• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ホルモン不応性前立腺癌の細胞増殖因子の究明

研究課題

研究課題/領域番号 11671585
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 泌尿器科学
研究機関日本医科大学

研究代表者

木村 剛  日本医科大学, 医学部, 助教授 (20234354)

研究分担者 近藤 幸尋  日本医科大学, 医学部, 助教授 (80215467)
秋元 成太  日本医科大学, 医学部, 教授 (50089752)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2000年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1999年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード前立腺癌 / ホルモン不応性 / 細胞増殖因子 / 増殖
研究概要

1.前立腺ガン患者における前立腺特異抗原(PSA)molecular formと病理学的特性の検討
前立腺ガンの診断において血清PSA(total)の有用性が認められているが、PSA molecular formといわれるfree PSAあるいはfree/total PSA比(F/T比)、α1-antichymotrypsinとの結合型(PSA-ACT)の有用性が検討されている。またPSAを前立腺容積あるいはtransition zone容積で割ってPSA density(PSAD)、PSA adjusted for the transition zone volume(PSATZD)の有用性も検討されている。そこで、PSA moleculal formと前立腺全摘標本の容積及びGleason scoreを検討するとfree/total PSA比およびPSA adjusted for the transition zone volume(PSATZD)に相関関係を認めた。
2.前立腺ガン患者における前立腺移行部体積と病理学的特性の検討
前立腺ガンの診断において血清PSA(total)の有用性が認められているが、PSA molecular formといわれるfree PSAあるいはfree/total PSA比(F/T比)、α1-antichymotrypsinとの結合型(PSA-ACT)の有用性が検討されている。またPSAを前立腺容積あるいはtransition zone容積で割ったPSA density(PSAD)、PSA adjusted for the transition zone volume(PSATZD)の有用性も検討されている。そこで、前立腺全摘標本及び生検時の超音波上の移行部容積とGleason scoreを検討すると移行部の容積とGleason scoreに逆相関関係を認めた。
3.前立腺ガンにおける増殖因子の手術標本における検討
前立腺全摘標本におけるインシュリン様増殖因子を含む増殖因子抗体を用いて免疫組織染色をすることによりその局在と染色性を前立腺ガンの病理組織像と対比した。その結果前立腺移行部容積の大きいものはガン組織及びその周囲の各増殖因子が淡染される傾向にあった。以上の結果より移行部容積を増やす因子は癌細胞の増殖因子とは異なりむしろ抑制的に働いている可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書

研究成果

(23件)

すべて その他

すべて 文献書誌

  • [文献書誌] Osawa,S.Terashima,Y Kimura,G.Akimoto,M: "Antitumor effects of the angiogenesis inhibitor AGM-1470 on rat urinary bladder tumor in duced by N-butyl-N-(4-hydroxybtyl) nitrosanine"British Journal of Urology. 83. 123-128 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kondo,Y.Yanagiya,T et. al: "Simian virus 40-transformed metallo thionein null cells showed increased sensitivity to cadmium but reat to ginc, copper, mereay or nickel."Life Science. 68. 177-182 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nemoto.K,Kondo.Y.Hinemo,S. et. al: "Modulation of telome rase activity by zinc in human prostatic and renal cancer cells."Biochemicol Pharmacology. 59. 401-405 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kondo,Y Himeno,S. et. al.: "Metallo thionein modulates the carcinogenicity of N-butyl-N-(4-hydroxybutyl) nitrosamine in mice."Carcinogenesis. 20. 1625-1628 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hattori,T.Kimara,G. et. al: "The efficacy of Baullus Culnette Guerin instillation therapy of the upper urinary tract for carcinoma in situ."International Journal of Clinical Oncology. 4. 295-297 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Susulei,Y.Kondo,Y et. al: "Role of Antioxidant Systems in Human Androgen Independent Prostate Cancer Cells"Prostate. 43. 144-149 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osawa, S., Terashima, Y., Kimura, G.and Akimoto, M.: "Antitumor effects of the angiogenesis inhibitor AGM-1470 on rat urinary bladder tumors induced by N-butyl-N-(4-hydroxybutyl) nitrosamine."British Journal of Urology. 83. 123-128 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kondo, Y., Yanagiya, T., Himeno, S., Yamabe, Y., Schwartz, D., Akimoto, M., Lazo, J.S.and Imura, N.: "Simian virus 40-transformed metallothionein null cells showed increased sensitivity to cadmium but not to zinc, copper, mercury or nickel."Life Science. 64. 145-150 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yanagiya, T., Imura, N, Kondo Y.and Himeno, S.: "Reduced uptake and enhanced release of cadmium in cadmium-resistant metallothionein null fibroblast."Life Science. 65. 177-182 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakurai, A., Hara, S., Okano, N., Kondo Y., Inoue, J.and Imura, N.: "Regulatory role of metallothionein in NF-kB activation."FEBS Letter. 455. 55-58 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nemoto, K., Kondo, Y., Himeno, S., Suzuki, Y.Hara, S., Akimoto, M and Imura, N.: "Modulation of telomerase activity by zinc in human prostatic and renal cancer cells."Biochemical Pharmacolgy. 59. 401-405 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kondo, Y., Himeno, S., Endo, W., Mita, M., Suzuki, Y., Nemoto, K., Akimoto, M., Lazo, J.S.and Imura, N.: "Metallothionein modulates the carcinogenicity of N-butyl-N-(4-hydroxybutyl) nitrosamine in mice."Carcinogenesis. 20. 1625-1628 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hattori, T., Kimura, G., Horiuch, K., Tsuboi, N., Yoshida, K.and Akimoto, M.: "The efficacy of Bacillus Calmette Guerin instillation therapy of the upper urinary tract for carcinoma in situ."International Journal of Clinical Oncology. 4. 295-297 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watari, Y., Stoh, H., Matsubara, M., Asakawa, K., Kamaguchi, H., Nagai, S., Murase, Y., Yokoyama, M., Kimura, G., Tamura, K.and Sugisaki, Y.: "Comparison of urine cytology between the ileal conduit and Indiana pouch."Acta.Cytologia. 44. 748-751 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Suzuki, Kondo Y, S.Himeno, K.Nemoto, M.Akimoto and Imura N.: "Role of Antioxidant Systems in Human Androgen-Independent Prostate Cancer Cells."Prostate. 43. 144-149 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watarai,Y.Satoh,M. et.al.: "Comparison of uring cytology betwear the ileal conduit and indiana pouch."Acta Cytolgica. 44. 748-751 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hattori,T.Kimura,G.Horiucl,K. et al.: "The efficacy of Bacillus Calaette-Guerin instillation therapy of the upper urinary trad for carcinoma in rate."International Journal of Clinical Oncology. 4. 295-297 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Horinch,C.Tsboi,N. et.al: "High-freguenoy enblumind ultresonography for staging transitional cell carcinoma of the bladder"Urology. 56. 404-407 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Tsuboi,P.Horiach,K.Kimura,G et.al.: "Read masses detected by Senegal lenlth ched-up"International Journal of Urology. 7. 404-408 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yukihiro Kondo: "Simian virus 40-transformed metallothionein null cells showed increased sensitivity cadmium but not to zinc , copper, mercury or nickel."Life Science. 64. 145-150 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Takehiro Kondo: "Reduced uptake and enhanced release of cadmium in cadmium resistante metallothionein null fibroblast"Life Science. 65. 177-182 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Yukihiro Kondo: "Metallothionein modulates the carsinogenicity of N-batyl-N(4-hydroxybutyl)nitrosamine in mice"Carcino genesis. 20. 1625-1627 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Atusko Sakurai: "Regulatory role of metallothionein in NF-K13 activation"FEBS Letters. 455. 55-58 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi