• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒト泌尿器科腫瘍における染色体6番長腕異常の解析

研究課題

研究課題/領域番号 11671565
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 泌尿器科学
研究機関琉球大学

研究代表者

内藤 絢子  琉球大学, 医学部・附属病院, 助手 (40239356)

研究分担者 小川 由英  琉球大学, 医学部, 教授 (50051719)
秦野 直  琉球大学, 医学部, 助教授 (10101924)
宮里 朝矩  琉球大学, 医学部, 助手 (30190771)
小山 雄三  琉球大学, 医学部・附属病院, 講師 (80129436)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2000年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1999年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
キーワード染色体6番 / 長腕 / マイクロサテライト解析 / 泌尿器科腫瘍 / 癌抑制遺伝子 / マイクロサテライン解析
研究概要

染色体6番に分布する約30ペアのマイクロサテライトマーカーのプライマーペアを選び、コントロールのDNAを用いてPCRの条件設定を行った。また、すぐに使用可能な脳腫瘍症例の血液および腫瘍から得られたペアDNAを用いて、マイクロサテライト解析によるdeletion mappingを行った。これによると、腫瘍の悪性度に関係なく、染色体6番長腕に欠損の頻度が高かった。また、glioblastoma、anaplastic astrocytomaにおいて、有意に染色体6番の欠損の頻度が高く(36%、36%)、悪性度の低いastrocytomaにおいて欠損の頻度は14%と低い値を示した。最も高頻度にdeletionの認められたlocusはD6S292、D6S311、D6S441にまたがる約17cMの領域であり、この部にはLOT-1遺伝子やESR(Estrogen receptor)遺伝子を含み、癌抑制遺伝子の候補遺伝子としての可能性が示唆された。当大学における40例の腎癌症例より、血液および手術検体からの腫瘍組織を採取し、DNAを抽出した。これらのペアDNAに対して、D6S975、D6S292、D6S311、D6S441、D6S1577のプライマーペアを用いてマイクロサテライト解析を行った。LOHの頻度は約25%とこれまでの報告と似た頻度であった。D6S292、D6S311を含む約17cMの領域が最も高頻度にdeletionが認められた。今後、この領域について更に詳細な検討を行う予定である。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書

研究成果

(18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] Miyakawa A., Ichimura K., Schmidt EE. Varmeh-Ziaie S. and Colllins VP.: "Multiple deleted regions on the long arm of chromosome 6 in astrocytic tumors."Br.J.Cancer. 82. 543-549 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tachibana M, Miyakawa A, Nakashima J, Murai M, Nakamura K, Kubo A, Hata J: "Autocrine growth promotion by multiple hematopoietic growth factors in the establihed renal cell carcinoma line KU-19-20"Cell Tissue Res. 301. 353-367 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tachibana M., Miyakawa A., Saito S., Nakamura K., Baba S. and Murai M.: "Prognostic significance of flow cytometric deoxyribonucleic acid ploidy for patient with superficial bladder cancer : Along-termfollow up study."Cancer Prev.Detect.. 23. 155-162 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tachibana M., Miyakawa A., Horiguchi Y., Nakamura K. and Murai M.: "Transitional cell carcinoma of ureteral stump after radical nephrectomy for renal cell carcinoma."Int.J.Urol.. 6. 627-629 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uchida A, Tachibana M, Miyakawa A, Nakamura K. Murai M: "Microsatellite analysis in multiple chromosomal regions as a prognostic indicator of primary bladder cancer."Urol Res. 28. 297-303 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tachibana M., Miyakawa A., Saito S., Nakamura K., Baba S. and Murai M.: "Strip biopsy of superficial bladder tumors using an electrosurgical snare."Int.J.Urol.. 6. 463-466 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koyama Y, Miyazato T, Tsuha M, Goya M, Kagawa H, Miyakawa A, Sugaya K, Hatano T, Ogawa Y, Shiraishi: "Does the high level of lactate dehydrogenase predict renal function and outcome after renal transplantation from non-heart-beating cadaver donors?"Int.J.Urol.. 6. 463-466 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyakawa M,, Tachibana M, Miyakawa A, Yoshida K, Shimada N, Murai M and Kondo T.: "Re-evaluation of the latent period of bladder cancer in dyestuff-plant workers in Japan."Int.J.Urol.. (In press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyakawa A., Ichimura K., Schmidt EE.Varmeh-Ziaie S.and Collins VP.: "Multiple deleted regions on the long arm of chromosome 6 in astrocytic tumours."Br.J.Cancer. 82. 543-549 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tachibana M, Miyakawa A, Nakashima J, Murai M, Nakamura K, Kubo A, Hata J: "Autocrine growth promotion by multiple hematopoietic growth factors in the established renal cell carcinoma line KU-19-20"Cell Tissue Res 2000 Sep. 301(3). 353-367

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tachibana M., Miyakawa A., Saito S., Nakamura K., Baba S.and Murai M.: "Prognostic significance of flow cytometric deoxyribonucleic acid ploidy for patient with superficial bladder cancer : A long-term follow up study"Cancer Prev.Detect.. 23. 155-162 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tachibana M., Miyakawa A., Horiguchi Y., Nakamura K.and Murai M.: "Transitional cell carcinoma of ureteral stump after radical nephrectomy for renal cell carcinoma"Int.J.Urol.. 6. 627-629 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koyama Y., Goya M., Kagawa H., Touyama H., Gakiya M., Miyakawa A., Miyazato T., Sugaya K., Hatano T.and Ogawa Y.: "Primary hyperparathyroidism in a hemodialysis patient."Nishinihon.J.Urol.. 61. 833-835 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tachibana M., Miyakawa A., Saito S., Nakamura K., Baba S.and Murai M.: "Strip biopsy of superficial bladder tumors using an electrosurgical snare."Int.J.Urol.. 6. 463-466 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagatsuma K, Tachibana M, Miyakawa A, Asanuma H, Murai M: "Transitional cell carcinoma of ureteral stump after radical nephrectomy for renal cell carcinoma."Int J Urol 1999 Dec. 6(12). 627-629

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uchida A, Tachibana M, Miyakawa A, Nakamura K, Murai M: "Microsatellite analysis in multiple chromosomal regions as a prognostic indicator of primary bladder cancer"Urol Res 2000 Oct. 28(5). 297-303

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koyama Y, Miyazato T, Tsuha M, Goya M, Kagawa H, Miyakawa A, Sugaya K, Hatano T, Ogawa Y, Shiraishi: "Does the high level of lactate dehydrogenase predict renal function and outcome after renal transplantation from non-heart-beating cadaver donors?"Transplant Proc.2000 Nov. 32(7). 1604-1605

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyakawa M, Tachibana M, Miyakawa A, Yoshida K, Shimada N, Murai M and Kondo T.: "Re-evaluation of the latent period of bladder cancer in dyestuff-plant workers in Japan."Int.J.Urol.. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 1999-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi