• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒト豚間の異種移植における遅延型拒絶及び細胞性免疫反応に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 11671588
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 泌尿器科学
研究機関藤田保健衛生大学

研究代表者

白木 良一  藤田保健衛生大学, 医学部, 助教授 (70226330)

研究分担者 佐々木 ひと美  藤田保健衛生大学, 医学部, 助手 (00319261)
星長 清隆  藤田保健衛生大学, 医学部, 教授 (30229174)
名出 頼男  藤田保健衛生大学, 医学部, 教授 (40084561)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2001年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2000年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1999年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード異種移植 / 臓器移植 / 移植免疫 / 慢性拒絶反応 / 拒絶反応 / T細胞 / SCIDマウス / 血管内皮細胞
研究概要

humanized(ヒト化)SCIDマウスを確立し、マウス内でヒト免疫環境を再現する事に成功した。このhu-PBL-SCIDマウスはその血流中にヒト免疫グロブリン、ヒトTリンパ球の存在を認めた。豚腸間膜動脈片のSCIDマウス大動脈への直接バイパス術を施行した。これにより豚血管内皮細胞に対するヒト免疫グロブリン、リンパ球の直接的な変化が観察された。移植血管壁にはヒト免疫グロブリン(自然抗体)のうち、ヒトIgMの沈着が主に認められた。これはin vivoおよびPAEC(豚大動脈血管内皮細胞)におけるin vitro吸着実験と同様であった。この反応を免疫吸着でblockする事により、豚血管内皮細胞へのヒトリンパ球の吸着像を免疫組織法にて認めた。これらの細胞は主に、ヒトCD3 & CD4陽性細胞であった。検体の還流時間と病理所見の解析より各免疫拒絶反応が最も顕著となるOptimal timeを決定し、モデルとして確立することを目標としたが、これらの細胞はある程度の時間経過を追ってもグラフト血管内皮への浸潤像は病理学的に示さなかった。また、これらDXR(遅延型異種移植拒絶反応)および細胞性免疫反応に関わるヒト免疫担当細胞の詳細な解析を試み、移植片を培養にrecoverしたがヒトcell lineの作製は不能であった。
共同研究者の佐々木が異種移植において、ヒトNK細胞が同種移植とは異なった様式にてグラフトのHLA-G & E geneの非発現を認識し移植片拒絶に関与する事をin vitroにて証明した(Transplantation 67;31-37,1999)。ヒト化SCIDマウスを用いin vivoでのヒトNK細胞の異種移植拒絶に対する影響を検討したが、豚血管グラフトにヒトHLA-G & Eをtransfectした後に移植しても明らかな異種移植片拒絶反応の抑制効果は認められなかった。これらの結果の一部を泌尿器科紀要に投稿し受理されたが掲載は未定である(別紙)。

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] 白木良一, 星長清隆: "腎移植慢性拒絶反応の病態と治療"泌尿器科紀要. (印刷中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 白木良一, 星長清隆: "心停止ドナー腎を用いた献腎移植におけるドナー側危険因子"泌尿器外科. 12. 749-753 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shiroki R, Hoshinaga K: "Non-immunological risk factors associated with chromic allografts nephropathy post kidney transplantation"Acta Urologica Japonica. (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shiroki R, Hoshinaga K: "Donor Risk factors of non-heart beating donors for cadaveric kidney transplantation"Japanese Journal of Urological Surgery. 12 (7). 749-753 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 白木良一, 星長清隆: "腎移植慢性拒絶反応の病態と治療"泌尿器科紀要. (未定)(別紙).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi