• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中耳炎発症最前線における分子生物学的動態の解明

研究課題

研究課題/領域番号 11671688
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関大分医科大学

研究代表者

鈴木 正志  大分医科大学, 医学部, 教授 (60211314)

研究分担者 茂木 五郎  大分医科大学, 医学部, 副学長 (20035190)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2001年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2000年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1999年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード中耳粘膜 / 咽頭扁桃 / 中耳炎 / 粘膜免疫 / 経鼻ワクチン / サイトカイン / インフルエンザ菌 / ウイルス / 耳管粘膜 / 鼓室粘膜 / 細胞培養 / 不死化
研究概要

中耳炎防御機構としての粘膜免疫応答についてその一端を解明し、中耳炎に対するワクチン療法の有効性とその人への臨床応用への根拠となる知見を得た。
1)中耳炎群では上咽頭のインフルエンザ菌検出率が高く上皮の網状化が強いことから、咽頭扁桃の中耳炎発症に関与するのは肥大度ではなくその炎症程度である。
2)ウイルス感染により上咽頭粘膜レクチンは増強し中耳炎起炎菌の定着や増殖を促進させるために中耳炎が発症しやすい。
3)インフルエンザ菌のエンドトキシンによる中耳炎はIL-1βによるそれと類似しておりIL-1レセプター抗体により抑制され、中耳粘膜上皮はIL-1βを産生することから、中耳炎発症にはproinflammatory cytccineの一つであるIL-1βが深く関与している。
4)未免疫の中耳粘膜にはB-1細胞、γδT細胞、IgA産生細胞・Th2型T細胞が認められ中耳粘膜が粘膜免疫実効組織としての性格を有し、経鼻ワクチン投与により抗原特異的IgAが中耳洗浄液に検出され、中耳粘膜内に抗原特異的IgA産生細胞が見られ、サイトカイン分析から抗原特異的Th2型T細胞が確認されたことより、中耳粘膜が実際に粘膜免疫の実効組織として機能する。
5)経鼻粘膜免疫により中耳腔に注入したインフルエンザ菌の排除が促進され実験的中耳炎の発症を抑制することができる。

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (27件)

  • [文献書誌] Suzuki M, Watanabe T, Mogi G: "Clinical, bacteriological, and histological study of adenoids in children"Am J otolayngol. 20. 85-90 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirano T, Kurono Y, Ichimiya I, Suzuki M, Mogi G: "Effects of influenza A virus on lectin-binding patterns in murine nasopharyngeal mucosa and on bacterial colonization"Otolayngol Head Neck Surg. 121. 616-621 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kodama S, Suenaga S, Hirano T, Suzuki M, Mogi G: "Induction of specific immunoglobukin A and Th2 immune responses to P6 outer membrane protein of nontypeable Haemophilus influenzae in middle ear mucoza by intranasal immunization"Infect Immun. 68. 2294-2300 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanbe T, Hirano T, Suzuki M, Kurono Y, Mogi G: "Role of interleukin-1β in a murine nodel of otitis media with effusion"Ann Otol Rhinol Laryngol. 110. 574-580 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suenaga S, Kodama S, Ueyama S, Suzuki M, Mogi G: "Mucosal Immunity of the middle ear: analysis at the single cell level"Laryngoscope. 111. 290-296 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sabilv A, Kodama S, Hirano T, Suzuki M, Mogi G: "Intransal immunization enhances Clearance of nontypeable Haemophilus influenzae and reduces stimulation of tumor necrosis factor alpha production in the murine model of otitis media"Infect Immun. 69. 2964-2971 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kurono Y, Suzuki M, Mogi G: "New Frontiers in Immunobiology"Kugler Publications. 29-33 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki M, Watanabe T, Mogi G.: "Clinical, bacteriological, and histological study of adenoids in children"Am J otolayngol. 20. 85-90 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirano T, Kurono Y, Ichimiya I, Suzuki M, Mogi G.: "Effects of influenza A virus on lectin-binding patterns in murine nasopharyngeal mucosa and on bacterial colonization"Otolayngol Head Neck Surg. 121. 616-621 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kodama S, Suenaga S, Hirano T, Suzuki M, Mogi G.: "Induction of specific immunoglobukin A and Th2 immune responses to P6 outer membrane protein of nontypeable Haemophilus influenzae in middle ear mucoza by intranasal immunization"Infect Immun. 68. 2294-2300 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe T, Hirano T, Suzuki M, Kurono Y, Mogi G.: "Role of interleukin-1β in a murine nodel of otitis media with effusion"Ann Otol Rhinol Laryngol. 110. 574-580 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suenaga S, Kodama S, Ueyama S, Suzuki M, Mogi G.: "Mucosal Immunity of the middle ear : analysis at the single cell level"Laryngoscope. 111. 290-296 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sabilv A, Kodama S, Hirano T, Suzuki M, Mogi G.: "Intransal immunization enhances Clearance of nontypeable Haemophilus influenzae and reduces stimulation of tumor necrosis factor alpha production in the murine model of otitis media"Infect Immun. 69. 2964-2971 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kurono Y, Suzuki M, Mogi G.: "Mucosal vaccination against otitis media. In : Veldman JE, Passai D, Lim DJ (eds)"New Frontiers in Immunobiology, pp 29-33. Hague, Ont : Kugler Publications. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki M., Watanabe T., Mogi G.: "Clinical, bacteriological, and histological study of adenoids in children."Am J Otolaryngol. 20(2). 85-90 (1999)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Hirano T., Kurono Y., Ichimiya I., Suzuki M., Mogi G.: "Effects of influenza A virus on lectin-binding patterns in murine nasopharyngeal mucosa and on bacterial colonization."Otolaryngology Head and Neck Surgery. 121(5). 616-621 (1999)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kodama S., Suenaga S., Hirano T., Suzuki M., Mogi G.: "Induction of specific immunoglobulin A and Th2 immune responses to P6 outer membrane protein of nontypeable Haemophilus influenzae in middle ear mucosa by intranasal immunization"Infect Immun. 68(4). 2294-2300 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Suenaga S., Kodama S., Ueyama S., Suzuki M., Mogi G.: "Mucosal immunity of the middle ear : analysis at the single cell level"The Laryngoscope. 111. 291-296 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Sabirov A., Kodama S., Hirano T., Suzuki M., Mogi G.: "Intranasal immunization enhances clearanace of nontypeable Haemophilus influenzae and reduces stimulation of tumor necrosis factor alpha production in the murine model of otitis media"Infection and Immunity. 69(5). 2964-2971 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Watanabe T., Hirano T., Suzuki M., Kurono Y., Mogi G.: "Role of interleukin-1βin a murine model of otitis media with effusion"Ann Otol Rhinol Laryngol. 110(6). 574-580 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kurono Y., Suzuki M., Mogi G.: "Mucosal vaccination against otitis media, New Frontiers in Immunobiology"(ed. by JE. Veldman, D. Passali, and D.J. Lim), 29-33, Kugler Publications, The Hague, The Netherlands, 2000. 29-33 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki M.,Watanabe T.,Mogi G.: "Clinical, bacteriological, and histological study of adenoids in children."Am J Otolaryngol. 20(2). 85-90 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hirano T.,Kurono Y.,Ichimiya I.,Suzuki M.,Mogi G.: "Effects of influenza A virus on lectin-binding patterns in murine nasopharyngeal mucosa and on bacterial colonization."Otolaryngology Head and Neck Surgery. 121(5). 616-621 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木正志,児玉悟,坂本菜穂子,茂木五郎: "口蓋扁桃摘出術のインフルエンザ菌特異的免疫応答に及ぼす影響"口腔咽頭科. 11(2). 277-285 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 児玉悟、末永智,平野隆,鈴木正志,茂木五郎: "経鼻ワクチンによる中耳粘膜抗原特異的免疫応答の誘導"Otol Jpn. 9(4). 307 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 末永智,児玉悟,植山茂宏,鈴木正志,茂木五郎: "中耳粘膜におけるリンパ球の解析"耳鼻咽喉科免疫アレルギー. 17(2). 186-187 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kodama S.,Suenaga S.,Hirano T.Suzuki M.,Mogi G.: "Induction of specific immunoglobulin A and Th2 immune responses to P6 outer membrane protein of nontypeable Haemophilus influenzae in middle ear mucosa by intranasal immunization"Infect Immun. 68(4). 2294-2300 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi