• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生殖生理におけるChemokineの役割に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 11671603
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 産婦人科学
研究機関金沢大学

研究代表者

小池 浩司  金沢大学, 医学部, 助教授 (70225340)

研究分担者 村上 弘一  金沢大学, 医学部・附属病院, 助手 (20242555)
瀬川 智也  金沢大学, 医学部・附属病院, 助手 (40301197)
生水 真紀夫  金沢大学, 医学部・附属病院, 助教授 (30226302)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2000年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1999年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワード生殖生理 / ケモカイン / ストレス / サイトカイン / CINC / GRO-α / 視床下部 / 低血糖 / ケモンカイン / 分娩 / 運動
研究概要

間脳・下垂体・卵巣系におけるサイトカインの役割に関する我々の一連の研究の中で、末梢炎症組織においてサイトカインで誘導され、好中球走化因子として作用しているラットのケモンカイン、cytokine induced neutrophil chemoattractant(CINC)が、中枢神経系にchemokinergic neuronal pathwayとして存在し、ストレスに反応して後葉ホルモンとして血液中に放出されることを見いだした。しかしこのケモカインの間脳・下垂体・卵巣系におけ役割に関する研究は国の内外での報告はない。そこで先ず、ストレスに反応して後葉から末梢血液中へ放出されるCINCの生理的意義を明らかにするためにラットにCINCを静脈投与し、好中球の著明な増加が観察と同時に投与した抗CINC抗体によりその効果は拮抗された。このことから、ストレスに反応して後葉から放出されるCINCは末梢血の好中球のリクルートに関与していることが明らかとなた。またCINC neuronal pathwayの中枢での役割を探る目的で、ラットに低血糖刺激を与えてCINC neuronal pathwayを活性化し、ストレス・シグナルをになうCRF・シグナルと比較検討した。その結果CRFシグナルにやや遅れてCINC neuronal pathwayが活性化されることが明らかとなった。そこで実際人においても同等にストレス刺激でラットのCINCに相当するケモンカイン(GROa)の分泌が亢進するかどうか運動ストレス並びに分娩時ストレス下で観察した。その結果、運動ストレス負荷後、直ちに上昇することが確認された。また、分娩の進行に伴い母体血液中のGROaは上昇し、分娩直後でピークを示し、分娩時のストレスでケモンカインが有意に上昇することが確認された。以上、ストレスに反応してchemokinergic neuronal pathwayが活性化されることが動物実験で確認されたが、人においても活性化される可能性が示唆されれ、臨床的な応用が期待されうる。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] A Kimura et al: "Mitogen-activated protein kinase cascade is involved in endothelin-1-induced rat puerperal uterine contraction."Endocrinology. 140. 722-731 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y Osako et al: "Insulin-induced hypoglycemia activates a chemokinergic neuronal pathway in the hypothalamo-pituitary system."Neuropeptide. 33. 271-275 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K Masuhara et al: "Involvement of extracellular signal-regurated protein kinase in Gliosis induced recovery from metabolic inhibition."Biochen Biophys Res Comm. 267. 892-896 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Z Wang et al: "Progesterone regulates human telomerase reverse transcriptase gene expression via activation of mitogen-activated protein kinase signaling pathway"Cancer Res. 60. 5376-5381 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小池浩司 他: "生殖内分泌とサイトカイン"産婦人科の実際. 48. 769-775 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wang Z et al: "Progesterone regurates human telomerase reverse transcriptase gene expression via activation of mitogen-activated protein kinase signaling pathway."Cancer Res. 60. 5376-5381 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masuhara K et al: "Involvement of extracellular signal-regulated protein kinase in gliosis induced during recovery from inhibition."Biochem Biophys Res Commun. 267. 892-896 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Smitani H et al.: "In situ estrogen synthesized by aromatase P450 in uterine leiomyoma cells promotes cell growth probably via autocrine/intracrine mechanism."Endocrinology. 141. 3852-3861 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murakami K et al: "Pregnenolone binds to microtubule-associated protein 2 and stimulates microtubule assembly."Proc Natl Acad Sci USA.. 97. 3579-84 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Segawa T et al: "Clinical significance of fhit protein expression in endometrial carcinoma."Clin Cancer Res. 6. 2341-2348 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kimura A et al: "Mitogen-activated protein kinase cascade is involved in endothelin-1-induced rat puerperal uterine contraction."Endocrinology. 140. 722-731 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osako Y et al: "Insulin-induced hypoglycemia activates a chemokinergic neuronal pathway in the hypothalamo-pituitary system."Neuropeptide. 33. 271-275 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murakami k et al: "Changes with aging of steroidallevels in the cerebrospinal fluid of women."Maturiras. 33. 71-80 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Segawa T et al: "FHIT abnormalities and HPVE6/E7mRNA expression in the developement of cervical cancer."Cancer. 85. 2001-2010 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K Masuhara,K Koike et al.: "Involvement of extracellular signal-regurated protein kinase in Gliosis induced recovery from metabolic inhibition."Biochen Biophys Res Comm. 267. 892-896 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Z Wang,S kyo,K Koike et al.: "Progesterone regulates human telomerase reverse transcriptase gene expression via activation of mitogen-activated protein kinase signaling pathway"Cancer Res. 60. 5376-5381 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 小池浩司 他: "授乳と性機能"産科と婦人科. 63. 218-223 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 坂本能基,小池浩司 他: "温経湯の下垂体濾胞星状細胞からのCINC分泌に及ぼす影響について"漢方研究のあゆみ. 17. 91-94 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 毎田佳子,小池浩司 他: "HRTと発癌のリスク"産婦人科治療. 81. 680-685 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] A Kimura, M Ohmichi, K Koike et al.: "Mitogen-activated protein kinase cascade is involved in endothelin-1-induced rat puerperal uterine contraction."Endocrinology. 140. 722-731 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Y Osako, K Koike et al.: "Insulin-induced hypogliycemia activates a chemokinergic neuronal pathway in the hypothalamo-pituitary system."Neuropeptide. 33. 271-275 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 小池浩司 他: "プロラクチンとゴナドトロピン分泌"HPRMONE FRONTIER IN GYNECOLOGY. 5. 351-357 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 小池浩司 他: "生殖内分泌とサイトカイン"産婦人科の実際. 48. 769-775 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 小池浩司: "温経湯とケモカイン"漢方医学. 23. 147-149 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi