研究課題/領域番号 |
11671662
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
産婦人科学
|
研究機関 | 久留米大学 |
研究代表者 |
杉山 徹 久留米大学, 医学部, 助教授 (40162903)
|
研究分担者 |
牛嶋 公生 久留米大学, 医学部, 講師 (20185002)
西田 敬 久留米大学, 医学部, 教授 (70140712)
嘉村 敏治 久留米大学, 医学部, 教授 (30152870)
熊谷 晴介 久留米大学, 医学部, 助手 (20289474)
村上 文洋 久留米大学, 医学部, 助手 (90289471)
|
研究期間 (年度) |
1999 – 2001
|
研究課題ステータス |
完了 (2001年度)
|
配分額 *注記 |
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2001年度: 200千円 (直接経費: 200千円)
2000年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1999年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
|
キーワード | 卵巣癌 / 化学療法 / パクリタキセル / CPT-11 / 抗腫瘍効果 / 薬剤耐性 / 分子生物学 |
研究概要 |
1.実験的化学療法:(方法)7,12dimethylbenz(a)anthracene(DMBA)にて誘発されたラット原発卵巣癌に対し、carboplatin、paclitaxel、CPT-11を用いてsequential therapyを施行した.(結果・考察)肉眼的な抗腫瘍効果の差は観察されず、投与量等の問題は残るが、臨床治療でもその限界が示唆された。 2.抗血管新生阻害剤での腫瘍生着抑制効果:(方法)DMBA-OC-1(cell-line)を新生児ラット腹腔内に注入後7日目より、抗血管新生阻害剤(TNP-470)を投与.(結果)腫瘍生着はコントロール群:25/31(80.6%)、TNP-470投与群:26/36(72.2%)と差を認めなかった。マイクロアンギオグラフィーにて血管新生阻害作用は観察されなかった。臨床的には、本実験モデルはmicro residual例に相当すると考えられるが、TNP-470単剤のみでは血管新生は阻害は困難性が示唆され、何らかの併用療法の検討が必要と推察された。 3.臨床:CPT-11/CDDPは全奏効率40%(resistant:33%)。奏効例は非奏効例と比較してtopoisomerase-I活性が有意に亢進しており、この活性を標的としての治療の可能性も示された。weekly paclitaxelでは、低い毒性と効果(sensitive:3/4、resistant:1/6)が認められた。docetaxel/CPT-11(rcsistant)では奏効はみられなかった。docetaxel/carboplatin(sensitive)では4/10(40%)が奏効した。凍結保存臨床検体を用いたp53 mutationは11/24(45.8%)に認められ、現在、臨床効果との関連を検討している。c-erbB-2はすべて陰性(24例)であり、herceptinの適応例は極めて限られると推察された。
|