• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

抗癌遺伝子リボザイムとp53同時発現アデノウイルスベクターの抗腫瘍効果の検討

研究課題

研究課題/領域番号 11671580
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 泌尿器科学
研究機関北里大学

研究代表者

入江 啓  北里大学, 医学部, 講師 (50193694)

研究分担者 岩村 正嗣  北里大学, 医学部, 講師 (20176564)
頴川 晋  北里大学, 医学部, 講師 (60160347)
内田 豊昭  北里大学, 医学部, 講師 (70146489)
宋 成浩  北里大学, 医学部, 助手 (30206669)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
2001年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2000年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1999年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードRibozyme / p53 / oncogene / H-ras / erdB-2 / adenovirus / gene therapy / erbB-2 / 悪性新生物 / 遺伝子治療 / アデノウイルス / 癌遺伝子 / 腫瘍抑制遺伝子 / リボザイム
研究概要

本研究では、癌遺伝子に対するリボザイムと、癌抑制遺伝子p53とを同時に発現する単一のアデノウイルスベクターの、泌尿器科癌に対する抗腫瘍効果を検討することを目的とした.抗癌遺伝子リボザイムはpol IIIプロモーター、wild-type p53はCMVプロモーターにより、それぞれ単独あるいは同時に発現するアデノウイルスベクターの作製、精製、力価測定を行った後、各種継代ヒト癌細胞への感染効率を検討した.各種細胞間での感染効率の相異をもとに至適投与量を決定した後、治療的遺伝子(各種リボザイム、p53)の細胞内での発現情況を検討し、良好な発現が確認された.抗腫瘍効果の検討は、Hras, erbB-2,p53のstatusのそれぞれ異なる4種の膀胱癌細胞(T-24,EJ, UMUC-3,HT-1376)により行なった.アデノウイルスベクターは、抗癌遺伝子(Hras, erbB-2)リボザイムを単独で発現するAd-HrasRz, Ad-erbB2Rz, p53を単独で発現するAd-p53それぞれの単独投与・併用投与、およびリボザイム・p53を同時発現するAd-HrasRz/p53,Ad-erbB2Rz/p53を投与し、抗腫瘍効果を比較検討した.検討したすべての細胞において、リボザイム単独発現アデノウイルスとAd-p53の併用投与により、抗腫瘍効果の増強が確認された.さらにリボザイムおよびp53同時発現ベクターにおいては、とくにAd-erbB2/p53において、より低容量で併用投与と同等あるいはより優れた抗腫瘍効果が確認された.本研究より、複数の治療的遺伝子同時発現ベクターでは、より低容量の投与で有効性が得られるため、ベクター自体の副作用の発現を軽減させることが可能と考えられた.

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (27件)

  • [文献書誌] Suzuki T, Anderegg B, et al.: "Adenovirus-mediated ribozyme targeting of HER-2/neu inhibits in vivo growth of breast cancer cells"Gene Ther.. 7. 241-248 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Irie A, Kashani-Sabet M, et al.: "Hammerhead ribozymes as therapeutic agents for bladder cancer"Mol,Urol. 4. 61-66 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] lrie A, Uchida T, et al.: "p53 mutation in bladder cancer patients in Japan and inhibition of growth by in vivo adenovirus-mediated wild-type p53 transduction in bladder cancer cells"Mol Urol. 5. 53-58 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uchida T, Gao JP, et al.: "Antitumor effect of bcl-2 antisense phosphorothioate oligodeoxynucleotides on human renal cell carcinoma cells in vitro and in mice"Mol Urol. 5. 71-78 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwamura M, Koh H, et al.: "Retroperitoneosopic radical nephrectomy by the posterior lumber approach for renal-cell carcinoma associated with chronic renal failure"J Endourol. 15. 729-734 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Irie A, Iwamura M, et al.: "Intravesical instillation of bacillus Chalmette-Guerin for carcinoma in situ of the urothelium involving the upper urinary tract utilizing vesicoureteral reflux created by a Double-Pigtail catheter"Urology. 59. 53-57 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uchida T, Wang C, Sato T, Gao J, Takashima R, Irie A, Ohori M, and Koshiba K: "BRCA1 gene mutation and loss of hetelozygosity on chromoseome 17q21 in primary prostate cancer"Int J Cancer. 84. 19-23 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Irie A., Anderegg B., Kashani-Sabet M., Ohkawa T., Suzuki T., Halks-Miller M., Curiel D.T., and Scanlon K.j.: "Therapeutic efficacy of an adenovirus-mediated anti-Hras ribozyme in experimental bladder cancer"Antisense Nucleic Acid Drag Develop. 9. 341-349 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki T, Anderegg B, Ohkawa T, Irie A, Engebraaten O, Halks-Miller M, Holm PS, Curiel DT, Kashani -Sabet M, Scanlon KJ: "Adenovirus-mediated ribozyme targeting of HER-2/neu inhibits in yivo growth of breast cancer cells"Gene Ther.. 7. 241-248 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Irie A, Kashani-Sabet M, Scanlon KJ, Uchida T, Baba S: "Hammerhead ribozymes as therapeutic agents for bladder cancer"Mol. Urol.. 4. 61-66 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uchida T, Ishii D, Minei S, satoh T, Koh H, shimura S, Hyodo T, Irie A, Endo T, Baba S: "High-intensity focused ultrasound for patients with T1b-2bN0M0 localized prostate cancer"Jpn J Endourol ESWL. 14. 163-168 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Irie A, Uchida T, Ishida H, Matsumoto K, Iwamura M, Baba S: "p53 mutation in bladder cancer-patients in Japan and inhibition of growth by in vivo adenovirus-mediated wild-type p53 transduction in bladder cancer cells"Mol. Urol.. 5. 53-58 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uchida T, Gao JP, Wang C, Satoh T, Itoh I, Muramoto M, Hyodo T, Irie A, Akahoshi T, Jiang SH, Kameya T, Baba S: "Antitumor effect of bcl-2 antisense phosphorothioate oligodeoxynucleotides on human renal cell carcinoma cells in vitro and in mice"Mol. Urol.. 5. 71-78 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwamura M, Koh H, Soh S, Irie A, Egawa S, Murai M, Baba S: "Retroperitoneosopic radical nephrectomy by the posterior lumber approach for renal-cell carcinoma associated with chronic renal failure"J Endourol. 15. 729-734 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Egawa S, Shimura S, Irie A, Kitano M, Nishiguchi I, Kuwao S, Hayakawa K, Baba S: "Toxicity and health-related quality of life during and after high dose rate brachytherapy followed by external beam radiotherapy for prostate cancer"Jpn J Clin oncol. 31. 541-547 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Irie A, Iwamura M, Kadowaki K, Ohkawa A, Uchida T, Baba S: "Intravesical instillation of bacillus Calmette-Guerin for carcinoma in situ of the urothelium involving the upper urinary tract utilizing vesicoureteral reflux created by a Double-Pigtail catheter"Urology. 59. 53-57 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Irie A, Egawa S: "Recent advances in gene therapy for bladder cancer. Res. Adv"Cancer. 1. 139-148 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Irie A, Uchida T, et al.: "p53 mutation in bladder cancer patients in Japan and inhibition of growth by in vivo adenovirus-mediated wild-type p53 transduction in bladder cancer cells"Mol Urol,. 5. 53-58 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Uchida t, Gao JP, et al.: "Antitumor effect of bcl-2 abtisense phosphorothioate oligodeoxynucleotides on human renal cell carcinoma cells in vitro and in mice"Mol Urol,. 5. 71-78 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Iwamura M, Koh H, et al.: "Retroperitoneosopic radical nephrectomy by the posterior lumber approach for renal-cell carcinoma associated with chronic renal failure"J Endourol,. 15. 729-734 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Egawa S, Shimura S, et al.: "Toxicity and health-related quality of life during and after high dose rate brachytherapy followed by external beam radiotherapy for prostate cancer"Jpn J Clin oncol,. 31. 541-547 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Irie A, Iwamura M, et al.: "Intravesical instillation of bacillus Calmette-Guerin for carcinoma in situ of the urothelium involving the upper urinary tract utilizing vesicoureteral reflux created by a Double-Pigtail catheter"Urology,. 59. 53-57 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Irie A, Egawa S: "Recent advances in gene therapy for bladder cancer"Res. Adv. Cancer. 1. 139-148 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Toshiya Suzuki: "Adenovirus-mediated ribozyme targeting of HER-2/neu inhibits in Vivo growth of breast cancer cells"Gene Ther.. 7(2). 241-248 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Akira Irie: "Hammerhead ribozymes as therapeutic agents for bladder cancer"Molecular Urol. 4(2). 61-66 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Akira Irie: "Therapeutic afficacy of an adenovirus-medianted anti-H-ras ribozyme in experimantal bladder cacner"Antisense Nucleic Acid Drug Dev.. 9(4). 341-349 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Toshiya Suzuki: "Adenovirus-mediated ribozyme targeting of HER-2/neu inhibits in vivo growth of breast cancer cells Gene Ther."(in press 2000).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi