• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

膀胱癌における発癌・増殖因子としてのメタロチオネインの反割の究明

研究課題

研究課題/領域番号 11671586
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 泌尿器科学
研究機関日本医科大学

研究代表者

近藤 幸尋  日本医科大学, 医学部, 助教授 (80215467)

研究分担者 秋元 成太  日本医科大学, 医学部, 教授 (50089752)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2000年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1999年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード膀胱癌 / メタロチオネイン / 発癌 / 癌増殖因子 / 増殖因子 / 亜鉛 / BBN
研究概要

1.メタロチオネイン(MT)枯渇不死化細胞の作製とその特性の検討
MT枯渇化線維芽(MT-/-)細胞にSV40T抗原をトランスフェクションすることにより、不死化細胞を樹立した。同時に対照群(MT+/+)の線維芽細胞も同様に不死化細胞を樹立した。これらの細胞を比較検討した結果、不死化した細胞は細胞周期が若干速くなるがMT-/-細胞は、金属によるMTの誘導合成は認めなかった。加えてMT-/-細胞は、カドミウムに対して高感受性を示したが、亜鉛・銅・水銀・ニッケルについてはMT+/+細胞と有意な差を認めなかった。MT+/+細胞と抗酸化因子の背景に差は認めず今後の酸化とMTの検討に利用できると思われた。以上の結果は、"Simian virus 40-transformed metallothionein null cells showed increased sensitivity cadmium not to zinc,copper,mercury or nickel."Life Science誌に報告した。
2.メタロチオネイン(MT)枯渇化マウスに対するN-butyl-N-(4-hydroxybutyl)nitrosamine(BBN)による膀胱腫瘍発生に関する検討
MT枯渇化マウスおよび対照マウスに対してBBNを経口投与し膀胱腫瘍の発生に関して検討した。同時に亜鉛前投与による腫瘍発生の抑制効果に関しても検討した。MT枯渇化マウスは対照マウスに比して腫瘍の発生頻度は高く、亜鉛の前投与により腫瘍発生の抑制効果は認めなかった。これに対して対照群は、亜鉛前投与による抑制効果を認めた。以上よりMTは腫瘍発生の防御因子として働く可能性が示唆された。以上の内容を"Metallothionein modulates the carcinogenicity of N-butyl-N-(4-hydroxybutyl)nitrosamine in mice."Carcinogenesis誌に報告した。
3.メタロチオネイン枯渇化膀胱腫瘍の病理組織学的検討
その後に、膀胱腫瘍を免疫組織学的に検討するとMTのある腫瘍は、その増殖速度の指標であるKi-67などがMT枯渇化腫瘍に比して高く増殖が盛んであることを明らかにした。つまりMTが腫瘍の浸潤増殖に深く関わっている可能性が示唆された。
4.メタロチオネイン(MT)枯渇膀胱ガン細胞の作製とその特性の検討
MT枯渇化(MT-/-)膀胱腫瘍および対照群の(MT+/+)膀胱腫瘍より培養細胞であるのMT-/-膀胱ガン細胞およびMT+/+膀胱ガン細胞を樹立した。これらの細胞を比較検討した結果、MT-/-膀胱ガン細胞は金属によるMTの誘導合成は認めなかった。加えてMT-/-膀胱ガン細胞は、カドミウムに対して高感受性を示した。またシスプラチンに対する感受性はMT-/-膀胱ガン細胞の方が高かったが、エトポシドに対する感受性は変化を認めなかった。今後は、これらの感受性の機構に関する検討を行う予定である。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書

研究成果

(20件)

すべて その他

すべて 文献書誌

  • [文献書誌] Kond,Y.Yanagiga.T et.al.: "Simian virus 40-transformed metallothionein null cells showed increased sensitivity to cadmium but not to zinc, copper, mercury or nickel."Life Science. 64. 145-150 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yangiya,T.,Imura,N.Kond,Y and Himeno.S: "Reduced uptake and enhanced release of cadmium in cadmium-resistant metallothionein null fibroblast."Life Science. 65. 177-182 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakurai A,Hara.S.Okano N,Kondo,Y Inoue J and Imura N: "Regulatory role of metallothionein in NF-EB activation."FEBS Letter. 455. 55-58 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kondo Y.Himeno S.Endo.N et.al: "Metallothionein modulates the carcinogenicity of N-butyl-N-(4-hydroxybutyl) nitrosamine in mice."Carcinogenesis. 20. 1625-1628 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nemoto,K.Kondo Y.Himeno.S. et. al.: "Modulation of telomerase activity by zinc in human prostatis and renal caicer cells."Biochemical Pharmacology. 59. 401-405 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Susuki Y.Konly Himer.S et al.: "Role of Anti oxidant Systems in Human Androgen-Independent Prostate Cancer Cells."Prostate. 43. 144-149 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kondo, Y., Yanagiya, T., Himeno, S., Yamabe, Y., Schwartz, D., Akimoto, M., Lazo, J.S.and Imura, N.: "Simian virus 40-transformed metallothionein null cells showed increased sensitivity to cadmium but not to zinc, copper, mercury or nickel."Life Science. 64. 145-150 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yanagiya, T., Imura, N, Kondo, Y.and Himeno, S.: "Reduced uptake and enhanced release of cadmium in cadmium-resistant metallothionein null fibroblast."Life Science. 65. 177-182 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakurai, A., Hara, S., Okano, N., Kondo, Y., Inoue, J.and Imura, N.: "Regulatory role of metallothionein in NF-kB activation."FEBS Letter. 455. 55-58 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nemoto, K., Kondo, Y., Himeno, S., Suzuki, Y., Hara, S., Akimoto, M and Imura, N.: "Modulation of telomerase activity by zinc in human prostatic and renal cancer cells."Biochemical Pharmacology. 59. 401-405 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kondo, Y., Himeno, S., Endo, W., Mita, M., Suzuki, Y., Nemoto, K., Akimoto, M., Lazo, J.S.and Imura, N.: "Metallothionein modulates the carcinogenicity of N-butyl-N-(4-hydroxybutyl) nitrosamine in mice."Carcinogenesis. 20. 1625-1628 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki, Y., Kondo, Y, S.Himeno, K.Nemoto, M.Akimoto and Imura N.: "Role of Antioxidant Systems in Human Androgen-Independent Prostate Cancer Cells."Prostate. 43. 144-149 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Sazuki,Y.Kondo,S,Himeno et.al: "Role of Antloxidant Systems in Human Androgen-Independent Prostate Cancer Cells."The Prostate. 43. 144-149 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] T.Yanagiya,N.Imura,S.Enomoto,Y.Kondo and S.Himeno: "Suppression of a High-Affinity Transport System for Manganese in Cadmium-Resistant Metallothionein-Null Cells."J.Pharmacol.Exp.Ther.. 292. 1080-1086 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Horiuch,K.Tsuboi,N., et.al: "Usefulness of endoluminal altrasonography in assessing the depth of tumor invasion in the upper urinary tract."Japanese Journal of Endourology and ESWL. 13. 108-112 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Tsuboi,N.,Horiuch.K.,Kimura,G,Kond.Y. et al: "Renal masses detected by general health check up."International Journal of Urology.. 7. 404-408 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yukihiro Kondo et. al.: "Simian virus 40-transformed metallothionein null cells showed increased sensitivity cadmium not to zinc , copper, mercury or nickel."Life Science. 64. 145-150 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Takahiro Yanagiya, Nobumasa Imura Yukihiro Kondo Seiichiro Himeno: "Reduced uptake and enhanced release of cadmium in cadmium resistant metallothionein null fibroblast"Life Science. 65. 177-182 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Yukihiro Kondo et. al.: "Metallothionein modulates the carsinogenicity of N-batyl-N(4-hydroxybutyl)nitrosamine in mice"Carcino genesis. 20. 1625-1627 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Atsuko Sakura, Shuntaro Hara Noriko Okano, Yukihiro Kondo et al.: "Regulatory role of metallothionein in NF-K13 activation"FEBS Letters. 455. 55-58 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi