瀬尚人: "脳と神経-分子神経生物科学入門"共立出版. 9 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yanase H: "Brain Hypothermia"Springer-Verlag. 14 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yanase H, Kataoka K: "Mechanism of neuronal protection by hypothermia."J Clin Exp Med. 188. 745-749 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Satoh T, Ishikawa Y, Cui Y, Kataoka Y, Yanase H, Kato K, Watanabe Y, Nakadate K, Matsumura K, Hatanaka H, Kataoka K, Noyori R, Suzuki M, Watanabe Y: "CNS-specific prostacyclin ligands as neuronal survival-promoting factors in the brain."Eur J Neurosci. 11. 3115-3124 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Cui Y, Zhang L, Utsunomiya K, Yanase H, Mitani A, Kataoka K: "Ischemia-induced glutamate release in the dentate gyrus : a microdialysis study in the gerbil."Neurosci Lett. 271. 191-194 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Cui Y, Kataoka Y, Satoh T, Yamagata A, Shirakawa N, Watanabe Y, Suzuki M, Yanase H, Kataoka K: "Protective effect of prostaglandin 12 analogs on ischemic delayed neuronal damage in gerbils."Biochem Biophys Res Com. 265. 301-304 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Si Q, Nakamura Y, Kataoka K: "A serum factor enhances production of nitric oxide and tumor necrosis factor-a from cultured microglia."Exp Neurol. 162. 89-97 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yanase H, Nakamura Y: "Glutamate neurotoxicity and ischemic neuronal death."Brain Medical. 12. 176-180 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kakuda T, Yanase H, Utsunomiya K, Nozawa A, Unno T, Kataoka K: "Protective effect of γ-glutamylethylamide (theanine) on ischemic delayed neuronal death in gerbils."Neurosci Lett. 289. 189-192 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yanase H, Kataoka K: "Neuroprotective effect of mild hypothermia in experimental brain ischemia. Brain Hypothermia, Hayashi N (Ed)"Tokyo, Springer-Verlag. 69-82 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Si Q: "A serum factor enhances production of nitric oxide and tumor necrosis factor-a from cultured microglia"Exp Neurol. 162. 89-97 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 柳瀬尚人: "グルタミン酸毒性と虚血神経細胞死"Brain Medical. 12. 176-180 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kataoka Y: "Neovascularization with blood-brain barrier breakdown in delayed neuronal death"Biochem Biophys Res Com. 273. 637-641 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kakuda T: "Protective effect of γ-glutamylethylamide (theanine) on ischemic delayed neuronal death in gerbils"Neurosci Lett. 289. 189-192 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yanase H: "Brain Hypothermia"Springer-Verlag. 14 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 柳瀬尚人: "低体温によるニューロン保護の機序"医学のあゆみ. 188. 745-749 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Satoh T: "CNS-specific prostacyclin ligands as neuronal survival-promoting factors in the brain"Eur J Neurosci. 11. 3115-3124 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Cui Y: "Ischemia-induced glutamate release in the dentate gyrus:a microdialvsis study in the gerbil"Neurosci Lett. 271. 191-194 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Cui Y: "Protective effect of prostaglandin I_2 analogs on ischemic delayed neuronal damage in gerbils"Biochem Biophys Res Com. 265. 301-304 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 柳瀬尚人: "脳と神経-分子神経生物科学入門 虚血ニューロン死の本態とニューロン蘇生"共立出版. 9 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi