研究課題/領域番号 |
11671592
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
産婦人科学
|
研究機関 | 秋田大学 |
研究代表者 |
児玉 英也 (兒玉 英也) 秋田大学, 医療技術短期大学部, 教授 (30195747)
|
研究期間 (年度) |
1999 – 2000
|
研究課題ステータス |
完了 (2000年度)
|
配分額 *注記 |
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2000年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1999年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
|
キーワード | 精子 / 精巣 / アポトーシス / heat shock protein / p53 / xanthine oxidase / 胚 / Fas / 抗酸化剤 / 停留精巣 / キサンチン・オキシダーゼ / DNA |
研究概要 |
核DNAの酸化的損傷を受けた男性不妊の精子が、受精後の胚発生に悪影響を与える可能性が危惧されている。我々は、男性不妊患者の精子の酸化的DNA損傷が正常コントロールと比較して有意に増加していること、またそのようなストレスが精細胞のアポトーシスの重要なメディエーターとなっていることを示してきた。今回の研究では、精細胞のDNA障害およびアポトーシスのメカニズムについてさらに検討を加えると共に、受精卵の初期発生におけるFas-Fas ligand系の発現についての検討も行った。得られた結果は、以下の通りである。 1.停留精巣モデルでは精細胞が熱ストレスによってアポトーシスを起こして消滅するが、この時に精細胞の温度上昇に伴ってp53が細胞質から核内に移行する。また、精巣には特異的なheat shock protein 105(HSP105)はp53と熱依存性に結合、解離(32.5度で結合し37度で解離)する。 2.xanthine oxidaseの阻害剤は、ラット停留精巣モデルの精細胞のアポトーシスによる細胞死、およびin vitroで熱ストレスによって惹起される精細胞のアポトーシスを抑制する。 3.FasのmRNAは、ラットでは2細胞期胚に、ヒトでは4細胞期胚に発現している。一方、Fas ligandのmRNAは,ラットでは未受精卵、1および2細胞期胚に、ヒトでは2、4細胞期胚に発現している。 以上から、p53が精細胞のアポトーシスによる細胞死に関与しHSP105が精巣内のp53の結合蛋白としてp53の代謝を担っている可能性があること、精細胞のアポトーシス抑制にxanthin oxidase抑制剤が有効であること、ヒトとラットの初期胚ではFasおよびFas ligandの遺伝子が同時に発現している細胞期がありそれがアポトーシスのシグナルとなっている可能性があること、が明らかとなった。
|